夢木綿詩

スローライフ大好き

2019・12・31 今年最後のサンセット

2019-12-31 23:39:23 | 日々雑記

風の強い寒い大晦日になりました

令和元年最後の日の扇ヶ浜の夕日

とてもきれいに沈みはじめました

雲に隠れるかな・・・

わっ・・・だるま夕日に・・・

サンセットランのテープかな・・・

  

令和元年大晦日の夕日が静かに沈みました

2020年どんな年になるのだろう

災害の無い平和な年を願いながら・・・

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019・12・24 Merry Christmas !! 

2019-12-24 23:30:13 | 日々雑記

静かなクリスマスイヴ

お気に入りのコットンリース

ホワイト クリスマス

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019・12・23  だるま夕日に 

2019-12-24 00:59:11 | 日々雑記

久しぶりのウオーキング

浜辺では冬休みに入った高校生が・・・

海に夕日が沈み始めました

だるま夕日になるかも・・・

だるま夕日です

  

   

高校生の元気な笑い声大きな掛け声が・・・

高校生は何をしていたでしょう・・・

沈んでしまった夕日に向かって・・・

見えるかな・・・

 

ここしばらくバタバタでした

いろいろな事を思いながら・・・

いい夕日が見えて少しホッとした一日になりました

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019・12・20 脳わくわくクッキング 韓国の巻き寿司「キンパ」

2019-12-20 23:56:23 | 日々雑記

12/12  脳わくわくクッキング教室で

韓国の巻き寿司「キンパ」を作りました

夫 貞順先生です

綺麗な親しみやすい先生で日本語OK

手際よく次々に進みます

キンパは韓国語ではキムパプといい

キムは海苔・パプはごはんという意味で

寿司飯は酢飯でなくごま油と塩で味付けしているのが特徴です

先生の説明通り私たちも作りました

ごま油の香りがしてお味はとてもいいです

夢木はお弁当箱に詰めてみました

思っていたよりも簡単に作れました

韓国の食べ物は5つの色を揃える「五色」「五味」の考え方が尊重され

多くの食材が使われて色がきれいでとても美味しいです

(5つの色 赤・白・黄・緑・黒)

(5つの味 塩味・甘味・酸味・辛味・苦味)

基本の焼肉のたれの作り方も教えていただき

脳も活性化し楽しい料理教室の一日でした

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする