骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

シンクロシフトにアップグレード

2017-03-25 22:18:21 | 自転車メンテ
先週、サイクルショップにロードバイクのオーバーホールをお願いするために持ち込んだら、「シンクロシフトにしますか?」と聞かれた。

そうそう、最近fbのタイムラインに「シンクロシフト」の単語が飛び交っている。
電動変速の機能のアップグレードらしい。
どうやらリアを変速させるだけで自動的にフロントの変速までやってくれるらしい。
なるほど、電動変速だったらそれは可能だな。

お、出来るのですか。
バッテリー変えなきゃいけないって、ホント?
値段は?と色々質問して、即お願いしちゃったよ。

完了しましたと昨夜電話があったので昼前からいそいそとお出掛け。
途中、宏善寺で枝垂桜のチェック

開花し始めた、あと3,4日かな。

オート、セミオート、マニュアルへの変更操作の説明をしてもらい、ちょっと乗ってみる。
うーん、便利だ。
しかし、左手(フロント)の操作を忘れそうだ、だんだんズボラにバカになっていく(笑

明日コーヒー豆買いポタに行こうかと思っていたが、雨らしいのでこのまま車で買いに行く。
帰り着いたら夕方、少し暗いが写真撮っておこう。
新車並みに綺麗になった、ってこの写真じゃよう分からん。

結局、外付けバッテリーの古いタイプはバッテリー変更ではなくブラケットの交換になるらしい。

シートポスト内臓タイプの古いバッテリーは新しいバッテリーに交換する必要があるらしい。
バッテリーとか、ブラケットにチップが内蔵されていて、古いタイプはシンクロシフトのファームウエアを入れるにはメモリーの容量が足りないらしい。

さて問題です。2つ前の写真と何が違うでしょう。

はい、写真撮影用にスタンドを買いました。

しかし、収納がちょっとギリギリ(笑









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。