つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

花の終わり

2009-05-18 22:04:21 | 日々のこと
昨日、熊本では大雨が降ったのに、
宮崎はパラパラとして終わった。
5月になって雨が2回くらい降ったけど、
それからもう10日以上降らない。

今日も晴れの天気になった。
松林にウオーキングに行ったが、
林の中は乾燥している。
松の木も水分が不足して、
新芽が大きくならない。
いつもは青々している雑草も枯れている。

この乾燥した天気で、
春の花も終わりになってしまった。
ピンクのバラ、だいだい色のばら、
きれいに咲いた。
最後になった白い大輪バラの花びらが、
気温がが高いので、ハラハラと落ちる。
落ちた花びらは両手にいっぱいになった。
香りのある花なら摘み取って乾燥させ、
香り袋になるのだが香りはなかった。
つぼみのまま枯れてしまうものあるが、
咲き終わった花を摘み取ると最後まで咲いた。

海浜公園のクローバーのしろつめくさが、
今年もたくさん咲いた。
毎年、刈り取ってもすぐ大きくなって、
真っ白になるのに、今年は短くて小さい花になった。
雨が少ないと植物はすぐ影響が出る。
大雨も困るけど、ほどほどに降ってほしい。