ジューンベリー

日々の生活を楽しんでいます。

ほっこりとcafeでも飲みながらいらしてください。

北海道へ。1週間レンタカー1400キロの旅26帯広

2010-08-11 00:40:04 | 北海道


帯広駅です。
ここでごはんを食べて、空港までいって車を返して夜の便で東京に帰ります。
女4人旅でしたが楽しく、無事かえってこられてよかったです。
また車で、主人と同じところをいってみたいと思うほど
良い旅でした。
北海道はさすがいいところでした。



最後の晩餐でしたが
飲み屋街のようなところで
食べました。



牛刺身丼かな?
牛肉のミンチを固めたような
口でとけてしまうけれど油こくて私にはきつかったですね。



ごちそうさまでした。
これで北海道の旅は終わります。
北海道へ。1週間レンタカー1400キロの旅でした。

北海道へ。1週間レンタカー1400キロの旅25帯広、紫竹ガーデン

2010-08-11 00:19:33 | 北海道


帯広に行く途中によった しかおい町



しかおい菅原牧場のダチョウのビーフジャーキー
少し臭い感じかな?

ここから帯広までがたいへんでした。
なにしろナビがないので
よくここまで来られたと思います。これは奇跡!
ここから迷子です。
ひとの敷地を横断したりしたようです。
ここらへんは牧場が多く人がいません。
聞くにも聞けなくてたいへんでしたが
どうにかメイン道路までたどりつけまいた。
メイン道路も意外と狭かったり、車が走っていなかったりで
東京とは違います。反省。



どうにか紫竹ガーデンにつきました。





まだ、春が始まったばかりという感じで花がすくなかったです。





それでも空は青く気持ちが良かったです。



まだ植えていない花達。



これからですが結構楽しめました。
何しろ天気がいいです。




北海道へ。1週間レンタカー1400キロの旅24然別湖足湯

2010-08-10 23:30:38 | 北海道


三国峠です。
これから然別湖にむかいます。



どこまでも続く道。きもちがいいです。



たくさんの白樺。ではないようです。だてかんばとかいう木です。



山越え谷越えというところですか、かなり走りました。
疲れた~。




というところで、ここにも足湯が



ということでまたつかりました。
景色も良くて、疲れがとれる~



こんな景色が足湯につかりながら見れます。



これから帯広へ行って、夜の便で東京にもどります。
途中でみた”天国の郵便配達人”のような雰囲気のポスト
いろんな想像してしまいます。


北海道へ。1週間レンタカー1400キロの旅⑳旭山動物園空飛ぶぺんぎん

2010-08-05 22:11:08 | 北海道
しばらく上海にいっていて、またすぐに新しく更新したいのですが
北海道のほうが終わらないので、終わってからまた更新しますのでまっていてください。
万博もいってきたので、忘れないうちにします。




口蹄疫対策の消毒です。
ここは旭山動物園。




筒の中を行ったり来たり
あざらしは好奇心旺盛なので
すぐに顔をだしてきます。



このときは空いていました。





ほんとに楽しいし
たのしませてくれます。



これも有名泳ぐしろくま、
泳ぎがうまいです。
脂肪がたくさんついているから浮くのかな~





しろくまの肉球
かわいらしくて、たまりません。







レッサーパンダもこの暑さで
グロッキー。
舌まででてしまいました。



カピパラは結構大きい
ねずみと思えない。



かばさんはこれから水にはいって
飼育員の人からホースで水浴びです。



ライオンもグロッキー。



黒ひょう、かっこいいでした。
目つきがするどい。



空飛ぶぺんぎんたち、気持ちよさそうです。
いっしょに泳ぎたくなりました。




今回はひとりじめしていたきぶんでゆっくりVIP席で
みられてよかったです。
意外とこじんまりしていて疲れはなかったです。





北海道へ。1週間レンタカー1400キロの旅20 美瑛町、ケンとメリーの木

2010-07-25 23:04:27 | 北海道


ここは美瑛町の
なつかしのスカイラインの宣伝ケンとメリーの木です。
ちょっと感動でしたね。
景色もすごくよくて
北海道てでっかいどーなんてね。



撮影当時はもう少し小さかったのでしょうね。
今は大木です。



美しい景色。緑のいろが最高にいいです。



雨が降りそうになってきました。



一人の木ですか?



親子の木



とうとう降って来ました。



マイルドセブンの木




セブンスターの木

北海道へ。1週間レンタカー1400キロの旅⑲くまげら、和牛刺身丼

2010-07-24 23:01:16 | 北海道


富良野駅近く、ひるごはんを捜しながら
車でうろうろ、くまげらというお店
お昼とはいえ遅い時間でしたが
外とは別に人がおおいでした。
特に外人が多く、鍋みたいなもの(すきやきかな)食べていました。

私たちはあの五郎さんが建てたという同じ石でできたという
部屋に通してもらいました。
これは、和牛刺しみ丼、
口にいれるととろけるようにおいしかったです。
でもちょっとお高いです。、
納豆牛乳茶漬けとかもあって
口コミで有名ところらしいです。



JR富良野駅を出て左へ向かうと看板が見えてきます。徒歩5分ほどです。
富良野駅から237m
11:30~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業