しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

1/26  シキ611撮影   シキ611B1 水島臨海鉄道へ入線  その2

2012-01-29 16:17:18 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
今日はこの時期にしては暖かい日和です。
が、昨日のお昼前頃から娘がインフルエンザにかかってしまったようで高熱と嘔吐を繰り返しております。
娘の学校でもかなり流行しているようで 注意はしていたのですが・・・
この時期、外出先から帰ったら十分な手洗い、うがいは必須です。
皆様も十分お気をつけ下さい。

そんななか今朝は東福山に水島から変圧器輸送中のシキ611B1が深夜から停車中ですので少しだけ撮影に行ってきました。
その報告は後ほどUPしていきたいと思ってます。

さて、そのシキ611の水島臨海鉄道入線での追っ掛け撮影の続きです。

高架駅の水島駅に停車中のシキ611B1を一頻り撮影して出発前に先回りしての撮影です。
次の撮影場所は水島自工前駅
実質的には先ほど撮影した水島駅が旅客営業での列車は折り返して運転されているのですが、朝夕を中心に工業地帯への通勤客の通勤駅として利用されているようです。

駅沿いの道にはすでにずら~と撮影者の駐車した車列が・・・

倉敷貨物ターミナル側の踏切には多くの撮影者がひな壇のようになってカメラの砲列!
すでに車の駐車場所、撮影場所も無く時間も余り無かったので駅ホーム脇の道から撮影です。


9783レ  水島自工前駅へ進入中   色々と障害物がありますが撮影出来ればヨシ!





ゆっくりしたスピードで水島自工前駅を通過して行きます。
広角で引いて撮影 (ただし余分なガードレールや人が写り込んだのでトリミング済みです)


撮影後、皆さんの大移動が開始されます。
皆さん、シキ611が到着している倉敷貨物ターミナル駅へ



水島臨海鉄道 名物?キハ20
倉敷貨物ターミナル駅は貨物駅とその奥には車両基地も併設されているので旅客用の車両も見られたりします。





部品取り用のDE10-1086とDD50-4             倉敷貨物ターミナル駅 
何年か前までは一番道路側の側線に留置されてましたがいつの間にか移動していました。





倉敷貨物ターミナル駅に到着したシキ611B1
ここでも大勢の方が撮影されてました。
その中にも顔見知りの方達もいらっしゃってる、ブルーロコ様、K様 他多数・・・
現場の職員の方も滅多にやって来ない珍しい貨車の為か、カメラを持って撮影されておられました。





日本通運所有 シキ611B1   日通のマークが・・・  
この荷受梁の真ん中を分割してそこに変圧器を挟み込むように吊り掛ける、吊り掛け式と言う積載方法で最大240tまでの変圧器を搭載できるようです。
ただ、書いてる私も見たことが無いのでイマイチ解ってません・・・(笑





機回し作業中のDE10-1141 と シキ





このまま数百メートル水島方面に走り、推進運転でバックしながら貨物ターミナル奥の積み込みプラットホームに消えて行きました。


これにて水島臨海鉄道 シキ611 回送の追っ掛け撮影は終了です。

沿線で撮影された皆さま、お疲れさまでした。

しかし、私の撮影はまだ終わらないんです。
せっかくの有給休暇とこのお天気♪ 有効に使うんでありますね~(笑

ゆうき様から 瀬戸大橋線の73レ貨物を撮影するとの電話をもらい、私も駆けつける事にしました。


つづく・・・
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 1/26  シキ611撮影   シ... | トップ | 1/26  シキ611撮影の後は、... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなにフィーバーしてましたか… ()
2012-01-29 21:11:24
追っかけご苦労様でした。
何事もなく倉敷ターミナルの近くで通常業務をしてましたが、そんなに多くの人出だったとは…。26日は会社帰りにターミナルの傍らを通って帰りましたが、何人かはいらっしゃったように思います。

しかし、バリ順で撮影できてよかったですね~。
返信する
お疲れ様でした! (因幡の白兎)
2012-01-30 20:25:09
こちらでは初めまして、撮影お疲れ様でした!
珍しいネタということで平日なのに大変多くの方が撮影されてましたね^^

また、撮影ご一緒するときはよろしくお願いしますね(^∀^)ノ
返信する
Re:そんなにフィーバーしてましたか… (しゃりお)
2012-01-30 21:26:15
一日中 快晴のなかでの撮影となりました。
何十年かぶりに水島臨海鉄道を撮影しましたが沿線の変わりようは大変なものでした・・・
大ネタだった事もあり沿線にはかなりの人出
特に倉敷貨物ターミナル付近は予想以上の人出で驚きました(笑
今度はじっくり水島貨物を撮影しましょうね!
返信する
Re:お疲れ様でした! (しゃりお)
2012-01-30 21:42:45
因幡の白兎様、当ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日はご一緒ありがとうございました。
お陰さまで楽しい撮影が出来ました。
快晴の中での撮影で良い写真が撮影出来ましたね!
沿線にも平日にも関わらず予想以上の人出で少々驚いてしまいました(笑

こちらこそ、またご一緒よろしくお願いしますね~♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。