サンダー産地

What one likes, one will do best!

GWハウステンボス旅行(2日目)

2012-05-06 | サンダー日記

朝6時半起床、朝ご飯はバイキング
もちろん最初は和食、おかわりは洋食にしましたっ!(笑)
時間時間で乗船の人数が限定されてるので朝食後に朝の散歩がてら家族で乗りたい時間のサニー号乗船のチケットを取りに行きました
朝はひと気が少なく歩いているとなんか優雅な感じでした
まだチケット売り場が開く20分前だというのに列が出来ていたのには驚きました!さすがワンピース!
いったんホテルに帰り用意をしてチェックアウト
サニー号の近くのワンピースのゾーンに行くとワンピースの実物大看板やその他モロモロが沢山でワンピースワールド全開
スピーカーからは主題歌&エンディング曲が流れておりファンにはたまらないゾーンとなっていて記念撮影しまくりでした
特にバーソロミュー・くまはデカかったでっす!!
さあ今回メインのサニー号にとうとう乗船です

時間10分前からその時間の整理券を持っていて列に並び乗船です
やっぱり実物はデカいですね~
やはり乗りに来ている人はみんなワクワク感オーラが出てました
となりでは足漕ぎミニ・メリー号もありました

そういえばワンピースのお土産やに行った時にユメからもの凄くねだられて買ったルフィの麦わら帽子
帽子の上はバギーか入れられた傷入りとのこだわり様です
並んでる時に借りてかぶって撮影したのををワンピースが分かりそうな一部の人に写メ

"ルフィというより昭和のオジサン"

などなどご意見いただきましたぁ!(笑)

サニー号に乗船すると大砲を撃つ所があったり写真が飾ってある風に昔の一味の絵が飾ってあったり今は亡きメリー号の絵も飾ってあったり…
サニー号の設計図風のものも船内に飾ってありました
甲板にはブランコやナミのミカンの木なども再現されていて流石でした

後は各所に麦わらの一味の等身大模型があり各所で軽い順番待ちで写真撮影があってました
室内にはウソップ・チョッパー・ロビン、キッチンにはもちろんサンジでダイニングにナミ
船外の凹んだ中間にはゾロで先頭甲板にはルフィ・フランキー、後ろ甲板にブルック
やっぱりルフィのところは常に人が混んでいて撮影が大変でした!
なんだかんだ見たり撮影したりしていると本当にあっという間に港についてしまいました

お昼にはまだ早かったのですが混む前に計画していたシャボンディハウスのワンピースレストランでお食事
店内はやはりワンピースの主題歌&エンディング曲が流れており各海賊のマークや手配書など貼られていました
ルフィの麦わら海賊カレーとルフィの麦わら海賊プレート、あと数量限定のルフィの麦わら海賊オムライスを食べました

メインも終わりあと何がしたいか聞くとどうしてもシャボンディをイメージしたウォーターバルーンに乗りたいという事になって乗せました
へしゃげたデカイ透明ビーチボールみたいなのにチャックを開けて入り空気を入れて閉めた後にデカイビニールプールに投げこまれると言うものです
かなり体力を使うし暑いみたいでしたがユメもミライもかなり楽しかったみたいでした

別れを惜しみつつ充実した気持ちでハウステンボスを出国し帰宅しました
今回のハウステンボスお泊り旅行はイベント目白押しであっという間の2日間でした
子供たちもオレたち親も大満足、マジ行って良かったです!
記念に写しまくった写真撮影枚数336枚
サンダー一家が一生思い出に残る楽しい旅行になったと思います
お金は結構かかりましたが"お金では買えない思い出がある、プライスレス"です!(笑)
またこんなに印象に残る旅行に行きたいなぁ(*^^*)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
げげ!! (ぶ~)
2012-05-30 00:31:42
今頃日記見た!!
めちゃ興奮する絶対!!!
なんだよ~
もっと写真載せてよ~~~336ドンとこーい。
海賊オヤジの写真なんかより船内を見たいよ。

旅行嫌いな私でもココは行きたいな~
返信する
今頃っw (サンダー)
2012-05-31 18:48:18
ぶ~>
つか336もいけるかぁ~い!www
そら~自分で行って楽しまな写真で見すぎると楽しみなくなるやん
ファンじゃなくてもそこそこ楽しめると思うしワンピファンならテンションup確実!w
ワンピースのみなら朝からで日帰りでもヨカし家族でそのうち行っておいで~(^^)
返信する

コメントを投稿