池ちゃんのページ


行政・町内情報、地域活動やスポーツクラブ・昔遊び・ジャズオーケストラの活動などを紹介します

中教審まとめ 長時間労働を放置

2024年05月22日 18時49分27秒 | 一言
吉良氏「定額働かせ放題」
参院文科委
 日本共産党の吉良よし子議員は21日の参院文教科学委員会で、教員の長時間労働の是正に向けた中央教育審議会特別部会の「審議のまとめ」に現場から失望の声が上がっていることを突きつけるとともに、文部科学省がメディアに介入までして長時間労働放置の実態を隠そうとしていることを厳しく批判しました。

 吉良氏は、教員1人が受け持つ授業時数の上限設定と基礎定数の大幅増という現場の願いが「まとめ」に反映されず、教育新聞のアンケートでは「期待以下」との回答が96%に上ったと指摘。長時間労働是正には、従来の「働き方改革」の延長ではなく、大幅な基礎定数増など抜本的取り組みが必要だと訴えました。

 吉良氏はまた、残業代を支給しない代わり月給の4%を教職調整額で上乗せする残業代不払い制度に手を着けず、調整額を10%以上にする方向性が示されたことを批判。同制度を「定額働かせ放題」と報じたNHKに対し、文科省が「誤解を与える」と抗議文を送ったことをあげ、「誤解などではなく、現場の教員の働かされ方の実態そのものだ」と強調しました。

 矢野和彦初等中等教育局長は教員の長時間労働の実態に一切言及せず「誤りだ」と強弁。吉良氏が「放送への権力介入であり、こんな文書を出す暇があるなら、学校現場の声を聞くべきだ」と迫ると、委員会室に拍手が起こりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿