骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

白沢峠に登る

2015-05-03 21:27:03 | ポタリング
5月3日は、AACRの160kmコースが変更になり一部キャンセルされたコースがある、そこを走ってみた。
そのコースから少し(2.6kmが少しかどうかはちょっと問題だが)登ると白沢峠がある。
白沢峠とは絶景で有名らしい。って画像がいっぱいあります。検索してね。

アプローチに思わぬ時間が掛かり(そうなるんじゃないかと思ったよ)大町運動場到着は9時04分。
軽量化を済ませ、大町運動場を出発したのは9時42分、時間掛かりすぎ。

いきなり爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳、こんな写真撮ってると一体どれくらい時間がかかるのだろう、不安である。

AACRでは走り抜けるだけなんで、こういう一人旅の時しかこんな写真は撮れない。

この写真を撮っている時先ほど追い抜いたランナーが追い抜いていった。
少し走ると先ほどのランナーに追いつき抜いて行ったが、写真撮っている間にまた抜かされる。
AACRの時はほとんどの参加者がここで撮っている、とその横を先ほどのランナーが抜いていく。

ランナーに追いついた時、何処まで走るのですか?と聞くと、木崎湖までだとのこと。
何処スタートですかと聞くと、大町運動公園だとのこと。(同じだ)
まだ枝垂桜が咲いてます。


ついAACRの時のエイドステーションのある公園に来て見たが、

地図を確認すると今年はここを通らないらしい。
間違ったついでだ、鹿島大橋で写真を撮る

コースに復帰し真直ぐな一本道を走ります。

写真では分り辛いですが、中央の木の下に先ほどのランナーが走っているのです(笑

木崎湖に下る県道325号で発見した、縞蛇の轢死体、横断途中だったのか日向ぼっこ中だったのか不明。

畦に富士桜を植えてある田圃があった。

ゆーぷる木崎湖の横を通りふと左を見たら、あの公園があった。

と言うことは振り返ると、昨年泊まった宿だ。

木崎湖です。

鹿島槍ヶ岳の頭が見えます。桜が少し残ってます。

海ノ口駅ここも聖地だそうです。

ホームからの景色、電車待ちの人、どっち系のオタクさんなんだろ。

小熊山の上はパラグライダーが沢山飛んでます。

簗場駅前まで来たら、特急がやってきました、撮影練習だ(笑

速度が遅くて助かりました。

中網湖です。

青木湖です。ヤナバスキー場前(臨時)駅付近。白馬岳はまだ見えません。

白馬岳が見えてきました。

佐野坂トンネルです、雪が残ってますねえ。

斜度7%のオリンピック道路を駆け下り本日の最高速度をマークして、神城の田園地帯に到着。
ようこそ白馬のモニュメント、近寄るのは初めてだ(笑

八方尾根スキー場や、白馬三山

お昼は信州ファストフード「おやき」印の無いのは蕗味噌です。

先を急がねばならないのに、跨線橋の上から八方尾根スキー場の写真を撮る。

走り始めたら逆走してくる自転車がいる。
どうやら外人さんだ。「すみませーん」と声を掛けてくる。
話を聞くと、流暢な日本語で答えてくれた「道を教えてください」はあ?
「脱落したチェーンを直している間に仲間はどんどん行ってしまった」
「大声出したけど気づかれなかった」
「電話したけど出てくれない」
どうやら、仲間とはぐれたらしい。
じゃあ、何処へ行く予定だったの?
「分らない」
「白馬でランチして帰るというサイクリングなんです」
何処から走ってきたの?
「鹿島槍スポーツビレッジ」
帰るのだったらこの道を反対向きに走れば簡単だけどね。
「せっかくここまで来て帰るのはとってもクヤシイイイイ!」外人の乗りだね。
「ここらあたりで有名なサイクルロードとか、場所とかありますか?」
3週間後にアルプスあずみのセンチュリーライドと言うのがあるけど、それの折り返し地点は白馬ジャンプ台だよ。
「それだ!たしかジャンプ台と言っていた」
私ジャンプ台まで行くから案内しようか?
「おねがいします。たすかります。」
写真撮るからちょっと停まるね。

さて、本来ならみそら野の別荘地を抜けて行くのだが、ジェラート屋にも寄りたい、しかし外人さんの仲間が蕎麦を食っている可能性があるのでオリンピック道路を直進する。
蕎麦屋が数軒あるエリアで駐輪している自転車をチェックしながらノロノロ進む。
「電話が掛かってきた履歴がある、電話します。」と言って歩道に退避。
本人何処にいるか分っていないので、ここはオリンピック道路だよと教えてあげる。
仲間はまだジャンプ台に居るようだ、480m先のジャンプ台の標識のある交差点で左折すると、仲間の一人が出迎えに来ていた、良かったね。
ここから登り坂で私は遅いから先に行って、と言って別れる。
ジャンプ台です

これが外人さんとその仲間達

さてジェラート屋さんまで行ってみた、廃墟感漂うまさか廃業?

なんか貼紙が、何ですと1.9km上ですか、そんな殺生な(泣

車はちょいと一踏みすれば行けるけど、自転車は苦行だよ。
せめて水平移動してくれればいいのに(泣
ここまで来たら登りますよ、次回はもう行かないぞ。
雪が残ってます、あのコーナーを曲がるとあるはずだ

ありました。1.95kmだった、2kmと言ってくれれば諦めがついたのに(笑

チョコレート無くなりました、次は杏です。
すみません、しぼりたて牛乳を杏に変更して頂けませんか?

さあ、降るよ。
ちょっと端っこに行って見たら、白馬47のスキー場が見えた。

松川に掛かる一番上の橋(名前忘れた)から白馬岳

これが白馬(しろうま)の語源になった代掻き馬だ

松川の河川敷を走る道を降ります。
こんな案内板が、山々のこの位置関係を覚えればほとんど分ります。

AKB48とかカラとか良く分らないのはポジションが変わるからだよ、プンプン。

ちょっと飛んで、松川大橋からの眺め、とてもダイナミック

今度は正面に五竜岳

おっと、地震で崩れた道路

この後こんな所があちこちにあってダウンヒルが慎重になります。
突っ込んで行ったら確実にコケます。


さて白沢峠に登ります

大型車通行禁止

ヒーコラ登ります。
自動車が舗装の剥がれた砂利部分を埃を巻き上げながら走ります。
その所をゼイゼイ言いながら登ります。
自動車に殺意を覚える区間です。
白沢峠到着

カシミール3Dで作成

トンネルを抜けてくるとこんな風景

さて降ります。
路面荒れてて、地震の影響でダート部分があるし、慎重に30~40km/hで降ります。
下まで降ると、ヘシャゲた家屋、大きく傾いた家屋、崩れたお墓が目立ちます。
いずれも復旧工事しているので、写真撮影するのはなんか憚られます。

サンサンパーク白馬まで降りてきました。

トイレに行ったら、あの外人の仲間居ました。
「あ、先ほどはどーもありがとうございました。」
トイレに入ると、あの外人が居ました。
良かったね仲間に合流できて、と声をかけたら
「そうなんですよ、よかったです」と言いながら私だと分って
「あっ、どうもありがとうございました。」
「あなたは、神様が遣わしてくれた天使です。ほんとに助かりました。」
こんなジジイが天使かよ(笑

クロスカントリー競技場スノーハープに寄って見ます。
AACRの時はエイドステーションになる所です。
ちょっとお疲れ気味、時間も押していて写真撮る余裕ありあせん。
ひたすら7%のオリンピック道路をヘロヘロ登ります
佐野坂トンネルを過ぎると、幸いな追い風に乗り楽に進みます。
平付近の交差点に来た時です。
あれ?あの外人グループが目の前を横切って行きます。
何処をどう通って来たんだろう謎。

やなば交差点から国道148号線に入ります。
ここからは下り坂なのでトップギアでガシガシ踏みますが、14Tなので44km/hぐらいしか出ません。
もうコースのトレースは諦めて帰ることにしました。
木崎湖のサイクリングロードを走り

久々に会った蓮華岳を撮って帰りましたとさ。



今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/46066379

走行時間 4h45m(行動時間 7h11m)
走行距離 89.85km
平均速度 18.8km/h
獲得標高 1009m