先月のスーパームーンと比較しようと思い、昨日は満月を撮影しようと思いましたがなかなか雲の切れ間に出てくることがなくダメでしたの。
雲の切れ間に月明かりが見えてくることもあったので、長い時間かけて観察すればシャッターチャンスがあったかもしれませんが、早々にあきらめました。
本日は薄く雲がかかっているくらいだったので、時間帯や高度は違っていますが、前回と同じ機材と露出条件で撮影してみました。ホワイトバランスをオートにしているからなのか、前回が明け方よりの時間帯だったせいなのか色合いが違っています。(ホワイトバランスは4000Kでした)
いずれも手ブレ補正"ON"、手持ち(壁に寄りかかり)で、高速連写で撮影しています。
K-50ではフォーカスインジケーターが働かないと思われる条件(F4.5×2=9.0≧8.0)なのですが、グリーンランプが点灯することもあります。
満月+1日後
[モデル] PENTAX K-50 [撮影日時] 2015/10/28 21:19:48 [元の画像サイズ] 4928 x 3264
[焦点距離(35mmフィルム換算) 900mm] [実焦点距離] 600.0 mm (300mm&リアコンバータ2×なので)
[シャッタースピード] 1/250 秒
[ISO感度] 400
[絞り] F6.7→F13
[露出プログラム] マニュアル露出
先月のスーパームーン
[モデル] PENTAX K-50 [撮影日時] 2015/09/29 05:03:54 [元の画像サイズ] 4928 x 3264
[焦点距離(35mmフィルム換算) 900mm] [実焦点距離] 600.0 mm (300mm&リアコンバータ2×なので)
[シャッタースピード] 1/250 秒
[ISO感度] 400
[絞り] F6.7→F13
[露出プログラム] マニュアル露出
上の二つで色の違いは判るのですが、大きさの違いははあまりわかりません。
FZ200デジタルズーム4倍(2400mm相当)ではなんとなくですが大きさに違いがあることが分かります。
最小と最大は約1.14倍らしいのですが・・・
近い日付では11月8日が最遠[40万5721km]の模様(※満月ではありません)で、先月のスーパームーンで最近[35万6877km]
FZ200
デジタルズーム4倍 2400mm相当
満月+1日後
[モデル] DMC-FZ200 [撮影日時] 2015/10/28 21:21:42 [元の画像サイズ] 4000 x 3000
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 2400.0 mm [デジタルズーム]4倍 [実焦点距離] 108.0 mm
[シャッタースピード] 1/400 秒
[ISO感度] 100
[絞り] F5.6
[露出プログラム] マニュアル露出
先月のスーパームーン
[モデル] DMC-FZ200 [撮影日時] 2015/09/29 05:29:39 [元の画像サイズ] 4000 x 3000
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 2400.0 mm [デジタルズーム]4倍 [実焦点距離] 108.0 mm
[シャッタースピード] 1/400 秒
[ISO感度] 100
[絞り] F5.6
[露出プログラム] マニュアル露出
上下に並べて見比べてもいまいちなので、無理やりな比較合成イメージを作成しました。