goo blog サービス終了のお知らせ 

TETPR 気まぐれ日記

Webサイト運営(制作・アクセス増進)の勉強記録をはじめ、撮影記録、日常生活などを語っています。

今日は伊豆へ。

2005年12月10日 | 日常生活
今日は兄のお誘いでレンタカーを借りて伊豆まで日帰り旅行をしてきました。
最初は、喋りづらいとかこんな天気が良ければ鉄したいと思ったりしました。

首都高を経由して東名高速の海老名サービスエリアで休憩をとりました。
そこで31アイスクリームをおごってもらいました。
その後は、厚木インターで小田原厚木道路に入り小田原付近まで出て、そこから海岸を走る
有料道路(てか、名前なんだっけ)を走りました。
有料道路がメチャクチャ混んでおりCDを聴いたり、トークタイムをとったりしました。
熱海を経由して伊東に到着し昼食をとることに。

定食屋で新鮮な魚介類を頂けるお店です。
兄は干物定食、自分は刺身定食を頂きました。
本場ということもありすごく新鮮でした。
やはりとれたては美味いです!
その後は、伊東駅をちょっと見物。
そこには横須賀線E217系が留まっていました。噂の転属絡みでしょうか?

ざっと見た後は近くのボウリングセンターでボウリングを楽しみました。
数年ぶりにやったので自信はありませんでしたが、実際はなかなかよかったです。
ストライクやスペアが数連続で出ることも・・・。

スポーツを楽しんだ後は喉が渇きましたので周辺のみかん狩りに連れて行ってもらえました。
そのみかん畑には数種類のみかんがありいろいろといただきました。
みかんは好物ですので4~5個食べておなか一杯の状態です。

みかん畑を去り、帰宅しますが伊豆から箱根へ出る道がありますが1車線しかないため渋滞に・・・。
カーナビを使って御殿場経由に変更しました。
東名高速御殿場インターまですぐに着き、厚木までは順調に進みました。
厚木~横浜町田、首都高用賀~都心環状線全体で渋滞です。
厚木で降りてもかえって時間はかかりますのでそのまま走りました。
首都高は渋谷で出ました。
渋谷からは一般道で数十分で帰宅です。

今日兄と2人きりで出かけてみましたが普段はなかなか2人きりで出かけることが不可能なので、
貴重な日だったと思います。
また兄にしか話したくない相談事も聞いてもらえましたので本当に良い気分でした。
鉄を楽しむのも良いですがたまにはちょっと変わったことも大切ですね。