天気が良かったので"帝釈峡"まで車で出かけしました。
<帝釈峡観光協会>http://taishakukyo.com/
広島県東部ではここが一番有名なのでしょう。かなりのにぎわいでした。
準備した機材は、とりあえずカバン3つにしました。
- K-50&*istDS+レンズ色々(リュックタイプのカバン)
- FZ200(ベネトンカラーのカバン)
- ベルボンのカーボン三脚(専用のバッグに入れて)
レンズいろいろの内訳は以下の通りだったと思います。
- DA 18-135mm(K-50)
- DA 18-55mm(*istDS)
- M 50mmF1.4
- F soft 85mmF2.8
- FA soft 28mmF2.8
- FA macro50mmF2.8
- FA macro100mmF2.8
- FA ☆85mmF1.4
- FA ☆200mmF2.8
- FA limited 43mm F1.9
- SIGMA14mmF3.5(KAマウント用)
現地での移動の際は、自分でリュックと三脚を、FZ200は娘に持たせていました。
結局、istDSの出番はなく、DA18-135mm以外に使われたのはFA macro50mmF2.8とSIGMA14mmF3.5(KAマウント用)ぐらいです。
<帝釈峡の名所:雄橋>
<断魚渓をスローシャッターで>
<駐車場に止めた車への映り込みが奇麗でした>
<車の屋根に一枚の紅葉>
<紅葉越しの青空にひこうき雲が>
<日中シンクロで無理やり青空と葉の緑と紅の色を出してみました>
駐車場の近くで見つけたカマキリです。マクロで撮っています。右前脚(カマ)が欠けています。触覚も不揃いでした。
<"目"ではなく口先にピントが合っている様子>
<一応、セオリー通りの手前の目にピントが合っている様子>
SIGMAのレンズは以前使用した際に問題ありだと認識していましたが、今回でもはっきりしましたので今後使われることはないでしょう。