今年は本当にお世話になりました。
皆様のご支援あってこそサイト運営が継続できました。
感謝しております。
サイト名称は変わりましたが今後とも宜しくお願いします。
さて今年のできごとを振りかえってみましょう。
1月 ・東西線開業40周年イベントを開催(漢検受験の為遅刻orz)
・漢字検定2級を受検、95点で余裕の合格
2月 ・急行南会津のさよならイベントで鬼怒川まで行く
帰りは南会津号に乗車
3月 ・東上線にハマリまくり、末端区間によく出かけた
・雪のリバイバルや末端区間のリバイバルを撮影しまくりました
・えばっちゃんさんのオフ会で寄居直通特急に乗車
・専門学校でWebデザイナーコースから一般就職コースへクラス替え
ぶっちゃけデザイナーコースにいたかったですが将来のことを考えると・・・
4月 ・就職活動が始まる
・東京メトロ1周年記念ヘッドマーク車を撮りまくる
・早くも就職のことでキレて親と大喧嘩に・・・
・学校で全員受検するエクセルの検定で9割の点数で合格
5月 ・卒業資格である電卓検定2級を受検、ギリギリ5点で合格
ふぅ、これで卒業できる。
6月 ・東武8108のリバイバルが引退間近等状況で土日はほとんど東上線へ・・・。
そこでえばっちゃんさんたちとよく会いましたね~。
・リバイバル最終日は漢検1級がありましたが登校前に大山で撮影
・漢検1級は95か97点で見事に合格。
7月 ・東上線の次は東横ですよ。伊豆のなつ号や8039F復元車を撮影
8039Fを幕にしたのはよかったですね。
この時、東京トレインネットのalfaさんに初めて会う
8月 ・東京湾大華日祭の臨時列車を撮影しにいきました。
花火が成功したのはたった1枚だけorz
・未内定者は8月も週2日登校。面接練習・適正対策つらかった~。
9月 ・ひたすら就職ですよ。
最終まで行った企業が数社でるようになりました。
10月 ・ウグイス色が好きで自分は普段取材しないJR川越線の103系の撮影会に行きました。
そこでえばっちゃんさん、NKRさん、E809Tさんと遭遇。
・ミクリの撮影会に行きました。順光で撮影できて大変撮りやすかったです。
ここでS.WATANABEさんに会いました。
また今度やって下さいね東武さん(できれば次は通勤型か半直の並びで・・・
・噂の50050系が落成し、静岡県や大宮、羽生まで取材しました。
羽生については学校から直で行きました<元気だな~。
この影響で1日の最高アクセス数が1098アクセスに!<すげ~感激!
11月 ・50050系の追いかけですね。
12月 ・サイトリニューアルに向けて8日にドメインを取得。
・東上線のクリスマスイベントでいろんな方と会いました。
ミニオフ会みたいでしたね。
・お休みきっぷを使って佐野線で5050系・1800系、本線でダイヤ改正で消滅する
ものを撮りまくりました。
長いようであっという間に過ぎてしまいました。
今後とも、ご支援のほど宜しくお願いします。
皆様のご支援あってこそサイト運営が継続できました。
感謝しております。
サイト名称は変わりましたが今後とも宜しくお願いします。
さて今年のできごとを振りかえってみましょう。
1月 ・東西線開業40周年イベントを開催(漢検受験の為遅刻orz)
・漢字検定2級を受検、95点で余裕の合格
2月 ・急行南会津のさよならイベントで鬼怒川まで行く
帰りは南会津号に乗車
3月 ・東上線にハマリまくり、末端区間によく出かけた
・雪のリバイバルや末端区間のリバイバルを撮影しまくりました
・えばっちゃんさんのオフ会で寄居直通特急に乗車
・専門学校でWebデザイナーコースから一般就職コースへクラス替え
ぶっちゃけデザイナーコースにいたかったですが将来のことを考えると・・・
4月 ・就職活動が始まる
・東京メトロ1周年記念ヘッドマーク車を撮りまくる
・早くも就職のことでキレて親と大喧嘩に・・・
・学校で全員受検するエクセルの検定で9割の点数で合格
5月 ・卒業資格である電卓検定2級を受検、ギリギリ5点で合格
ふぅ、これで卒業できる。
6月 ・東武8108のリバイバルが引退間近等状況で土日はほとんど東上線へ・・・。
そこでえばっちゃんさんたちとよく会いましたね~。
・リバイバル最終日は漢検1級がありましたが登校前に大山で撮影
・漢検1級は95か97点で見事に合格。
7月 ・東上線の次は東横ですよ。伊豆のなつ号や8039F復元車を撮影
8039Fを幕にしたのはよかったですね。
この時、東京トレインネットのalfaさんに初めて会う
8月 ・東京湾大華日祭の臨時列車を撮影しにいきました。
花火が成功したのはたった1枚だけorz
・未内定者は8月も週2日登校。面接練習・適正対策つらかった~。
9月 ・ひたすら就職ですよ。
最終まで行った企業が数社でるようになりました。
10月 ・ウグイス色が好きで自分は普段取材しないJR川越線の103系の撮影会に行きました。
そこでえばっちゃんさん、NKRさん、E809Tさんと遭遇。
・ミクリの撮影会に行きました。順光で撮影できて大変撮りやすかったです。
ここでS.WATANABEさんに会いました。
また今度やって下さいね東武さん(できれば次は通勤型か半直の並びで・・・
・噂の50050系が落成し、静岡県や大宮、羽生まで取材しました。
羽生については学校から直で行きました<元気だな~。
この影響で1日の最高アクセス数が1098アクセスに!<すげ~感激!
11月 ・50050系の追いかけですね。
12月 ・サイトリニューアルに向けて8日にドメインを取得。
・東上線のクリスマスイベントでいろんな方と会いました。
ミニオフ会みたいでしたね。
・お休みきっぷを使って佐野線で5050系・1800系、本線でダイヤ改正で消滅する
ものを撮りまくりました。
長いようであっという間に過ぎてしまいました。
今後とも、ご支援のほど宜しくお願いします。