goo blog サービス終了のお知らせ 

凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

お遍路 17〜13

2020-06-23 23:48:00 | 四国八十八ヶ所霊場
6月21日(日)

前日まで全く出掛ける予定は無かったのだけど・・・
お天気良さそうだし、お参り行ける?

寝る前になって決めたので慌てて準備し寝たのだけど
1時間ほどして目が覚め、それから全く眠れない。
お参り行く時っていつもこうなの
寝ないで行くのは危ないから出発を遅らせて少しでも寝ておこう。

5:20起床。6:00出発🚗🌬
急ぐ事ないからのんびりと下道で。
池田からの吉野川を眺めながらのドライブは楽しい。
JR沿線には紫陽花が綺麗に咲いてて。
(写真が無いのが残念)

8:20到着!
さぁ、久しぶりのお参り。

17番札所 井戸寺

本堂は改修中


雀大師の足元には可愛らしい雀




面影の井戸。覗いてみる。
マスク姿の私、映った〜
今年も無病息災だ!
映らなかったら3年以内に不幸があるって本当?


16番札所 観音寺






15番札所 国分寺

大きい道から入る所を一本間違えて危うく迷うとこでした。
狭い道を行くので最初に行った時は少し迷った札所です。






14番札所 常楽寺

こちらも駐車場が分かりにくい
2回目にお参りした時は石門から入ったのでそちらに行ってみたけど、置こうと思ったとこには車があり置けなかったので結局第2駐車場へ。
八幡神社の鳥居の横を入るので、わかりにくい

四国霊場の中で唯一、弥勒菩薩が御本尊。


この流水岩すごい!


あららぎ大師



糖尿病、眼病にご利益があるそうなので、よ〜くお願い。
目も悪いし、最近、私、糖尿病?って思うのよね。


今回猫ちゃん達、一匹も見なかったなぁ。


13番札所 大日寺

何故かここは人がいっぱい。
駐車場もいっぱいで車が次から次にやって来ていました。








道を挟んで大日寺の反対側にある一宮神社へ⛩
一度お詣りしたいなぁと思ってたの。
今回は時間もあるし。








御朱印も頂きました。
優しいおじいちゃまが出て来てくれました。



つづく