チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
ウィンターズテール(LOTTE)

メルティキッスみたいなパッケージ・・・、でもなんか違わない?!
メルティキッスはMeijiなんですが、こちらはLOTTEです(笑)
よく似てるなぁ。

白地にゴールドのパッケージにはグラスの中にキューブ型のチョコレートがデザインされています。似てるなぁ(笑)
箱を開けるとゴールドの個包装。フタの内側には雪の結晶の説明が書かれていますよ。
個包装を開けるとキューブ型のチョコレートが登場するんですが、てっぺんだけほんのりカカオパウダーがかかっているようです。食べてみると結構ミルキー。ミルクココアを飲んでいるような美味しさです。くちどけもいい感じです♪
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
シャルロッテ(LOTTE)


シックなイメージのパッケージにはゴールドの装飾が凝ったスプーンにチョコレートが乗っているデザインです。箱を開けるとブルーの紙のトレーを引っ張り出す形。個包装は薄い黄色の紙ベースです。シャルロッテの「C」のロゴが水色で描かれています。ハート型もありますよ。と思ったら、12枚中「C」のロゴが10枚でした。

薄いミルクチョコレートの中に、V.S.O.P.をアクセントにきかせた生チョコレートが入っているそうです。ヘーゼルナッツペーストとアーモンドペーストが使われていて、ほんのりナッツの香りも香ばしいですね~。外側がパリッとしていて内側はとろけるようなクリームチョコレート。くちいっぱいに広がるなめらかさがいいですね~。

チョコレートの表面にはいろいろな形が刻印されています。バラ、ウサギ、鳥、ハート・・・。見た目にもキュートな美味しさです。
昨年のシャルロッテ
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ガーナブラック・生チョコレート(LOTTE)

ガーナの生チョコタイプのを食べましたよ。
黒いパッケージを開けると、トレーが2つに分かれてフィルムが貼られています。小分けに食べやすい感じです。
スティック状のチョコレートをかじると、くちどけがよくって甘すぎない美味しさがいいですね~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
芋焼酎ショコラ(LOTTE)

たっぷり楽しい1年になりますように☆またお世話になります!
友達も今日お誕生日。お祝いだ~♪
というわけで、チョコレートもアルコールが入った「焼酎ショコラ」を。
季節限定の薩摩芋焼酎。鹿児島県産さつまいも黄金千貫使用だそうですよ。焼酎には詳しくないですが、美味しそうなルックスですなぁ。
パッケージは黒ベースにゴールドの文字。アルコール分は3.4%だそうです。たっぷりアルコールですよ。運転はもちろん、お子ちゃまにはちょっと大変かも。
封を開けると、とってもシンプルな見た目です。かじると、とろ~~~っと、というよりもさらっとした焼酎が登場します。焼酎そのものが入っている感じですよ。ほろよいできちゃいますね。外側のチョコレートが美味しいし。こりゃ、男性へのプレゼントにもオススメですなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
こあらのマーチ(LOTTE)エンジョイハロウィン

こあらのマーチいただきました♪
オリジナルのこあらのマーチですね。パッケージがハロウィン仕様。キュートですね~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
紗々・オリジナル(LOTTE)

オリジナル。
ビターなチョコレートと、ホワイトチョコレートが1本ずつ丁寧に編み上げられた板チョコです。ほどける。とろける。
とってもシンプルな美味しさですよ。
ほどよく空間があいているので、舌触りがとってもいいですね~。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
姫のショコラ・もち仕立て(LOTTE)


「姫のショコラ」食べました。
「和みのひととき大人のショコラ」ということで。北海道産のあずきを使用しているそうです。
パッケージは、黒地に濃い朱色。月のようなデザインです。と思ったら、箱を開けたフタの内側に俳句がかかれていました。
「この月の ここに来たれば 今とかも 妹が出で立ち 待ちつつあるらむ」
この月を見て、今か今かと待っているだろうなぁと。ね。
なるほど、月って神秘的ですし。

封を開けると、半球体のチョコレートが登場。ほんのりあずきの香りが広がります。わってみると中には北海道産の小豆あんを練りこんだもち菓子がムースチョコに包まれて入っています。かじってみた方があずきの香りを楽しめますね。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ガーナ・キューブボックス(LOTTE)

ダーツのデカい大会ですよ。ダーツマシンが100台くらいズラリと並んでいるなかで、わりかしストイックに投げるわけです。Barで酔っ払いつつ投げるのとはまたちょっと違った楽しさがありますよ。
遠征のお供はガーナ。キューブボックスが出ているので、ビター・プレーン・ミルクの3種類を買いました。
シンプルな美味さがいいですねぇ~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
紗々・ストロベリー(LOTTE)

阿佐ヶ谷の駅近くにありますよ。
行ってみるとお弟子さん(?)ふたりだけ。そういえば今日は水曜日。バンダリさんはお休みの日でした。ちょっとザンネン。
今日はマトン豆カレーをチーズナンでいただきました。このチーズナンがまたスンごぃいい香りなんですよね~。マトン豆カレーもマイルドで美味いのぅ。食べ終わりも近くなったところで、入ってきたお客さんはなんとバンダリさんでした☆ゴハンを食べに来たみたい。久しぶりで嬉しかったね~。

紗々も新作が登場していますね~。
赤いパッケージが印象的なストロベリーを食べましたよ。
細いチョコレートが折り重なった紗々。パッケージもチョコレートが折り重なったイメージになっていますね。うっすらとピンクなフタ部分がキュートです。
個包装を開けると、かなりいちごの酸味の強めな香りと、カカオのまろやかな香りが広がります。ストロベリーパウダーが入ったいちごのチョコレートと、ホワイトチョコレート、そしてビターチョコレートの3種が折り重なっています。

最初に感じた香りは酸味の印象が強かったですけどね。かじってみると、さほど酸味は強くなく。いちごの美味しいところも楽しめながら、甘さをおさえたビターチョコレートと、まろやかさを膨らませるホワイトチョコレートのおかげか、かなりカカオを楽しめます。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ガーナリップル(LOTTE)

シンプルが美味しい♪
この形も好きです。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
大人のトッポ・キャラメルムースのラ・フランス風味仕立て(LOTTE)

しまった☆チョコレートが…
ということで慌ててコンビニへ。
トッポを食べました。
う~…続きは後ほど

追記です。(2007.09.09)
大人のトッポも2種類の新作が登場していますよ。
食べたのはラ・フランス風味仕立て。
朱色から黄色いオレンジへのグラデーションがキレイなパッケージには、キャラメルムースのイラストが乗っています。個包装は銀色の見慣れたパッケージ。
封を開けるとほんのりキャラメルの香りがします。

かじってみると、ぶわっとラ・フランスの香り。プレッツェルのほんのりしょっぱい香ばしさに入れ替わり立ち代りな感じでラ・フランスの香りが行ったり来たりするような。最後もラ・フランスの香りです。「洋なしの女王」とも言われるラ・フランス100%の西洋なし果汁パウダーがたっぷり使われているみたいです。そして少しだけ洋酒を使っているようで、香りがいつまでも続くのはそのせいじゃないかなぁ。
キャラメルの味はほんのりで、ラ・フランスをたっぷり楽しめますよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クランキー・クッキー&クリーム(LOTTE)


雷すごかったね~。あんまり雨が強かったもんで、チョコレートを買わずに帰ってきちゃいました。あ~。
というわけで、冷蔵庫にあったクランキーを。
夏季限定の「クランキー クッキー&クリーム」6月初旬に発売されたものですね。
冷やしても美味しいシリーズだそうで。なんとも爽やかなパッケージですなぁ。「冷してもおいしい」のペンギンマークが入っているんだって。
ホワイトチョコに軽く香ばしいモルトパフと、ほんのりほろ苦いビターなクッキークランチがたっぷり入っています。ガリガリした食感がいいですね~♪
後味がビタークッキーな感じです。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
グッドプライス・チョコバー(ロッテスノー)

まったく。アイスだアイス♪
というわけで、チョコバーを食べました。
とってもシンプルでチョコレートが濃いめ。美味しいですね~。
あたりは…出なかった。ザンネン。
今日はBarでイベントです。楽しんでこょっと♪
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ビタス・オレンジ(LOTTE)


今日、スーパーに行きましたら。やっぱりチョコレート菓子売り場が気になっちゃいますねぇ。ウロウロしていましたら。わし、これ食べてない。
ってか食べていないものももちろんありますが、このビタスって。エアインチョコじゃなかったっけ?エアインでオレンジ???

ビタスといえば、エアインの「ビタス・ライト」が5月頃に登場していましたが、同時期に登場していたのがこの「ビタス・オレンジ」です。
ゴールドとオレンジが効いたパッケージ。封を開けるとシルバーの個包装です。封を開けてもそんなにオレンジの香りはしませんねぇ。カカオのビターな香りがします。
割ってみるとパフのようにみえるのはオレンジピールみたい。
かじるととってもオレンジです。チョコレートはエアインではなかったけれど、ビターなカカオをたっぷりと楽しめるオレンジ☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
スパイシー・アーモンドチョコレート・ホットチリ(LOTTE)

目が覚めたらサザエさんが始まっていました(^^;
先日豆チキンカレーを作って冷凍してあったので、それでラザニアを作ってみました。
ラザニア用の幅広パスタを買ってきて茹でてみましたが、一人用だと数枚でいいんだね。茹ですぎてしまった。茹でたパスタとカレーを交互に重ねて。うまいのぅ。
やっぱりカレーって好きだわ~♪

昨日食べたスパイシー・アーモンドチョコレートにはもう1種類あったので、今日はそちらを。ホットチリです。
パッケージは赤とゴールド。ピンストライプのデザインは一緒です。
見た目はビターなチョコレートですが、かじってみるとわりと普通。あれ?
と思ったら、最後に喉にピリッと来ました。唐辛子系特有の刺激的な辛さですね。辛さは強すぎませんが、後ひく美味しさですね。
テキーラが飲みたくなるね~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |