goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

TAKE-LOG 竹ログ

三河木綿の風通織りを学ぶ

風通織は既に何回か織ったことがあるOguraさん

経糸が2倍に整経されてるのでもう一枚織ると言う

先に織った物とは違う色目を楽しみたいと前半織った色糸とは

変えて織ると言う、

経糸は共通だが緯糸を変えると色目が変わる

「この色よりこっちの方が合うわ」

「それよりこっちが良いかも」

「迷うなら今のうちだぞ」

教室内は禅問答の雰囲気で手織りを楽しんでいました。


蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Oguraさんの作品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事