土浦の自然

茨城県の土浦市から,身近な自然を紹介します。

モリチャバネゴキブリ

2009年07月04日 | 生き物
モリチャバネゴキブリ



チャバネゴキブリ科。Blattella nipponica ASAHINA
田の畦の草刈りをしていたら,この虫が5,6匹飛び出してきました。ゴキブリがなぜこんなところに!!とびっくりしましたが,帰宅後調べてみたら野に住むゴキブリ,モリチャバネゴキブリでした。

森を捨てて人家に侵入したチャバネゴキブリは世界中に分布しますが,森や野原に住むこのモリチャバネゴキブリは日本の固有種です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
森林生のゴキブリ (ゲージツ家M)
2009-07-05 06:46:19
お早うございます。
私も昔ゴキブリを里山の森で写真を撮りました。
その時こんな草の中にもいるんだなあと思いつつ調べました。
背中の模様が違っていました。
図鑑の説明には家には入ってこないとありました。
とても感動的でしたよ。
ゴキブリのイメージそれから変りました。
返信する
こんにちは (tedy)
2009-07-05 17:15:55
ゲージツ家Mさん,こんにちは。
普段嫌われ者のゴキブリですが,自然の中では結構きれいな昆虫の部類に入ると思いました。
ゲージツ家Mさんと同じ図鑑かもしれませんが,図鑑によると1960年代までは家の中のチャバネゴキブリと区別されていなかったみたいですね。
返信する

コメントを投稿