あ~、またこのシーズンがきたよぉ…。
確定申告
め、めんどうくせぇ…。
しかし、宅は医療費が膨大なのでこれをやらんと還付されないことよ。
はーっ、めんどいなぁ。
お金の計算、ほんとに嫌い…。
今はネットでフォーマットが手に入って入力すればいいだけだから、そこそこ便利っちゃ便利なんだけれど。
一番めんどうくさい医療費控除の詳細に関しては、やっぱりひたすら面倒だもんねー。マメに記入していればいいんだろうけれど、やらないよなぁ。
一番最後になっちゃうゎ、やっぱり。
あとの項目は書類があれば入力すればいいだけだからどうにかなるけれど。
ちなみに本年度から始まった「セルフメディケーション税制」これもうちにとってはなんもいいことないんだよねぇ。(ただ、適用は来年の確定申告分からだよね)市販薬を買った分、年間12,000円を超えれば還付してもらえるという制度だが、この制度、実は従来の医療費控除とは「併用」ができないらしい。
今までの医療費控除には市販薬の購入代金も計上できたし、通院の交通費なども計上できた。
そうすると市販薬代を医療費控除に含めなくなるってことかしらん?
ちょっとその辺りのことが分からん。今度聞いてみよう。入れられないとなると、うちにとっては単純に市販薬代が「ロス」になるだけなので、ちっともいいことない。
そもそもセルフメディケーションを使うには、前提として定期的に「健康診断」や「予防接種」を受けていることを証明しないといけないらしい。これも面倒だわいなぁ。ま、でも悪用する人がいるからね。外国人とかこれで大量に薬買って、海外に転売とかしそう(笑)。
あとは医療費控除分の計算を残すだけだが、ちょっともう疲れたので、今日はやらん。
半分くらい終わったから、よしとする。
とりかかっただけ、えらいぞ、私。
あぁ、外はどんよりと曇っている。
雨、降りそう。
確定申告
め、めんどうくせぇ…。
しかし、宅は医療費が膨大なのでこれをやらんと還付されないことよ。
はーっ、めんどいなぁ。
お金の計算、ほんとに嫌い…。
今はネットでフォーマットが手に入って入力すればいいだけだから、そこそこ便利っちゃ便利なんだけれど。
一番めんどうくさい医療費控除の詳細に関しては、やっぱりひたすら面倒だもんねー。マメに記入していればいいんだろうけれど、やらないよなぁ。
一番最後になっちゃうゎ、やっぱり。
あとの項目は書類があれば入力すればいいだけだからどうにかなるけれど。
ちなみに本年度から始まった「セルフメディケーション税制」これもうちにとってはなんもいいことないんだよねぇ。(ただ、適用は来年の確定申告分からだよね)市販薬を買った分、年間12,000円を超えれば還付してもらえるという制度だが、この制度、実は従来の医療費控除とは「併用」ができないらしい。
今までの医療費控除には市販薬の購入代金も計上できたし、通院の交通費なども計上できた。
そうすると市販薬代を医療費控除に含めなくなるってことかしらん?
ちょっとその辺りのことが分からん。今度聞いてみよう。入れられないとなると、うちにとっては単純に市販薬代が「ロス」になるだけなので、ちっともいいことない。
そもそもセルフメディケーションを使うには、前提として定期的に「健康診断」や「予防接種」を受けていることを証明しないといけないらしい。これも面倒だわいなぁ。ま、でも悪用する人がいるからね。外国人とかこれで大量に薬買って、海外に転売とかしそう(笑)。
あとは医療費控除分の計算を残すだけだが、ちょっともう疲れたので、今日はやらん。
半分くらい終わったから、よしとする。
とりかかっただけ、えらいぞ、私。
あぁ、外はどんよりと曇っている。
雨、降りそう。