goo blog サービス終了のお知らせ 

クランキー・豆腐花(LOTTE)

クランキー食べましたよ~。


香港の人気デザートレストラン「糖朝」のお豆腐のようなスイーツ「豆腐花(トウファー)」がクランキーになったそうですよ。


豆腐花ってよく聞くけれど、実際に食べたことあったかなぁ。あ、中華屋さんでランチのデザートに食べたなぁ。という感じであまり覚えていないですが、確かお豆腐ですよね。甘いシロップがかかっているのでスイーツな感じでしたけれど。

というわけで、クランキーの豆腐花。
かじってみるとさっくさく。そして大豆の味がふんわりと広がりますよ。中に入っているさっくさくのパフは、大豆パフなんですね~。こだわりですな。



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リッチセレクトチョコレート・贅沢セレクトコーヒー豆ドラジェ(LOTTE)

七夕ですね~。Barのお隣が今日、オープン記念日だったので遊びに行ってみました。大盛況でしたよ。


リッチセレクトチョコレートの珈琲豆、食べましたよ。
モバイルタイプのパッケージサイズっていいですよね。
キリマンジャロ豆をセレクトチョコでコーティングしているそうですよ。かじってみると珈琲豆の苦さが美味いね~。ミルクチョコレートと重なってまろやかさが広がります。ん~♪



+++++++++++++++++
アロシス☆ワンマン 7/18(fri)吉祥寺SilverElephant
ぜひ~♪
+++++++++++++++++


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フルリッチチョコレート・贅沢ストロベリードラジェ(LOTTE)

ストロベリードラジェを食べましたよ。


かなり濃い赤のパッケージ。苺の赤さがいいですねぇ。
やわらかドライ苺、ホワイトチョコレート、果汁入りクランチがストロベリーチョコに包まれています。
原材料欄は、分量が多いものから順に書かれるわけですが、最初に書かれているのが「糖漬け乾燥苺」「練乳」ん~♪

封を開けると、ピンクのチョコレートが登場。やわらかドライ苺を包んでいるので、形はそれぞれまちまち。少し大き目のものから、ちょっと小さめのものも。
かじってみると、乾燥苺のシャリット感、というよりも果汁入りクランチのシャリット感なのかなぁ。これうまいなぁ。すっぱすぎず。苺の甘い酸味とホワイトチョコレートのミルキーさがいい感じです。




+++++++++++++++++
アロシス☆ワンマン 7/18(fri)吉祥寺SilverElephant
ぜひ~♪
+++++++++++++++++


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

トッポ×ガーナ(LOTTE)

新しいものって楽しいですねぇ♪
ノートパソコン、ちゃくちゃくとソフトをインストールしていますよ。楽し~~。

トッポとガーナが合体しましたねぇ。
好きなものと好きなものが合体すると、どうなっちゃうんでしょぅ。

箱を開けると、個包装はいつもと変わらない感じ。
封を開けると・・・。ガーナのミルキーな甘いチョコレートの香りが広がります。いつものトッポよりも甘いチョコレートの香りですよ。カカオが深い感じがしますねぇ。かじってみると、意外にもビターな感じ。プレッツェルのしょっぱさと香ばしさが引き立つからのようです。ミルキーなチョコレートと、ビターなプレッツェル。いいですねぇ。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

リッチ・フルーツ・チョコレート(LOTTE)ピーチ

4月は平日夜にTVを見ない、と決めて実行してみたんですがゴールデンウィークだし・・・と思ったらこりゃ~TVに釘付け。あ~。TV復活2日目にして完全に染まっちまった。

LOTTEから出いているリッチフルーツシリーズ。贅沢白桃を食べましたよ。

パッケージはまさに熟れた桃色グラデーション。鮮烈な深い赤へ染まっていく色合いが甘い香りを思い出させますねぇ。封を開けるとほんのりピンクの板チョコです。
果実素材をたっぷりと使用して、フルーツの甘味と濃厚な味わいを凝縮した贅沢なチョコレートということで、白桃果汁パウダーが54%たっぷりはいっているようです。

ほんのりと甘くただよう桃の香り。かじってみても上品な香りが漂います。実際に果汁がこぼれるわけではないので「桃」という印象は少ないですが、それでもいい香りですよ~。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハートフルガーナミルクチョコレート(LOTTE)

今日は友達エースケの誕生会で渋谷に行ったのに、わしもプレゼントをいただいちゃいました。ありがとう!!!みんな気が効くなぁ。

コンビニでデッカいガーナを見つけましたよ。
なんだかいつもと違うサイズというだけで欲しくなっちゃいますね。
横は30cmはあるんじゃないかなぁ。

箱を開けてみると、シルバーの袋。開けてみると大きなトレーに分厚い板チョコが入っていました。板チョコの厚みは1.3mm!ガリッと食べ応えのあるチョコレートです。
ホットチョコにでもしようかな。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ガーナ・リップル(LOTTE)

う~っ。ぎぶみ~ちょこれ~と!!
脳味噌フル回転しっぱなしのときは、ゆっくりとチョコレートをかじる余裕も必要ですわよ!

というわけで、ガーナのリップル。
この形が好きです。
無造作に絞り出した感じの手作り感と、丸みを帯びた持ちやすさ。口に入れたときのとろけ具合といい、食感といい好きですね~。
ガーナのカカオ感とミルキーさが止まらなくなります。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ガーナ・味わいミルク(LOTTE)

大きめBOXタイプのガーナが登場しましたねぇ。


大きめBOXというと、冬のくちどけ重視なチョコレートの印象があったので、この季節にこのサイズはなんだか新鮮です。パッケージもよくみるとバラの花をデザインした感じのグラデーションが冬の暖炉を思わせるような。でも春の新商品ですよ。季節限定だそうです。

北海道産のミルクをたっぷり使用しているそうで、原材料欄には、全粉乳とクリームパウダーのところに(北海道産100%)とかかれていますねぇ。
箱を開けてみると、個包装は赤地にゴールドのロゴと、LOTTEのロゴはシルバーで、ちょっとスペシャル感がありますよ。個包装に入ったキューブ型のチョコは少し小粒。
食べてみると、とっても口当たりのいいキメ細やかでなめらかな食感。ミルキーですよ~。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ベルジャン・ショコラ(LOTTE)

いつも行かないコンビニに行きましたら。ロッテのチョコレートアソートを発見。へ~。こんな感じのパッケージもあるんだねぇ。


【ダークラムガナッシュ】
大粒のチョコの表にはRhumの文字がプリントされていますよ。
中央にはゆるめのチョコクリーム。ラムレーズンな感じですね。レーズンも入っています。ラムの香りがいいですね~。外側のチョコレートはほんのりビターです。



【ショコラオランジェ】
こちらも大粒。割ってみると内側は3層になっていますよ。外側がミルクチョコレート。内側にはオレンジの香りが染みたチョコクリーム。そしてその間にはビターなチョコレートが挟まっています。ミルキーですね~。




【カプチーノ】
ドーム型のチョコレート。上にビターで小さなチョコレートがデコレーションされているんですが、ずいぶんと落ちちゃったみたいで。箱の底にいっぱい落ちていました。割ってみると内側にはふんわりとしたモカクリーム。ホイップ状になっていますよ。



【ジャンドゥーヤ】
円錐状のチョコレート。ふんわりとした手触りですよ。とろんとしていますね~。ナッツの香りがふんわりと鼻の奥に広がっていきます。







【ホワイトラムガナッシュ】
お~これもラムでしたか。こちらの方がラムが強い感じがしますよ。ホワイトチョコレートに包まれたチョコレートクリームにはレーズンも入っています。レーズン、粒がデカイ。






【バニラクリームクランチ】
外側がビターなチョコレート。内側の白いクリームはバニラです。そしてキャラメルっぽいシャリシャリしたクランチ。白いクリームはホイップ状でふんわりしていますよ。










人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トッポ・塩バニラ(LOTTE)

久しぶりにトッポを食べましたよ。

水色のパッケージがとっても爽やかですねぇ。塩バニラアイスがデザインされたパッケージです。フランス・ローレヌ産の岩塩と、マダガスカル産のバニラビーンズを使っているそうですよ。

個包装を開けると、ほんのりバニラミルクな香り。ガリガリっとかじってみると、プレッツェルの中央のホワイトチョコレートの中に、黒い粒々が見えますよ。バニラビーンズですねぇ。プレッツェルの香ばしさとしょっぱさに、ほんのりミルキーなホワイトチョコレートがいい感じです。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エアーズ・はちみつミルク(LOTTE)

「今夜雨が降るらしいよ~」「そうそう<夜半過ぎに降るでしょう>ってTVで言ってた」「夜半って何時?」という会話をしておりまして。「夜の半分だからきっと21時だよ」ということで落ち着いたんですが。
そんなことを忘れて21時ごろ外に出たら、なんと雨!
「雨降ってきたよ!夜半だよヤハン!!」と思わずメールで報告しちゃいました。

ヴァレンタインからホワイトデーへの転身、どのお店もすばやいですねぇ。
つぎつぎと美味しいお菓子が登場するのはとっても嬉しいですが、ジカンの流れがホント速く感じますなぁ。

エアーズを食べましたよ。はちみつミルク味。
パッケージは鮮やかなオレンジベース。最近風の強い日に良く見かける夕陽と同じ、鮮やかなオレンジ。いいですね~。
「サクッとしてスーッととろける」と書かれているとおり、かるい口どけ。はちみつの香りがひろがります。底面もミルクチョコレートかと思ったら、ホワイトチョコレートでしたよ。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めざせ合格!トッパ(LOTTE)

TVで「ザ・ベストハウス123」のスペシャルを見たんですが、にしおかすみこさんが着ていた衣装、すんごいかわいかったねぇ!和のシルエットでね。あ~いうの好きですねぇ。youtubeに映像ないかなぁ。さすがにないかもなぁ。

コンビニには合格祈願のお菓子がたくさん登場していますね~。今日食べたのは「トッパ」
トッポがちょっと合格に近づいたわけですね。よく考えるなぁ。毎年合格祈願のお菓子が増えていく中、今年はいままでで一番バラエティに富んでいるんじゃないですかね?
A「トッポ食べて試験突破ってどうですか?」
B「トッポでトッパ」
A「もう、商品名トッパにしちゃいませんか?」
とか、そんなやり取りがなされたんですかねぇ。そんな会議、楽しそうですね。

パッケージは鮮やかな緑。桜のモチーフが描かれています。そして、「お守りの歌」のロゴ。裏面には「お守りの歌」の詳細が描かれていますが、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」とのコラボなんだそうです。番組内で募集した4つの「勇気の言葉」を基に、『FLOW』『ナイス橋本』『ET-KING』『湘南乃風』といった人気アーティストが制作した「お守りの歌」が携帯でストリーミング配信されるQRコードが付いています。
なるほど、受験生がんばれ。

箱を開けると中には「TOPPO」と描かれた個包装。これはいつものトッポと一緒です。味も通常のトッポと同じですね。ガリガリ美味いですよ。





人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エアーズ・チーズケーキ味(LOTTE)

朝まで飲みまして。ちょろっと眠ってから、御節料理も堪能しましてね。さっぱり甘く炊いた黒豆が美味しかったなぁ。ごまめも美味しかった。あ。酢あま食べるの忘れたっ!
お刺身もたくさんいただきまして。魚沼産こしひかりでね~♪
和食はホント、バランスがいいですね。2008年は、できるだけ野菜をたくさん食べる年にしたいと思います(笑)

年末のイベントでいただいたチョコレート。ありがとう!

このエアーズ。7月発売だったんですね~。そういえば食べていないなぁと思ってこの記事を読み返してみましたが、ホントに食べていませんでした。初夏のチーズケーキ味がたくさん出た頃に、夏の北海道をイメージしたエアインチョコレートですね~。

パッケージはとっても爽やかなスカイブルー。夏の北海道の大草原をイメージしているそうですよ。封を開けるとチーズの香りがほんのり広がります。
北海道十勝産のチーズパウダーを100%使用しているそうで、甘さすっきり。爽やかな味わいですねぇ。エアーの感じがやわらかくって、くちどけのよさが引き立ちますね。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ガーナ・生チョコレート(LOTTE)グランマルニエ入り

前にも食べましたがまた登場しましたね。ガーナのグランマルニエ入り生チョコ!これ美味いんだよ~♪

グランマルニエってお酒をご存知ですか?
丸いシルエットがとってもキュートな瓶で、赤いリボンと封緘みたいなロウ印が目印ですね。オレンジの香りとコニャックがあわさったリキュールです。あのタイタニック号からもグランマルニエの瓶が発見されたそうですよ。食後酒としても名高いグランマルニエですが、クレープ・シュゼットなどにも使われますよね。

そしてこれは、フランス最優秀職人としての称号MOF(人間国宝みたいなもの)を獲得しているパティシエ、ニコラ・ブッサン氏とのコラボレーションです。

ゴールドのパッケージにガーナの赤が映えるデザイン。箱を開けると金紙が貼られたトレーが登場します。金紙をはがすと、ひとくち大のチョコレートが整列していますよ。

ミルクチョコレートの甘い香りのなか、ひとくちで食べると。ぶんわりと、でも濃厚なオレンジの香りがたっぷりと広がります。内側はグランマルニエ入りの生チョコレート。アルコール分は1.0%だそうです。ミルクチョコレートのくちどけと、生チョコレートのなめらかな舌触りがカカオの香りをたっぷり楽しませてくれますよ。
と。2007年12月11日(tue)から首都圏以東で、2008年1月15日(tue)から中部以西で新発売だそうです。


【グランマルニエ】
http://www.grand-marnier.com/



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

V.I.P.チョコレート・なめらかミルク(LOTTE)

公開当時、映画館で見ましたが「ノッティングヒルの恋人」をまた見ました。
ジュリア・ロバーツとヒュー・グラントが出演しているラブストーリーですな。有名な映画スターと、ロンドンの小さな本屋さんの話ですが、いろいろとこんなシーンあったっけ?と思うところがありました。ハッピーエンドの映画は何度見てもいいですね~。


V.I.P.チョコレートを食べましたよ。
ゴールドのパッケージは本のようになっていますよ。文庫サイズです。かわいいなぁ!!
フタを開けると「V.I.P.からの言葉達」が綴られています。詩集を開いたみたいな感じですよ。
細長い板チョコはミルクたっぷりな感じでとってもなめらか。香り豊かで美味しいです。




人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »