池ちゃんのページ


行政・町内情報、地域活動やスポーツクラブ・昔遊び・ジャズオーケストラの活動などを紹介します

平和・暮らし・自民党さよならの声を 日本共産党への1票に

2024年06月07日 23時55分43秒 | 一言
7氏必勝 志位議長が訴え
大激戦 沖縄県議選告示


(写真)聴衆の声援に応える(左から)とぐち修候補、志位和夫議長、比嘉みずき候補=7日、那覇市


(写真)しまぶく恵祐候補(右)の勝利を訴える志位和夫議長=7日、沖縄県沖縄市

 沖縄県議選が7日告示(16日投票)されました。総定数48に前回を11人上回る75人が立候補しました。日本共産党は6選挙区に7人が立ち、前回、過去最高の議席数を獲得した躍進に続いて7人全員の必勝をめざします。志位和夫議長が同日、党候補の押し上げに入りました。日本共産党の立候補者は、とぐち修、比嘉みずき(ともに那覇市・南部離島区、定数11)、ニシメ純恵(浦添市区、同4)、たまき武光(島尻・南城市区、同4)、セナガ美佐雄(豊見城市区、同2)、しまぶく恵祐(沖縄市区、同5)=以上現=、上原トクイチロー(糸満市区、同2)=新=の各氏です。玉城デニー知事や日本共産党の、あかみね政賢、穀田恵二、笠井亮、田村貴昭各衆院議員も党候補の応援に駆け付け、訴えました。(志位議長の訴え全文)

 同日、沖縄市でしまぶく恵祐、那覇市でとぐち修、比嘉みずき各候補の応援にたった志位氏は「沖縄県民のみなさんの三つの切実な願いをこぞって日本共産党への1票に託してほしい」と力強く訴えました。

第1は「沖縄を二度と戦場(いくさば)にしない―基地のない平和で豊かな沖縄への願い」です。


 岸田自公政権が「代執行」という民主主義・地方自治を破壊する乱暴なやり方で強行している辺野古新基地建設をめぐり、志位氏は「この道に展望はない」と強調。その理由として、超軟弱地盤などの問題に加え、「県民の民意に真っ向から反している」ことをあげ、「『オール沖縄』の一員として新基地建設に断固反対を貫いてきた日本共産党への1票で『代執行』という暴挙へのノーの審判を。辺野古新基地建設中止、普天間基地の無条件返還を求めて米国と交渉を―この声を岸田政権に突きつけましょう」と訴えました。

 志位氏は、岸田政権の大軍拡路線の下、沖縄では陸上自衛隊駐屯地の建設、ミサイル部隊の配備強行が続き、「基地の縮小どころか、沖縄の軍事要塞(ようさい)化が日米一体で進められている」と批判。戦前は本土決戦に向けた「捨て石」にされた沖縄が、今度は米国の対中国軍事作戦のための「捨て石」にされようとしているとして、「戦前・戦後、戦争反対を貫いた日本共産党への1票で、沖縄の軍事要塞化に対して、断固ノーの審判を下しましょう」と力強く訴えました。

 志位氏は、4月に発表した「東アジア平和提言」で、「徹底した対話の積み重ねで東南アジアを平和の共同体に変えた東南アジア諸国連合(ASEAN)と協力して、東アジアを戦争のない平和の地域に」と呼び掛けたことを紹介。「万国津梁(しんりょう)」「命(ぬち)どう宝」の精神で「緊張緩和・信頼醸成・平和構築」を進めているデニー県政の自治体外交とも響きあうものだとして、「日本共産党への1票で、沖縄を戦争の拠点でなく、世界平和の発信地にしていこうではありませんか」と呼び掛けました。

 第2は「物価高騰から暮らしを守る」願いです。

 志位氏は、日本共産党沖縄県議団が(1)子ども医療費の中学卒業までの窓口無料化を提案し実現(2)子どもの貧困対策を提起し、返済不要の県独自の奨学金制度、中高生の通学バス代の一部無料化―など、デニー県政を前に動かす働きをしてきたことを紹介。さらに、党県議団が繰り返し実施を求めてきた給食費無償化をめぐり、デニー知事が中学校の給食費無償化を来年4月から段階的に実施すると表明したことをあげ「県民運動、デニー県政、党県議団の共同の成果です。日本共産党の勝利で小学生にも広げましょう」と訴えました。

 志位氏は、物価高騰は自然現象ではなく、「異次元の金融緩和」による異常円安による人災だと批判。消費税増税、年金削減、医療・介護の負担増を押し付けてきた自民党の責任を厳しく追及しました。加えて、辺野古新基地に反対する「オール沖縄」県政誕生以来、自公政権が沖縄振興予算を10年間で823億円減らしてきたことを告発。「日本共産党を勝たせていただいて、『基地と振興策のリンク』という卑劣な県民いじめをやめさせましょう」と力をこめました。

 志位氏は「最低賃金を1500円に」「消費税の5%への減税」など、物価高騰から暮らしを守る日本共産党の「経済再生プラン」を紹介。「何よりも5年間で43兆円の大軍拡をやめさせ、暮らし最優先に変えましょう」と訴えました。

 第3は「自民党政治を終わらせて、希望ある新しい政治を」の願いです。

 志位氏は、裏金問題で国民の怒りが沸騰し、自民党は断崖絶壁に追い込まれながら、無反省なばかりか、公明・維新とともに(1)企業・団体献金の温存(2)政策活動費の合法化―という、政治資金規正法の大改悪を推進していると指摘。「日本共産党の全員勝利で、『同じ穴のむじな』の自民・公明・維新に厳しい審判を下しましょう」と呼び掛けました。

 自民党政治をいかにして終わらせるのか。志位氏は「オール沖縄」の10年の歴史をふりかえり、保守と革新の垣根を越えた「オール沖縄」こそ未来をひらく力であり、「オール沖縄」の団結が翁長県政、デニー県政を生み、全国での市民と野党の共闘をつくりだしてきたとして、こう訴えました。「あらゆる妨害をはねのけ、『オール沖縄』の発展のために力を尽くしてきた日本共産党の全員勝利こそ、『オール沖縄』を前に進める力です」


【7/3 イベントのご案内】いよいよ法案成立へ!日本版DBS フローレンスの政策提言の舞台裏(オンライン参加・アーカイブ配信)

2024年06月07日 23時54分42秒 | 一言
「 子どもを性被害から守れるように。「#日本版DBS」は、子どもと関わるすべての仕事を対象にしてください! #STOP子どもの性被害」の発信者の 認定NPO法人 フローレンス さんが、最新のお知らせを投稿しました。

「サヨナラ、小池都知事」アクション行います!  6/8(土)  16時~有楽町駅前、    6/9(日)16時10分~  新宿駅東南口

2024年06月07日 23時47分27秒 | 一言
「 #小池百合子都知事に対し、学歴詐称疑惑について国民が納得できる詳細な説明を求めます。」の発信者の 小池都知事の学歴詐称疑惑の解明を求める 市民の会 さんが、最新のお知らせを投稿しました。

日曜版9日・16日合併号 沖縄県議選 共産党7氏勝利へ全力

2024年06月07日 23時39分50秒 | 一言
作家・中島京子さんが語る創作と時代

 今号は、9日・16日合併号です。

 全国注目の沖縄県議選(16日投票)。強権で米軍辺野古新基地建設や大軍拡による沖縄の軍事要塞(ようさい)化を押しつけ、裏金事件でも企業・団体献金を温存する岸田自公政権に審判を下す選挙です。“岸田大軍拡から沖縄守る”と日本共産党は7候補の全員当選へ全力。元自民後援会長は「金権政治はもうたくさん」と共産党を応援します。

 自民党の政治資金規正法改定案に公明・維新が修正合意。同案は企業・団体献金禁止に全く触れていません。神戸学院大学の上脇博之教授が問題点を徹底解説します。

 長編『うらはぐさ風土記』を出した作家の中島京子さんに創作と時代への思いを聞きました。

 東京都知事選に立候補表明した蓮舫(れんほう)さんに期待の声が広がっています。

 国立劇場の建て替えが暗礁に乗り上げ、伝統芸能が存続の危機に。問題の根源には何が―。

 Jリーグ1部の町田ゼルビア。その強さを都並敏史さんが解説します。

 「お役立ちトク報」は生活保護制度。30歳男性のケースを紹介します。

 文科省が、教員「定額働かせ放題」と報じたNHKに抗議・介入。教育評論家の尾木直樹さんは「笑止千万」と文科省を批判します。

 「ひと」は、俳優・タレントのウエンツ瑛士さん。


NHK・BS「知られざる兵士たちの記録 ノルマンディー上陸作戦から80年」

2024年06月07日 23時36分30秒 | 一言
 英兵は悪夢にうなされるように。「ベッドに入っても眠れない夜がよくある。頭の中であの光景がよみがえるんだ」。米兵はつらい過去をふり返り「大勢の仲間が戦争の犠牲者になった」。
 銃弾に倒れ、地雷を踏み、砲弾を浴びる。おびただしい死体をかきわけ、任務を遂行するために前進していった若者たち。兵士のひとりは「史上最大の作戦」と呼ばれた上陸作戦は「カオスだった」と証言しています。
 NHK・BS世界のドキュメンタリーで紹介された「知られざる兵士たちの記録 ノルマンディー上陸作戦から80年」。ナチスドイツの敗北を決定づけ、第2次世界大戦の転換点となった戦いを過酷な前線にいた兵士の視点から伝えていました。
 15万人以上の連合国軍兵士が投入され、ドイツ軍とあわせて10万人が戦死したといわれます。決行前、連合軍のアイゼンハワー最高司令官は十字軍に例えながら「自由を愛する人びとの希望と祈りが諸君とともに進軍する」と訓示しました。
 Dデイと呼ばれた6日には80周年の記念式典が開かれ、同地に欧米の首脳らが集結。しかし10年前には参加した、ロシアのプーチン大統領の姿はありませんでした。フランシスコ・ローマ教皇は、あの時の惨禍が忘れ去られつつあり、新たな世界的紛争のリスクが高まっていると警鐘を鳴らしています。
 人類がなめた戦争の辛酸。それを思い起こし、世界中の人びとが平和を強く望んでいるいまこそ、戦争をしないための努力が各国に求められているはずです。


沖縄県議選告示

2024年06月07日 23時34分45秒 | 一言
自民政治終わらせる道開こう
 16日投票の沖縄県議選がきょう告示されます。現有7議席の日本共産党は、6選挙区に7人が立候補します。日本共産党は、保守・革新の枠を超えた「オール沖縄」の団結を一貫して大切にし、玉城デニー県政を支え、「平和で誇りある豊かな沖縄」の実現のため全力を尽くしています。沖縄と全国が力を一つにして、党の候補7人全員を何としても必ず当選させ、県政与党の「オール沖縄」の勝利をつかみ取りましょう。それは、行き詰まった自民党政治を終わらせ、政権交代の希望を開く力になります。

■二度と戦場にせず
 県議選の大きな争点の一つは、名護市辺野古の米軍新基地建設をやめさせ、沖縄を二度と戦場にさせないことです。

 2日にシンガポールで開かれた日米防衛相会談は、自衛隊を米軍の指揮下に置く「指揮・統制枠組みの向上」と、「南西地域における日米の共同プレゼンスを着実に拡大」することで一致しました。米国の対中国軍事戦略に基づく戦争の最前線として、沖縄で米軍と自衛隊の増強、基地拡大を加速しようとしています。

 会談では、「普天間飛行場の辺野古移設」の「着実な進展」も確認しました。沖縄の民意と地方自治を蹂躙(じゅうりん)し県の不承認処分を覆した「代執行」による辺野古新基地建設をあくまで強行しようとしています。

 日本共産党は創立以来102年、反戦平和を不屈に貫いてきました。米国言いなりの岸田文雄・自公政権の「戦争する国」づくりに反対し、「東アジア平和提言」という対案を示しています。党7候補の全員勝利は、辺野古新基地建設や79年前の凄惨(せいさん)な沖縄戦の再来を許さず、平和の地域外交を進めるデニー県政を支える力になります。

 もう一つは、裏金政治を許さず、財界言いなりの政治をただすことです。

 自民、公明、日本維新の会は6日、裏金など金権腐敗の温床である企業・団体献金の禁止に手を付けず、政策活動費を合法化する政治資金規正法改定案の衆院通過を強行しました。

 低賃金や年金減、医療・介護の負担増、消費税増税などに県民が苦しむ一方、沖縄の国発注事業で本土の大企業が潤っているのは献金の見返り政治のためです。金権腐敗に反省のない自民党に審判を下す時です。

■支持を広げに広げ
 「誰一人取り残さない沖縄」を掲げるデニー県政をさらに前進させ、県民の暮らしの願いを実現することも大きな争点です。

 日本共産党は、中学校卒業までの通院医療費窓口無料化を提案し実現しました。デニー知事は、来年度から中学校給食無償化の段階的実施を表明しています。県政転覆を狙う自民、公明、維新に多数を許せば、給食費無償化や医療費無料化拡大の障害になります。

 日本共産党は沖縄を「基地のない平和な島」にするため、米軍や日本政府のどんな横暴、無法にも屈せず闘い抜き、辺野古新基地反対の「オール沖縄」の前進に力を尽くしてきました。それができるのは日米安保条約廃棄を一貫して掲げる党だからです。「オール沖縄」の前進の要となる日本共産党の7議席を絶対確保するため、県民の支持を広げに広げましょう。

共闘で政治を変える

2024年06月07日 23時31分46秒 | 一言
共産党・大つき予定候補と市民連合が確認書
都議補選江東選挙区


(写真)都知事選・都議補選勝利へ決意を固めあう(左から)宇都宮、大つき、酒井、山添、小堤東の各氏ら=5日、東京都江東区

 都知事選(20日告示、7月7日投開票)と、同日投開票の都議補選(江東選挙区、28日告示)に向け、「市民と政治をつなぐ江東市民連合」が5日夜、江東区内で集会を開きました。市民連合の宇都宮健児共同代表と、日本共産党の補選予定候補の大つきかおり区議が「市民と野党の共闘で政治を変える」とする「確認書」に署名。市民団体などから集まった約250人の参加者が立ち会いました。

 確認書は▽裏金・汚職政治ストップ▽暮らし第一の東京をつくる▽無駄な大型開発をやめる▽江東区へのIRカジノ誘致に絶対反対する―などを列挙。署名した両氏が確認書を掲げると、会場から拍手が起きました。

 署名に先立って宇都宮氏が、4月に立憲民主党の酒井菜摘氏が当選した衆院東京15区補選について報告。「この勝利を都知事選、都議補選につなげることが重要だ」と語りました。

 酒井衆院議員も参加。国会での活動などを報告した後、知事選について「蓮舫さんを全力で応援したい」と発言しました。都議補選については「大つきさんとは一緒に江東区議として活動した。女性の声を代弁してくれる貴重な議員。都政に送り出したい。皆さん一緒にがんばっていこう」と呼びかけました。

 蓮舫参院議員はメッセージ動画を寄せました。共産党の山添拓参院議員も出席しあいさつしました。

 大つき氏は「知事選と都議補選にわくわくしている。不安もあるが、皆さんと一緒にたたかえる。これほど心強いことはない。全力で頑張る決意だ」と述べました。


沖縄県議選 共産党7氏全員勝利を

2024年06月07日 23時28分03秒 | 一言
輝き増す 党議席の値打ち
 沖縄県議選が7日告示(16日投票)されます。辺野古新基地建設、沖縄の軍事要塞(ようさい)化、裏金づくりとくらし破壊の政治にノーの審判を下すかどうかが問われる選挙で、7候補全員勝利をめざす日本共産党の議席の値打ちが輝きを増す状況になっています。

沖縄を再び戦場にさせない
知事の地域外交後押


(写真)県議選勝利への訴えに声援を送る人たち=2日、那覇市

 「日本兵からナイフで腕に切り付けられた。今も傷が残っている。戦争は絶対反対。戦争を起こそうとする自民党の政治はダメだ」。那覇市首里の石嶺地域で5月29日、日本共産党の地元支部の人たちが宣伝に取り組む中、寄せられた声です。90代の男性は、「娘にも戦争体験を話しているから、共産党に3人で投票するから」と語ったといいます。

 沖縄は79年前、凄惨(せいさん)な地上戦を経験し、戦争が起きれば軍備はかえって攻撃の標的になり、「軍隊は住民を守らない」という教訓が引き継がれています。岸田自公政権が沖縄の軍事要塞化を進める中、戦争体験者を中心に「沖縄が再び戦場にされてしまう」との声が広がっています。

 戦争か、平和かの道が問われる選挙で、日本共産党の7候補は名護市辺野古の米軍新基地建設に向け「代執行」を強行した岸田政権にノーの審判を下そうと呼びかけています。

 米国の戦略に基づき、自衛隊基地の増強やミサイル配備で沖縄を戦争の最前線にしようとする国の狙いに対しても、「平和の願いを共産党に託し、軍事要塞化は許さないの声を突き付けよう」と強調。軍事ではなく対話と外交で未然に戦争を防ぐことが沖縄を二度と戦場にさせないために必要と訴えています。

 その上で共産党は、デニー県政がアジアの平和と安定に向け取り組む地域外交を後押しすることを掲げています。「基地のない平和な島」をめざし、平和創造拠点としての地位を確立することが沖縄の未来をひらく道だと展望を示しています。

 こうした共産党の訴えが届いたところでは、「基地は絶対に反対です」「応援します」などの声が次々に返ってきています。

 うるま市石川に防衛省が新設を狙った自衛隊訓練場計画を巡っては、保革を超えた地元住民の強固な反対の意思が県民の総意に発展しました。防衛省は4月、計画断念に追い込まれました。「団結して声を上げれば政治は変えられる」との確信も広がっており、沖縄人民党の時代から「基地のない平和で豊かな沖縄」に向け県民の団結を訴え続けてきた共産党の躍進の意義がますます高まっています。

物価高騰から暮らしを守る
学校給食無償化に反響

 デニー知事は5月24日、学校給食費無償化を段階的に実施すると表明。高校受験を控えて家計負担が重い中学生を対象にして、来年4月から無償化を実施した市町村に給食費の半額を助成する考えを示しました。

 これまで日本共産党県議団は、際限のない物価高で子育て世帯にも重い負担がのしかかっている中、給食費の無償化を早期に実施するよう求めてきました。県議会などでも繰り返し要求し、段階的な実施を提案。県内の政党でもいち早く、10年以上も前から無償化を訴え、実現のため住民運動とともに取り組んできた共産党の長年の奮闘が実を結んだ形です。

 デニー知事の表明を受けて共産党は、給食費無償化の段階的実施を紹介するチラシを作って配布。糸満市での有権者との対話では、チラシを見ると「無償化助かります。頑張ってください」「孫がいて助かる。デニー知事大好き」と歓迎する人たちが相次ぎました。浦添市でも、子どもたちに中学生からの無償化実施を伝えると、「やったー」と喜びの叫び声が上がったといいます。

 一方、大企業優遇の自民党政治のもとで、国の公共事業の多くを本土の大手ゼネコンが受注するため、沖縄に投じられた国の予算の少なくない額が県外に吸い上げられるという長年の構造的問題があります。県民所得が全国最下位を脱し切れていない状況を物価高騰が直撃し、生活の苦しさは一段と増しています。それだけに、裏金づくりを続けてきた自民党には、強い怒りが上がっています。

 「自民党は私腹を肥やすことしか考えていない」「自民党の政治はひどすぎる」などの声です。

 日本共産党の7候補は「裏金政治で大企業優遇を続け、県民のくらしを破壊し続けている自民党政治に怒りの審判を」と力説。政権を代えるうねりを沖縄から起こそうとの呼びかけに、「もうあなたたちしかいないよ」という声も届けられています。

「オール沖縄」の団結に注力
 共産党県議団は「オール沖縄」の団結を何よりも大切にし、共同の要として保革を超えた辺野古新基地建設に反対するたたかいなどに尽くしてきました。

 デニー県政打倒を掲げる自民、公明、維新は、県民の生活のために必要な沖縄振興予算を大幅に削減し続ける国の“沖縄いじめ”を追認してきました。県議会で、沖縄いじめは許さないと与党の先頭に立って知事を支えてきた共産党の訴えに、「オール沖縄で頑張ってほしい」「野党は協力して政権をとってほしい」との期待が広がっています。


政策活動費を合法化

2024年06月07日 23時27分04秒 | 一言
規正法改定案 塩川氏が追及
衆院特別委
 日本共産党の塩川鉄也議員は5日の衆院政治改革特別委員会で、自民党の政治資金規正法改定案は同法の趣旨に反する脱法的な「政策活動費」を合法化し、温存するものだと追及しました。

 塩川氏は、岸田文雄首相が3月の衆院予算委で政策活動費は「法律に基づいて認められている」との新たな解釈を持ち出していたと指摘。一方、自民案の提出者は「現行法令上の定めがない」と答弁しているとして「食い違っている」とただしました。

 岸田首相は「法で認められていることと、規定されることは別物。今回の法案で法定化する」と答えました。

 塩川氏は、政策活動費が脱法行為だと認める答弁だとして、岸田首相の発言に合わせるために脱法的な政策活動費を合法化するものだと厳しく批判しました。

 さらに「政策活動費の全ての支出について領収書などの保存、提出、公開を義務付けるのか」と追及。自民党の鈴木馨祐議員は「さまざまな考慮が必要なこともあり今後各党間での協議を行う」と述べるだけ。塩川氏は「裏金を合理化する口実ともなった政策活動費は廃止しかない」と迫りました。

 また、自民案の政治資金監査の強化にかんし、この間の事件でも現行の監査制度が意味をなさないことが露呈していると指摘。「政治資金は、公開して国民の不断の監視と批判のもとに置き、国民の判断にゆだねることが基本だ。真相究明も行わず、第三者機関に政治資金の監査のルールづくりまで丸投げすることは許されない」と批判しました。


営業の自由侵害は明白

2024年06月07日 23時25分44秒 | 一言
食料困難対策法案 紙氏に参考人
参院農水委
 参院農林水産委員会は6日、輸入途絶など不測の事態に際し農業者への増産指示や罰則規定を設ける食料供給困難事態対策法案など3法案の参考人質疑を行いました。

 日本共産党の紙智子議員は「そもそもこの法律を発動しなくてすむように、平時から増産対策を打つことが先決だ」と指摘。国内での生産目標や自給率目標を決め、その達成に真剣に取り組むことが必要だと強調しました。

 法案は食料不足の「兆候」が起きたら農家に増産を要請し、「困難事態」とされれば要請から罰則を伴う指示に切り替わるものだと指摘。「生産者に作付けや増産、生産転換を強要するのは、憲法22条の職業選択の自由、営業の自由に制限をかけるのではないか」と参考人に提起しました。

 近畿大学の池上甲一名誉教授は「営業の自由を侵害するのは明白だ」と発言。東京大学の谷口信和名誉教授は、最大の問題は農業者が普段からいかに尊敬されるかだと強調し、「その雰囲気が国の中にないところで、いくら『やれ』と言ってもやってもらえない」と答えました。

 紙氏はさらに、食料備蓄について「考え直す必要がある」と指摘し質問。資源・食糧問題研究所の柴田明夫代表は、現状のコメ備蓄は多い時で2カ月分、大豆、トウモロコシ、小麦は1カ月分程度だと指摘し、「これはやはり少なすぎる。数カ月分くらいが安心できる水準だ」と述べました。


入管法改定案 永住権取り消し撤回を

2024年06月07日 23時24分49秒 | 一言
仁比氏 首相は当事者の声聞け
参院法務委

 日本共産党の仁比聡平議員は6日の参院法務委員会で、入管法・技能実習法改定案に税金や社会保険料が未払いの場合などに永住許可を取り消せる制度を盛り込むことに対し、「華僑や在日韓国人、日系ブラジル人などの当事者から撤回を求める声が広がっている」と述べ、岸田文雄首相に撤回を迫りました。

 神奈川県弁護士会は5日、「外国人市民に対する苛烈な差別」だとする会長談話を発表。その記者会見には横浜華僑総会の曽徳深顧問と台湾籍永住者の楊縵儀(ヤン・マンイ)氏が同席し、「永住権取り消しの不安は大きなストレスになる」と述べました。

 仁比氏が「この声にどう応えるのか」と迫ると、岸田首相は「当事者のヒアリングは行っていないが、当事者の意見は適切に踏まえている」と強弁。仁比氏は「当事者の声も聞かず、生活基盤を奪うのか。底深い外国人差別を拭い去る徹底審議こそ参院の重大な責任だ」と強調しました。

 岸田首相が「適切に踏まえた」とする法相の私的懇談会「第7次出入国管理政策懇談会」(2020年)では、有識者から「政策を決定する前に根拠を見せる必要がある」などの慎重・反対意見が相次ぎました。小泉龍司法相は「厳しい意見を聞いた」と認めました。

 仁比氏は「根拠も示さず、永住権を剥奪してはならない」というのが有識者の一致した意見であるにもかかわらず、法務省は有識者の批判を聞き置き、当事者へのヒアリングもせずに法案提出したと批判。岸田首相が「当事者の意見を適切に踏まえた」と答弁したことは「事実に反しており、立法事実は成り立たない。総理答弁は撤回すべきだ」と主張しました。


国の「指示権」拒めない

2024年06月07日 23時23分31秒 | 一言
地方自治法改定案 伊藤氏が追及
参院総務委

 日本共産党の伊藤岳議員は6日の参院総務委員会で、地方自治法改定案で新たに導入される国による地方自治体への「指示権」は、自治体を国に従属させる仕組みだと追及しました。

 伊藤氏は5日の参院本会議で、沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設で国が知事の権限を奪って代わりに工事を承認する「代執行」にまで踏み切っており、「指示権」行使でさらに強権的に新基地が推進されると追及。それに対し、松本剛明総務相は「2月の最高裁判決で確定した埋立地用途変更の承認は指示の対象にならない」と答弁していました。

 これについて伊藤氏は「指示がなくても承認しろと沖縄県に迫っているに等しい。あまりに冷たい答弁だ」と抗議。現行法のもとでも踏みにじられている沖縄の新基地反対の民意と地方自治をさらに深く踏みにじるものだと批判しました。

 さらに、伊藤氏が「『指示権』が沖縄県などに行使された際、地方自治体側は拒否できるのか」とただしたのに対し、松本総務相は「指示の通りに対応していただく」と答え、拒否できないとしました。

 また、事態対処法で定められている武力攻撃事態への対応に「指示権」行使が除外されるかどうかについて、総務省の山野謙自治行政局長は「特定の事態を除外しているのではない」と改めて認めました。