骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

清里・野辺山ポタ

2017-08-13 18:42:04 | ポタリング


某SNSの某自転車コミュで八ヶ岳の麓をポタすると言うイベントが立っていたのだが、雨で2回お流れになった。
三度目の正直と言う事で9月2日にチャレンジするそうだ。

告知が出る前は行けるかどうか分からないから、とりあえず勝手に一人で走ってこようと考えた。
日曜日は晴れるという天気予報を信じて、5時45分に家を出た。
30分走った所でスマホを忘れた事に気が付いて引返す。1時間のロスタイムorz

道志道を走り、道坂トンネルを抜け、都留ICで中央道に乗る。
新小倉橋から都留ICまでは約1時間半でした。
笹子トンネルを抜けても曇り空は変わらず、韮崎ICの手前では雨が降り初めテンションダダ下がり。

自転車に乗れなかった時はドライブプランに切替えるから良いのですが、、、、
韮崎ICを過ぎると雨は止んだ。
須玉ICで降りて国道141号線を15分走って「道の駅 南きよさと」に到着9時55分。
雲が切れ青空が覗く所もあるが、北の山の方角は雲底が黒い不気味な雲も見える。

軽量化したり、野菜直売所を覗いたり、ちょっと走り出す踏ん切りがつかない。
晴れ間も少しづつ増えてきているようなので走るとするか。10時50分

長沢交差点から県道608号線に入り7%坂が現れる、ちょっと撮影休憩(笑
「道の駅 南きよさと」のケーブルカーが見える。

坂を登り切った所で、本日の格好。

この先は舟形神社入口まで下ってまた登りになる。
それなら少し登って同じ高さまで行った方がイイよね、って事で高根北小学校の方へ右折。
八ヶ岳の上には雲底が黒い不気味な雲が、、、、

舟形神社の前で本来のコースに復帰して登り始めたが、今日は曇っているし林間の別荘地コースを通らなくても大丈夫だよねえ、とコースを変更。
そうしたら日が照ってきた(笑
まあ、適当に木陰があったので助かったけど。
これから渡る、「火野正平絶対無理!橋」を上から撮れるスポットに出る。

ここまで5.1km、標高差268m、30分掛かっております。汗だく。
ご褒美に、中村農場の「八ヶ岳たまごぷりん」を奢っちゃいます。

ここで売ってます。

中村農場の食堂は人気店です。順番待ちのお客さん達。

「火野正平絶対無理!橋」を渡ります。あ、正式名称は「八ヶ岳高原大橋」です。
大型トラックが来ると揺れますスリル満点。
これから登る9%坂が良く分かりますねえ。

晴れていれば八ヶ岳がどーんと見えるのですが、、、、
真行寺尾根がちょこっと見えます。

昔の写真で勘弁してください。

眼下には川俣川渓谷が見えます。

9%坂はノンビリと登りたいので、いつも遊歩道を使います。
標高1150mまで来ました。

はあ~やっと平坦、1.6km、標高差135mを20分掛かっております。
歩くのとあまり変わりません(笑

コースとは違う小海線の南側の道、ほとんど車は通りません。

清里駅前に到着、とりあえずC56149にご挨拶。塗装がハゲ始めてます。

「そば処さと」で

「さと味(大)」を食べて(さすがお盆時期です1時間かかった)

野辺山を目指します。
国道141号線の旧道に入り、県境の大門川橋を渡ります。

昔は国界橋と呼んでいたような希ガス。
この橋の下を流れる大門川は下流に大門ダムがあります。後でそこまで下ります。
JR最高地点の第3甲州街道踏切に到着。

到着して直ぐ、タイミング良く小淵沢駅行きが来たので写真撮ったのですが、シャッター速度優先の設定がが前回まま1/15秒になっていて酷い事になっていた。
とりあえず記念碑を撮って、お盆休みで鐘を鳴らすおガキ様が多くてウルサイ。

最高地点標柱やら鉄道神社も撮っておこう

ここまで来たなら、JR最高地点駅 野辺山駅へ行ってみよう。
時間が無いからコースを外れて小海線沿いに走る。
高原はもう秋だねえ。

国立天文台野辺山宇宙電波観測所のパラボラアンテナも撮って

野辺山駅に到着

野辺山駅の裏でコースに復帰するも、時刻は14時15分。
上空は晴れているのにパラパラと来たり不穏な雲が見えたりするので帰る事にした。

清里駅前で八ヶ岳の天然氷を使ったカキ氷を食べる事にした。
店の中のレジで精算して、注文札を貰って列に並ぶ

待つこと13分やっと番が回ってきた。

桃のシロップです。

うーん、天然氷を使ったカキ氷は秩父の阿左美冷蔵、日光天然氷を使った葉山霧原と食べましたが、そこに比べるとここのカキ氷はまだまだですなあ。
氷がふわふわじゃないよ、まだ修行が足りぬようじゃ。
氷の温度が低いのか体がやけに冷えたぞ。
一度、八ヶ岳の天然氷本家直営の「道の駅はくしゅう」のお店までカキ氷を食べに行かねば。
https://yatsu-yoshi.com/
さて、後は降るだけなのだが、、、、
ダム湖サイドの道の路面は綺麗で走りやすいなあ

ダム湖が見えてきた

と、思ったらやっぱり結構な登りがあったよ、ルートラボ見ていて知っていたけどね。

国道141号線に出ると渋滞中、長沢交差点がボトルネックのようだ。

15時42分到着。

野菜直売所でナスとキュウリとアイスプラントをお土産に買って帰ります。
笛吹八代スマートICあたりから行く手に地面に届く白い雲が見える、雨が降ってるようだ。
一宮御坂ICの少し手前から降出しました。

行きと同じルートを通りましたが、道志村辺りでやっと雨域から脱しました。
19時57分に帰宅しましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45603107

走行時間 2h36m(行動時間 5h05m)
走行距離 38.12km
平均速度 14.7km/h
獲得標高 699m


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。