2021.3.13




伽藍配置模型

鐘楼跡




資料館で鬼瓦の説明を見たので興味深く見ます。








ピンバッチを頂きました。

風も強いし出掛ける予定もなかったけど家でじっとしてるのももったいないのでお出掛け🚗
高速で高松に向かう。
途中高瀬PA付近で事故。
通りかかったら救急車が出るところ🚑
事故車は前がグチャグチャ。横のガードレールも曲がってしまってる。
少し手前で落ち葉が舞い上がっててそこに入った途端ハンドルが取られてふらついた場所があったから局地的に風が強い場所があったのね。
無事である事を祈りながら。
府中湖を出てしばらく走ったら
国分寺跡資料館に到着。



帰ろうとしたら近くにあるので行ってみて下さいと地図を渡された。
へぇー、知らなかった

公園になってるんですね。

伽藍配置模型

鐘楼跡


さぁ、国分寺にお参り

本堂

資料館で鬼瓦の説明を見たので興味深く見ます。


椿が綺麗に咲いていました



本堂裏には竹藪が。
初めて本堂裏に行ったら...素敵





桜も少し咲いてた🌸

大師堂、納経所の横に咲いてた可愛いお花🌼


大師堂、納経所の横に咲いてた可愛いお花🌼

国分寺では「空海の完全版大日如来像」を再現に向けてクラウドファンディングで支援を募っている事を知っていたので、ほんの少しだけ寄付。

ピンバッチを頂きました。
お守りだそうですので大切にしたいと思います。


大日如来像、楽しみにしています。
このメッセージ看板
今まで全く気付いてなかったのですが、今回これを見てみたかったのです。
本堂の少し手前にあったのに目に入ってなかったなんて


元気になるメッセージですね

国分寺だけのお参りでしたのでゆっくり境内を見てまわりました。
いいお参りでした

凪子🦋