土浦の自然

茨城県の土浦市から,身近な自然を紹介します。

マダラコウラナメクジ

2014年09月20日 | 生き物
マダラコウラナメクジ



コウラナメクジ科。
2006年に土浦市で確認されたのが最初とされる外来生物です。
原産地はヨーロッパということですが、輸入花卉などに付着して入ってきたようです。

何ともグロテスクな生き物で、大きさがナメクジの常識をはるかに超えているというのが気持ち悪さを倍増させます。

稲刈りの終わった田んぼの畦にいました。

周りを注意して見てみたら、樹上を含めてかなりの数が確認できました。

土浦市にはかなりたくさんいるような・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿