つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

髪を染める

2006-02-23 22:12:53 | Weblog
6年位前から、自分でショートカットをして、髪の毛も染めています。
最初は少しずつしていたのですが、横も後ろもするようになった。
髪質や頭の格好も少しは影響があるかも知れないが、
まあまあみられないほどではないと思うのです。
若いころよく美容室で、「カットがきれいに見える頭ですね。」
どういう頭なんだと思って、あまりうれしくはなかった。
その後、友人が美容室を始めたので、そこが行きつけになった。
彼女が言うには、「Hさんの頭は誰がカットしてもうまくいくわよ。」
そんあーと思ったが、あとが嫌味だった。
「頭のモデルにはとてもいいよ、でも、顔がね。」
「言うね!」と笑い流した。
長い間、彼女のところばかりだったが、遠くに店が引っ越して、
いかなくなった。
それからというもの、マイ美容室。
「誰が切ってもうまくいく」その言葉に乗せられるように、
自分で始めた。
髪は自分で切るというと、みんながびっくりする。
結構面白く、楽しいものである。
もともと髪を切ったり、親の毛染めを手伝ったり、
子供のを切ったり、髪の毛を触るのは好きだった。
が、さすがに、結婚式にはちょっとこれではいけないと思い、
昨年、久しぶりに近くの美容室にいった。
カットをして、髪を染めて、きれいに頭を洗ってもらい、
とても気持ちがよかった。
3回ほど行ったが、やっぱり自分が納得しない。
また元のように自分ができる間は、マイ美容室にしようかな。
そう思って、久しぶりに髪を染めた。
うまくいきました。