鉄火丼のつれづれ日記

思ったことをつれづれなるままに…。(テレビ番組の感想が中心)

「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」(第6話:「オカン上陸」)

2007-02-18 16:42:32 | テレビ(ドラマ)
今回の「東京タワー」は、マー君(速水もこみち)とオカン(倍賞美津子)の東京での新生活をスタートさせる、というエピソードだ。


今回のエピソードの中盤で、マー君がオカンに「どこ行くん、だれと会うん、帰りは何時なん…、いちいち全部報告せんといけんと?」とキレるシーンがあったが、これを見たとき「私もそんな気持ちになる時がある…。」と考えてしまった。
私は時々、ストレス解消に休日に出かけたくなることがあるが、その時母に「何時に帰る?」と聞かれることがあるので、自分はちょっとしゃくにさわる時がある、という事も思い出してしまったように思う。

終盤で、手塚(石黒 賢)が「親はいないと寂しい。いるとうっとうしい。」と言っていたのだが、この言葉を聞いた時、その通りだと思った。
私は今でも親と同居しているけれど、自分が母に余計な一言を言われて「親は狂っている。」とか、「親も少しは自分の気持ちを理解したらどうだ?」などと思うことがよくある。
口には出さないけれど…。

でも、いつか親元を離れて生活するようになったら、親のありがたさが身にしみてわかるようになるのかも…?


あとは余談になるが、マー君とオカンの住む家にまなみ(香椎由宇)が遊びに来て、オカンと初めて顔を合わせた時、「私もいつか、好きな女性とつき合うようになって、母と対面することになったら、母と彼女はたわいもない話で盛り上がったりするのかな…?」ということを考えてしまったように思う。
ドラマで、まなみとオカンがしていたように…。


次回(と言っても明日だけど。)は、マー君とオカンの東京での生活がさらに充実していくらしい。
オカンも倒れてしまうそうなので、楽しみである。


●関連記事
■他のブロガーの感想
・東京タワー~オカンとボクと、時々オトン~ 第6話(「どらま・のーと」より)
・フジテレビ「東京タワー」第6話(「たまちゃんのドラマページ」より)
・東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 第6話 「オカン上陸」 (「テレビお気楽日記」より)
・東京タワー:第6章(「日常の穴」より)
・東京タワー(2月12日)(「今日感」より)
・東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン 第6章「オカン上陸」(「TV雑記」より)
・東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 第6章:オカン上陸(「あるがまま・・・」より)
・東京タワー オカンと僕と、時々オトン6話~オカン上陸~(「アンナdiary」より)
・・・・オカン、今度、連れてっちゃるけん。(速水もこみち)(「キッドのブログinココログ」より)
・東京タワー第6話「オカン上陸」(「Happy☆Lucky」より)
・《東京タワーオカンとボクと時々オトン》◇#06(「まぁ、お茶でも」より)
・【東京タワー】第6話(「見取り八段・実0段」より)
・フジテレビ「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」第5話:最後の旅行/第6話:オカン上陸(「伊達でございます!」より)
・「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」第6話(「fool's aspirin」より)
・東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 第6話 東京暮らし(「レベル999のマニアな講義」より)

■過去の回の感想
・「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」(第1話:「オカンとボクと時々オトン~親子の別れ」)
・「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」(第2話:「涙の別れ後」)
・「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」(第3話:「祖母の最期」)
・「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」(第4話:「病いの宣告」)
・「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」(第5話:「最後の旅行」)


手塚さんの「親はいないと寂しい。いるとうっとうしい。」というセリフに共感した人は、ココをクリック!

人気blogランキング
ブログランキング「くつろぐ」
週刊ブログ王
ブログランキング「にほんブログ村」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。