goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンベリー

日々の生活を楽しんでいます。

ほっこりとcafeでも飲みながらいらしてください。

パッションフルーツ

2011-09-03 20:34:41 | 園芸


台風の風がすごいです。
庭にある大きめの鉢がみんな倒れてしまいました。
子供もしばらく帰っていましたが、またこの台風の中
上海に帰っていきました。(どっちが帰るか行くかわからなくなってきました)
最後の日に家族みんなでお食事にいこうといっていたのに
1人いけなくなったりして、だんだんみんな揃っての行動ができなくなってきたのが
みんな大人になってきたんだなと感じます。少しさびしくなりますね。

パッションフルーツがだんだん茶色になってきました。
それでポトンと落ちます。




半分に割ってみるとこんな感じ。香りがとってもよくて甘ずっぱい
種ごといただきます。

暑さ対策ゴーヤ

2011-09-03 11:36:00 | 園芸


今年は節電対策と暑さ対策にゴーヤと琉球あさがおを植えました。
始めは、肥料不足で成らなかったゴーヤも次々と実がなり
毎日のようにいただいています。
ゴーヤも苦いので嫌いな人も多いので
苦味対策で塩でよくもんでから使いますが
家ではみんな平気なようです。



ここは2階、ベランダで育てたもの
太陽いっぱいで育ったので一番育ちがよかったです。
そよそよと緑がきれいで涼しげでした。




台所側で育てた西向きのゴーヤ、
あまりいきおいはよくなかったです。

やっぱり一番おいしい食べ方は、ゴーヤを塩でよくもんで
たまねぎとマヨネーズをあわせたもの、そこにシーチキンはいればもっと
おいしいです。マヨネーズと味噌を合わせたものに塩もみしたゴーヤも絶品。

アーティチョークの花が咲きました

2011-07-14 01:16:12 | 園芸


雨の降らない暑い日が続いていますが
みなさん元気でしょうか?最近亡くなる人が多すぎです。
この暑さ私はエアコンでこもって過ごしています。

今年も咲いてくれました。アーティチョークの花
2個しか咲かなかったけれど、小さめの花は、咲く前にゆがいていただきました。
おいしかったです。

今日の収穫

2011-07-08 22:24:05 | 園芸



今日の収穫です。
米ナス、アーティチョーーク、ミニトマト、みつば、えごま、しそ、いんげん、
小さなところなのでたくさんはできませんが、
収穫するたびに幸せを感じます。

こんどはこの絵にきまりです。
描き始めました。
鮮やかな絵になりそうです。



熱帯夜,ラベンダーの香り

2011-07-05 22:48:12 | 園芸



きょうも暑かったです。きのうは夜になってから雨でしたが
きょうは降らなかったですね。
毎日毎日熱帯夜で我が家ではアイスノンを使って寝るときは
エアコンつけていません。
でもそろそろつけたくなってきました。
一度つければもう毎日つけたくなるのは確実です。


ラベンダーももう終わりです。
ピンクと白のラベンダーを河口湖で買ってきたのが
大きくなってとってもかわいかったです。
3色合わせるととってもいいです。

あおむしくん

2011-07-05 22:39:52 | 園芸


きんかんの樹にあおむしくんが、、、、、、
可愛く見えますが、目のように見えるのは
模様のようです。やっぱり気持ち悪い。
でもこのままにしておきます。

去年、鳥が来てからいなくなってしまったので
たぶん食べられたかもしれません。今年はどうでしょう、そだつといいですけれど

暑いですね

2011-07-01 21:16:43 | 園芸



急に暑さが来た感じで、体がついてきません。
この間は、がんばって泳いでいたとき急に頭が痛くなり
あまりの痛さにじっとできないほどで
脳神外科へ。結局なんでもなく酸欠になったのかなで終わりましたが
なんだかへんな年のようなきがします。
まわりで亡くなる人もなんだか多いですし
早く夏終わってほしいです。

これは6月の収穫したもの
ジューンベリーやラズベリー、プチトマトなど
ジューンベリーはとてもおいしかったです。
これを食べていたのに、ばてています。