goo blog サービス終了のお知らせ 

てっきりてっくり

あっという間に1日が終わっちゃう

エネループ

2009年02月27日 | ゲーム
エネループは必須ってわかりました。
WiiとかXBOX360とか、最初の頃、コードレス・コントローラってすごい便利♪
という感想しかなかったけど、電池の消耗が半端ではないです。

Wiiは、まだそんなにやってない。
というか、最近、やってない。
Wii Fit?
これは、アレでしょ、別にWii Fit起動しなくても、適当にストレッチ体操すればいいでしょ。
たまに、何もないときに、腰回してます。
空想フラフープ・・・なんちゃって。

もっぱら、XBOX360で電池使ってます。
でもね、そんなにやってないんですよ。
まだ、ソフト、2個目ですよ。

塊魂は、一応、1個を除いて100点GETしたので終了。
なんだか、120点というのもあるけど。
追加ステージもあるけど、買ってない。

2個目は、地球防衛軍3。
やっぱり、私的基本かなと思って。
これがゲーム時間、長いんですよ。2よりは短いけど。
しかも、何気なく夫に「70歳以上のおじいちゃんもやってるんだって。」
と言ったら、新しいセーブデータでやり始めてしまいました。
これは、今、ハーデスト攻略中。
下手なので体力増強しまくってるんですが、難しい・・・

名前つけは、苦手です

2008年11月05日 | ゲーム
TVゲームで、名前をつけるのが苦手です。
なぜか、妙に恥ずかしいので。

「あああ」とかってのも、恥ずかしいし、
できれば避けて通りたいものです、名前つけ。

たとえば、ドラクエなんかだと、主人公以外は名前が決まってて嬉しい。
サブの登場人物の名前は、変更可能だけど、
当然、そのまま行きます。
下手に変更すると、恥ずかしいだけじゃなく、
後で、攻略本とか攻略サイトとか見たときに、混乱するから。

まあ、そんなわけで、最近は、
ドラクエ主人公ぐらいしか名前をつけてなかったんだけど、
昨日はじめたゲームで、名前をつけろと言われて、困りました。

・・・だって、もう、名前決まってるじゃん、
ブラッド・ボアルという、ちょっと恥ずかし目の名前が。
このままで、いいよ~と思ったら、なんと、あなた、
ミドルネームを入力せよとのこと。
そんなのありか?!
と、いうわけで、適当に「あああ」って入れようと思ったけど、
ミドルネームでしょ?変じゃない?
うんうん、悩んだ挙句、「ががが」にしました。

あ~、これで、峠は越した…と安心したのもつかの間、
今日は、騎士団を結成したから、その名前をつけろって言われました。
えっと、前はゴーレム山賊団だったんだけど、
それじゃあねぇ、山賊じゃないしーーというわけで。
っていうか、前の名前のままでいいじゃん?
しかたがないから、「ドコドン」騎士団にしました。弱そー。

「だだだ」騎士団にすれば、良かった。
なんか、調子よさそうだから。

というわけで、ビーナス アンド ブレーブスをやってます。
百年、戦い続けなさい…

絶対絶命

2008年10月10日 | ゲーム
絶体絶命都市2をやってます。

1は、やったことないです。
アクション苦手なので、難しかったらどうしよう・・・と思ってたら、
わりと簡単で良かったです。

洪水に襲われた都市を、生き残るために逃げ延びるというゲームで、
5人ぐらいを順番に操作します。
面白いと思うのは、相互干渉というシステム。
たとえば、1人目を操作したときにやったことが、
後で別の人を操作するときに影響してくるんです。
それに、同じ時間、同じ空間にいることもあるので、
前に自分が操作した人が通りかかったりします。

難点は、一人目以外は、あまりサバイバルっぽくないとこかな。
あれ?これで終わり?みたいな感じです。
あとは、操作できる女性キャラが、
立ち止まると、後ろを振り返っているのか、
クネクネするのが気になります。
1人は仕方がないとしても、2人ともだから、嫌だー。
同じソース使ってるのかな。

タクシーを操作できるキャラもいます。
ちょっと緊張して、操作し始めたら、
最初のは、あっという間に終わって、がっくり。
運転うまいね~って言われましたよ。
ほほほ、そりゃあ、GTAで鍛えたからね(少しだけ)、
クレイジータクシーも1時間ぐらいやったしね(借りて)。
と、得意になってたら、
その後、ゴツゴツぶつけまくり。
なんで、左側通行なんだよ~~~。

今は、???さんってのが終わったところです。
それにしても、???さんの家には、びっくりしました。
こ、こいつ、こういうやつか、
今までの選択した回答や操作を間違えてたなって感じ。
夢にまで出てきました。
結末も、夢と似た感じで、うぬぬ~です。

公式サイトが面白いです。

絵的にはショボ目だけど、
洪水の実体験がある人には、絶対お勧めできないゲームです。


終わったよ、ドラクエ8

2005年02月11日 | ゲーム
完全コンプリート! 
とはいえ、カジノとかバトルロードなんかは、全然できてないです。

一度エンディングを見てからしか見ることができないという真のエンディングも見たし、
エクストラダンジョンと真のラスボスも全て倒しましたー。
って、真のラスボスってどれなんだろう?
とりあえず、『永遠の巨竜』を倒したってことでいいんですよね。

ゲーム所要時間110時間。
ドラクエ8は、7と違ってあまり時間がかからないのかと思っていたら、結局100時間を越えてしまいましたね。

さて、次は何をしようか迷っています。
最初はドラクエ7にするつもりだったけど、違うゲームをやりたくなってきました。
なるべく時間がかからないアクションじゃないRPGで一直線シナリオのがいいな。
手持ちの中でどれが当てはまるか聞いてみたら、アークザラッドと言われました。
どうしようかな。。。。


ドラゴンクエストⅧだー

2004年11月30日 | ゲーム
誕生日プレゼントといいながら、誰も予約してくれなかったドラクエ8。
仕方なくamazonで買いました。
いや、私はどうせ仕事が忙しくてゲームなんてできないから、もっと後でもよかったんだけどね。
7も途中だしね。

で、8なんですが、すごいですよー。
ゲーム雑誌とかサイトとか全然見てないので、事前情報ゼロ(タイトルは知ってたけど)だったせいもあって、見てもうびっくり。
こ、これがあのドラクエかー?!って感じ。
7を見た時のあの衝撃(「しょっぺー!ファミコンソフトみたい。」)が嘘のようです。

だってですね、人間の目線で動くんですよ。
上から覗いた画面じゃないんですよ。
人間も3頭身じゃないんですよ、アニメみたいですよ。
あ、あとね、井戸に入るとき、無駄なロープの上り下りはないですよ。
一気に降りて、一気に上ります。
これじゃあ、普通のプレステソフトみたいじゃないですかー!


ドラクエって、独自しょぼしょぼ路線を突っ走るのかと思ってました。


本棚を調べるとき、上から3段目しかチェックしないのが、気になる。。。


WWDQ XP-SP2なんか嫌いだ

2004年11月25日 | ゲーム
えっけんさんにおしえてもらったワールド ワイド ドラクエ 第1章。

ドラクエ1を彷彿とさせるゲームでした。
雨雲の杖とかのアイテムだけじゃなく、簡単にできて
何回も繰り返しできる部分がね。
マップも微妙に似てるような気がする。

でね、なんかどうやったのか忘れちゃったんだけど、
ランキングの最後に乗りそうな、乗れなさそうな高得点が
でたんですよ。
お、と思ってセーブしようとしたら、
SP2さんが、ブロックしてくれちゃって。
「あうあう。許可、許可」って許可したんだけど
時すでに遅し。
トップ画面に戻ってしまいました。

以来、セーブはできるようになりましたが、
あのときの得点がどうしても取れません。

おかしいなぁ。へんだなぁ。

久しぶりにランキングみたら、トップが入れ替わってるし。
しかもぶっちぎりの点数。
7607点って何? 2位以降は3000点台なのに。
どうやったらそんな点がだせるんだよお!





ちなみに第2章は、めんどくさそうなので、クリアすらしてません。。。

おまけにDQ7は、このところずっとプレイしていません。
暇がないんですよ。

さらに言うと、DQ8、まだ予約していません。
家族のみんなで、早く予約しろよーとお互いに言い合っています。




ありゃまあ、取り忘れがいっぱい DQ7

2004年10月27日 | ゲーム
謎の石版を1枚GETできたというのに、まだ普通の石版が揃っていない。
もう、行けるところがない。
こうなったら、おばば様のところで占ってもらうしかありません。

「fじょわえtけ;ていあ !!(おばば様のセリフ、覚えてない)」

結果 === 砂漠の女王。。。

おいおい、そんな昔に行ったところで取り忘れか。
もう1年以上前に行ったところだよ。
しかも、過去。
砂漠だから多分、黄か赤だよねー。
と、適当に行ったら、ドンピシャ!!

女王様に話しかけたら、待ってましたとばかりに石版をもらえました。

はぁ。。。
ついでに、そのあたりの宝箱を開けて、装備するとレベルが下がる
武器・防具をGET。
はふぅ。。。

もう1箇所、取り忘れたのを取りに行って
(すでに、どこに行ったか忘れました。私、危ないかも)
そろそろ、いいかもしれないので、先に進みます。

行ったところは、暗闇に閉ざされた世界。

もう、面倒だったよー!!
行ったり来たり。。。

羊飼いやら、笑わせしがいても、レベルが上のせいか、
闇のドラゴンなど中ボスも倒せました。

でも、頭が痛くなってきました。
この町を解決するまではと、がんばりました。

よし!これでやっと解決だ!と思って、戻ってきたら
プレイヤーである私だけではなく、メンバーもお疲れの様子。
「疲れたから、帰って休みましょう」と自発的な発言。

な、なんか嫌な予感がするんですけど。。。


予感は大抵、当たる。

さようなら。
今までありがとう。
。。。
君なしで、これからどうやって、戦えばいいんだー!!!



行きそびれていたところがあった DQ7

2004年10月04日 | ゲーム
新しく追加された土地を探すため、くまなく探検していたところ、
ずっと前に行っているべき場所に行ってなかったことが判明。
なんか石版が落ちてたし。。。
石像の形をした建物でした。
もう謂れもすっかり忘れてます。
で、そこは石版が落ちていただけのところだったみたいです。

その後、大金持ちさんを求めて、さすらいの旅に。
所有者不明の別荘がある町があったね、
と言われても、もう何年も前のこと覚えてないって。
しらみつぶしに行くしかない。

大金持ちには、息子がいるそうで、もしかしたら、パーティに
加わってくれるかなぁとワクワクしてたら、
駄目だ~。
次の目標は、勇者勧誘。
加入してくれましたが、駄目だ~。

弱いぞ、伝説の勇者。
早速、転職だ!!

現在、プレイ時間 約60時間 
主人公レベル 23

まだ、まだ先は長い。。。

   

遅ればせながら、空飛ぶ絨毯GET! DQ7

2004年10月01日 | ゲーム
あと2ヶ月ぐらいでDQ8が発売されちゃいます。
まだ7をやっているのに。というか、放置中なのに。
こんなことでは、ファイナルファンタジーの二の舞(8放置中)
になってしまう!

で、ぼつぼつ冒険の旅、再開です。

久しぶりにプレイした感想。。。
「メンドクサイ」

戦いのときのコマンド入力が特に、面倒。
とくぎー>こうげきー>せいけんづき or まわしげり
どうぐー>ほのおのつめ(装備中なので、てけてけ移動)
などなど。
コマンド入力パターンを短縮ダイアルみたいに登録できるといいなぁ。

あと、ぐるぐる回んなきゃいけないのも、面倒。
へたれだから、斜めだとちゃんと歩けないんですよ。
入り口にも入れない。うんと、あれ?あれ?状態。


しばらくプレイして、過去事件を解決したので、現在世界に戻ってきたら
どこが新しくいけるようになった地域なのか、まったくわからない!
ついでに、全部冒険だー!!やけくそだー!!
と、船と徒歩でしらみつぶしに町を訪問。

で、なんだか、わたし、空飛ぶ絨毯を取り忘れていることに気づきました。
条件は満たしているのに。
絨毯のある町はわかったんですが、誰に話しかければいいか全く覚えていません。
と、そこで
「はやく、メイドさんから空飛ぶ絨毯をもらいましょうよ。」と
うれしい仲間のセリフ。

そっかー。
じゃあ、しらみつぶしにメイドさんに話しかければいいんだな。
多分、大きめの家の中にいる可能性が高いと目星つけることができ、
すんなり、絨毯をGETできましたよ。

さー、絨毯の旅の始まりだーー♪





【まとめ】
出来事
 ・キングスライムの塔(?)、解決
 ・水中宮殿で全滅
 ・女神像事件解決
 ・空飛ぶ絨毯GET

懸案事項
 ・水中宮殿ボス攻略
 ・ランキング登録の町(どこにある?)に届け物
 ・女神像事件の町を見つける
 ・どこかにお金を預けていないか?所持金少なすぎ。