ジューンベリー

日々の生活を楽しんでいます。

ほっこりとcafeでも飲みながらいらしてください。

IKEA立川にいってきました

2014-04-06 23:51:57 | お店


イケア立川へ。
券をいただいたので、いってきました。
混むと嫌なので、ごはんぬきで9時から車で入り
レストランで朝ごはんを、この色合いがいい、




モーニングセット。100円しなかった。




定番メニーミートボールは、久しぶりおいしかったです。
このジャガイモはほくほくでとっても味があります。




アウトレットで500円で買ったいす。
いろがグレーブルーできれいだった。




衝動買いしてしまったアウトレット商品
安かったから買ってしまったけれどなんだかな、、




ソーラーの鳥はなかなか良かったです。
かわいい。隣には、今日買ったいすが、、、
これからベランダ生活楽しみ~です。
その為に照明も買いました。
クッションも欲しかったな~

明日からはイケアファミリーのプレオープン
混みあうでしょうね。





またまたジョンソンタウン、大豆料理ビュッフェ

2014-04-04 07:04:49 | お店


またまたきてしまったジョンソンタウン
どうしても雑貨店でみたスカイブルーの器が欲しくてまた来てしまいました
その写真はまた次回に、アップします。



白木蓮が満開でした。





ジョンソンタウンの一角にある大豆料理のビュッフェ
”とうふ坊”です。
面白そうなのではいってみました。
すべて大豆です。
からあげがなんともいえない食感でおいしいです。
時間制らしいでしたが、この日は平日、時間制はなかったので
ゆっくりおしゃべりしながら
お食事できました。

980円で食べられます、
ドリンクバーをつけて1230円でした。税別です.

かえりにえだまめ豆腐を買って
おからを頂いて帰ってきました。

おからはこのまま食べられるという事で
ポテトサラダにいれてみました。
これはヘルシーでやわらかく、ふわふわしていて、
こくがありおいしいでした。
また買いにいきたいです~。




立川IKEAもうすぐオープン

2014-03-20 08:26:10 | お店


立川IKEA、できてきました。4月10日オープンですが
7、8日からプレオープンです。会員でしたら入れるようです。
ネットで会員になっていた方が早くはいれるのではいっておいたほうが
いいですよ
IKEA立川オープンを記念したパーティーを立川サンサンロードで
3月29,30日とあります。フードコートとかもでるようです。

港北までいかなくてもよくなりました。
とっても楽しみです。

2015年にはららぽーともできて
目が離せない立川になってきました。




立川ルミネに新しくENというカフェができました。
あんみつおいしかった。でも塩コンブいるかな~?」




フレンチトーストが有名らしいです。
今流行り物です。
おいしかった。

生がきを食べにGOSHIKIへ

2013-12-12 13:47:07 | お店


今日は、パパもお子も飲み会だったので、大好きな生がきを二人で食べにきました。
立川のヨドバシカメラの前のオイスターワイン ”GOSHIKI”です。

新鮮な生がき、それに1名様限定のホタテ焼きもゲットできて、ラッキーでした。とてもいい味でした。
パスタも濃厚でおいしかったです。
ごちそうさま、またきます。

大久保へ食材を買い~新宿買い物 6635歩

2010-10-11 19:26:31 | お店


大久保 おんどるへ、
いつも混んでいるのに今日はすいていました。
平日もう2時すぎだったので
小皿に6品いろいろついてます。
ここはおいしいと評判の店です。1位です。



ちゃぷちぇ。ここのは甘辛。結構味が濃いです。




子供はすんどぶうチゲ、私のはこれなんだったか忘れました。
お腹すいてたからおいしかった。
いつも混んでいたわけがわかりました。




1階のお店で買った、チジミのたれとスンドブウチゲのたれ。
まだ味見していないのでミアネ~。
それから新宿で下の子と合流してルミネでお買物
世界堂でいろいろみて帰りました。





新大久保 コーヒープリンス2号店

2010-09-24 22:02:01 | お店


子供と渋谷文化村でのブリューゲル展をみたあとに
新大久保コーヒープリンス2号店にいってきました。
イケメンがいるといううわさのお店ですが
若い人もおばさんもでいっぱいでしたが、イケメンらしい人はぜんぜん
いませんでした。

あのドラマのようなゆったりと時間がすぎていくようなところでは
ぜんぜんちがっていごこちよくなかったです。

ただここで食べたパッピンスはおいしかった。
値段は高め、ちいさくておかわりしたいくらいですが
もう一度食べてみたいお味でした。

福生 鮮菜厨房 まきの

2010-04-18 21:07:37 | お店


ずっといってみたかった福生市にある鮮菜厨房 ”まきの”
やっといけました。
隠れ家のように狭い住宅地にあり
いつも混んでいて、駐車場がいっぱいです。
この日はいがいと空いていました。
おともだちは、あさりの釜めしとサラダセット



私はフライと、海老釜めしお昼たべすぎですよね。



1000円ぐらいでデザートつき、それも選べます。
りんごのコンポート、さいこーにおいしかったです。


新大久保へ

2010-01-28 09:54:36 | お店


きょうは、JR中野のりかえで大久保へ
行き方はいろいろで帰りは座れる始発の西武線がいいです。
帰りは爆睡です。帰ってからのもろもろのために
ここで疲れをとります。歳だから。

一番前よく見えます。楽しい。乗り鉄ではありませんが。






いつも迷うお昼。
無性に食べたくなる韓国料理
ここ”韓国広場”は始めて、

大きな画面に東方神起のライブ映像。
ビビンバとチゲを頼んで、ビビンバは野菜がたくさんはいっていて
とってもおいしかった。
辛みが日本人むき、辛すぎて嫌いになりそうなところもいっぱいだけど、
コーヒーもお惣菜もコーン茶も飲み食べ放題
いつまでも居られる雰囲気がとってもよかったです。
リピートしてしまいますね。



あるきつかれたあとは
お茶で漢方のお茶です。
すごくくせがあるので店の人から一言ありました。
でもだいたいのものはだいじょうぶなのでお願いしたのですが
これはかなりでした。
おかしつきです。
名前は忘れたし、お店の名前も。ごめんなさい。
たしか韓国バザールのとなり地下です。



はいるとビッグバンの大きな写真が目印。
ビックバンファンにはうれしいかもね。東方神起のがよかったけれど。
畳席もあるので疲れが取れます。
なんだか巣鴨の雰囲気でおばあちゃんになった気分。



 立川グランデュオ中華街

2009-12-30 15:24:02 | お店


久しぶり家族で中華を食べに
立川グランデュオの中華街へ。

広東名菜、点心、飲茶のお店”菜香”へ
ピータンおいしかった。
中国と違って盛りが少なすぎです。
このあとチャーハンとやきそばを注文。



やっぱりデザート豊富なこの店で
選んだのは、カメゼリーです。
苦味がくせになるおいしさ
カメエキスできれいになれるでしょうか?



杏仁ドーフは味が濃くておいしいです。

このあと伊勢丹でパパはコート。
私はパンツとブーツをゲット。
子供たちはネックレス、コートなど
大盤振る舞い。
反省。明日から引きしめてお茶づけで。。。
おおそうじも明日からがんばろう。
何度も言ってる言葉だね。

立川 韓国料理 ノルブネ

2009-12-01 22:13:47 | お店


いつのまにか、12月になってしまっていました。
もうクリスマスなのですよね。
今年は受験生がいるからクリスマスはなしと思っていたのですが
ツリーでもだそうかなとは思っています。
パパがまた中国にいってしまったので
きょうは、立川の高島屋の韓国料理でお食事です。




ノルブネというお店
空いていました。日曜日なのにだいじょうぶかな~
チャプチュエです。おいしかった。



スンドブーチゲ、
最近これにはまっていましてよく作ります。
温まります。



ところでまたアクセスが急にふえていました。
もしかして東方神起か、コストコにヒットしたのでしょうか
毎日この話題だとみてくれるのでしょうかね
明日試しにまた東方神起の話題のせてみようと。。。





立川ルミネにも同じような韓国料理のお店が
あるみたいなのでこんどいってみます。