goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

3/23  ゼロ ロク 三昧  ゼロ祭り開催・・・?(爆

2014-03-24 13:13:13 | 山陽本線
今夜から夜勤勤務
相変わらず焼酎を一杯やりながら酔いで気分が良くなりながらの更新であります(笑


連休最終日は爽やかなお天気で行楽日和でした。
そんな春の陽気の地元では朝からゼロロク祭りで盛り上がっておりました(笑

私はと言えば、祭りにはしっかり参加したものの、家の用事で撮影場所を行ったり来たりでの撮影となりました。

いつもの定点撮影場所に行こうかと思ってましたが、ちょっと撮影したい物がありましたからまずは

ゼロ1本目

2074レ EF66-52    ちょうど下り新幹線が頭上を走り抜けましたが余りに早くてシャッターを切る頃にはフレームから消えてました(爆 
手持ちでスコーンと撮影したは良いのですが、写真傾いちゃってます・・・(^^ゞ   朝から気合が足りませんね~(笑



そしていつもの定点へ移動します。
定点にはいつもの皆さんと他の撮影者もスタンバイ中
この日 2本目のゼロに、先ごろ故障から復帰した27号機が上って来るので皆さん早くからスタンバっていたようです。
27号機、快晴、順光、休日と こんな条件が揃うチャンスは滅多にありませんからね~♪


ゼロ2本目

5070レ EF66-27         皆さん思い思いのアングルで一斉にシャーター音が響きます。   
私はサイド気味に、フルコン、順光で一度は27号機をキッチリと撮影しておきたかったので結果はオーライ♪


撮影後、私は一旦撤収して家へ・・・
用事を済ませて再びゼロを狙いに定点へ
何だか行ったり来たりで効率が悪いのですが、こればっかりは仕方ない・・・ 撮影に出かけられるだけでも有難いのです。

再びお仲間さんと合流して

ゼロ3本目

1053レ EF66-36    山陽地区によくやって来る36号機、働き者の証で車体が汚れ気味
実に男前でありますね♪


撮影後、お仲間さんと談笑して解散となりましたが、まだまだ祭りは終わりませんでした。

お仲間さんより、午後の2073レにゼロとの情報・・・
こうなったら行かねばなりますまい(爆 ← 無理して行かんでもいいような気もしますがね~(^^ゞ

子供を連れてショッピングモールでお買い物&公園でお遊びの後 撮影に


ゼロ4本目

2073レ EF66-21        運用復帰で西へ東へ走り回ってるゼロ最長老の21号機、頑張っております!


そして、この日最後の〆のゼロを狙うため、約1時間の空き時間を子供と近くの公園で過ごして疲れ切った運動不足のオッチャン しゃりお です。

この日最後のゼロ撮影は次回の更新に・・・


つづく・・・
コメント