
3DSのプリズマイリヤ買ってきた
限定版と迷った挙句通常版にしたけど、やっぱ限定版にしとけばよかった…
ちなみにTVアニメ一期は見てませんでした

早速プレイ
内容はADV+対戦型アクションバトルといった感じ
ADVパートでは下画面のマップで行き先を指定して移動する
で、移動した先に敵がいればバトルになる
移動可能場所は7箇所で、その全てに敵がいて、全部倒せばクリアとなる
敵がいる場合はマップ上にマークが表示され、敵を倒すとその場所はもう移動出来なくなる
マークがない場所に行くと会話シーンに

ADVといっても、ぶっちゃけストーリー性はほとんど無いといっていい
目的は7枚のカードを集める為に7体の敵を倒すっていうだけなので
ゲーム中の期間は一週間で、要は行動回数が決められていて、それまでに全部のカードを集められないとバッドENDになる
バトルパートはバーチャロンみたいな感じ?
ダッシュ、ジャンプ、ロックオンといった基本的な事は出来る
攻撃はYボタンで通常攻撃で、相手との距離で打撃と飛び道具に変化する
あらかじめ装備したカードはLRで選択してXで使用
この、LRでカード選択ってのが結構面倒で、結局あんまりカード使わないで戦ったなあ俺は
デッキ枚数減らしてもいいからタッチ操作でダイレクトに使えたほうが良かったかも
バトルパートの操作性はイマイチというかキビキビ動いてくれない感じ
そのせいもあってか結構ムズいんだよね
難易度は3段階から選べるんだけど、ノーマルでも歯ごたえはかなりある方だと思う
基本タイマンだけど、たまに仲間が一緒の時があって、その時は敵が仲間を狙うので割と楽に戦えたな
制限時間が短めで、タイムアップは負けになるのも辛い
障害物の多いステージだとまず敵を探す事から始めなきゃならなくて、レーダー的なものも無いために無駄な時間がかかる場合もある
全体的に作りこみが甘い印象だな
作り込みが甘いといえば、ADVパートというか会話シーンも平凡すぎるかなあ
ただでさえ登場人物が少ないんだから、もうちょっと動きというか絵のバリエーション増やしてほしかった
イベントCGみたいなのも皆無で寂しい
一応エンディングには一枚絵が各キャラ2種類(グッドEND、バッドEND)あって、そこは救いか
しかし全体的に絵の発色が悪くて、なんか微妙な気分になる
ん~まあ、ファンアイテムとしてならギリギリ許せる感じかな
ちなみにクリアまでは1時間くらい
キャラ4人分のエンディング2種類見るには最低8回は遊べるか
あとカードの種類が109もあるんでコンプするとなるとそれなりに時間を要するね
俺は2周してまだ19枚しか入手してないわ
あとこれ、オプション関係が結構充実してて、エンディング鑑賞にボイス聴けたり、モデルビューアーもあるのは良かった
敵も含めて女性キャラはほぼパンツ覗けるので、これだけでも買って良かった…かも

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます