癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

いろんな意味で、食い扶持は変化していく

2018-02-01 19:21:01 | 本の紹介・書評

みなさん、こんばんは。

今日は途中から雨が降って、肌寒い一日となりましたが、雪はどうなりますかね。気になります。

さて今日は、本の紹介です。

『ギグ・エコノミー』著:ダイアン・マルケイ 日経BP社

最近、「人生100年時代」と言われて、今後の働き方について、議論が活発になっていますが、その答えを提示した本です。

アメリカ人が書いているので、とてもロジカルで、なるほど、と思うところはありますが、一方で、日本人になじまないところも見受けられます。

ただ、終身雇用で定年まで働けば、悠々自適な老後が待っているという時代は、もう過去のもの(少なくとも現役世代は)となっていますので、やみくもに働くよりも、自分やパートナーの働き方を含め、考え始めるには、本書は好著だと思います。

ご興味のある方は是非!

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする