土浦の自然

茨城県の土浦市から,身近な自然を紹介します。

宝篋山=小田山

2009年06月12日 | 山,旅
宝篋山(小田山)

宝篋山を登るコースには山口コース1,2,新寺コース,小田城コース,極楽寺コース,常願寺の6コースがありますが,今回は雨を警戒して最短?の極楽寺コースで登りました。


最初の頃はこういう風な農道です。


やがてこのような沢づたいの道に入ります。




途中には白滝,五条の滝,心の滝,葵の滝・・・といった小さな滝が連続します。
それぞれにきれいです。


頂上にある電波塔です。


宝篋印塔。


461mの宝篋山=小田山,変化がありおもしろい山登りになりました。
次は別のコースで登ってみたいと思います。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (けがに)
2009-06-13 07:23:55
登山にはこの梅雨空は不向きですが、宝キョウ山ハイク成功おめでとうございます。
携帯ではキョウの字が変換出来ないので小田山にしますが…筑波山ほど混んでいないのでゆっくり散策できますよね。
鎌倉時代はここに180棟もの伽藍あったそうですね。今からは想像もつきません。
返信する
小田山 (tedy)
2009-06-13 08:10:10
けがにさん,おはようございます。
小田山,よかったです。(土浦の人も筑波の人も昔から小田山と呼んでたような)
ここが,かつては関東有数の聖域だったんですね。
返信する
Unknown (otome)
2009-06-14 14:50:43
登った事ありますよ。
小田城跡にも行って来ました。
北斗寺跡の石仏も見て来ましたが、筑波山に北斗石があるのと何か関係があるのかなと話した記憶があります。
返信する
otomeさん,こんばんは (tedy)
2009-06-14 17:59:21
otomeさんこんばんは。
小田城跡にも行ったんですね。
私は時間の関係で抜かしてしまいました。
この次行ってみます。
北斗寺の跡は気がつきませんでした。調べてみます。これも次回のお楽しみにします。
返信する

コメントを投稿