北見から帯広の実家へ移動。
到着後、子供達皆で近くの公園で遊んでいた。
すると娘が,お兄ちゃん腕折れたみたいなの~、と、走って戻って来た。
チヨットぶつけて傷めたぐらいだろう、そう思いながら公園へ行ってみると、やってしまった顔の息子が腕をたらして立っていた、見ると右腕の手首が曲がっていた。
早々に電話にて病院を探し緊急当番のところへ向かった。
レントゲンを撮ってみると、手首の関節の手前で折れて、骨がずれていた。
診察の結果,出来るだけ早くオペをした方が、子供なので早く直る,出来れば、この後準備をしてすぐにオペをしましょう、と言う事ですぐに入院となった。
病院の待ち時間の時の様子、まだ腫れも無く捻挫よりは痛くないと,強がっていた。
折れた状態のレントゲン。
手術前、余裕の表情、でも全身麻酔と聞いて、ちょっとビビり入ってました。
血栓が体内に回るのを防ぐ?靴下も履かされ
手術室へ、手術は30分ほど、麻酔の関係もあり病室を出てから約2時間弱ほどで帰ってきました。
すぐに先生に呼ばれ手術の結果を聞き一安心。
オペと言っていたので、切開して骨にピンを入れると思っていたのですが、切開せず,そのまま腕に針金ぐらいのピンを打ち込んだ状態。3~4週間後にただピンを引き抜くだけで完了との事。
最近の医療は進歩している、いや私たちが知らなかっただけで、これが普通なのかな?
麻酔が完全に覚め、息子も落ち付いた状態でその日はそのまま病院で一泊。
しばらくサッカーも無理、試合の出場は逃したが,その次も,またその次も試合は有るから、まずはじっくり直しましょう。
到着後、子供達皆で近くの公園で遊んでいた。
すると娘が,お兄ちゃん腕折れたみたいなの~、と、走って戻って来た。
チヨットぶつけて傷めたぐらいだろう、そう思いながら公園へ行ってみると、やってしまった顔の息子が腕をたらして立っていた、見ると右腕の手首が曲がっていた。
早々に電話にて病院を探し緊急当番のところへ向かった。
レントゲンを撮ってみると、手首の関節の手前で折れて、骨がずれていた。
診察の結果,出来るだけ早くオペをした方が、子供なので早く直る,出来れば、この後準備をしてすぐにオペをしましょう、と言う事ですぐに入院となった。




手術室へ、手術は30分ほど、麻酔の関係もあり病室を出てから約2時間弱ほどで帰ってきました。
すぐに先生に呼ばれ手術の結果を聞き一安心。
オペと言っていたので、切開して骨にピンを入れると思っていたのですが、切開せず,そのまま腕に針金ぐらいのピンを打ち込んだ状態。3~4週間後にただピンを引き抜くだけで完了との事。


麻酔が完全に覚め、息子も落ち付いた状態でその日はそのまま病院で一泊。
しばらくサッカーも無理、試合の出場は逃したが,その次も,またその次も試合は有るから、まずはじっくり直しましょう。