夢木綿詩

スローライフ大好き

2016・8・30 台風が去って・・・

2016-08-30 01:37:43 | 日々雑記

台風10号の影響も少なく夕方から晴れ間が。

気づくのが遅く扇ヶ浜へ行ったのですが・・・。

沈んでしまいました。残念・・・。

それではと・・・一枚・・・。

で遊んでみました。

この写真の方が・・・・・・いいかな・・・。

こんなのもありかな  。

       

27・28日とフォトトライアスロンに参加して見ました。

写真コンテストで活躍している地元の高校生も多数参加していました。

二日間、時間を3回に区切り撮影。時間内に写真をプリント。

提出された作品の審査の結果、私が通学している

の学校の鳥博女・Tさんが大賞を受賞されました。

おめでとうございます  。

いそひよどりがテグスをくわえた瞬間を撮影した作品です。

鳥の大好きな彼女らしい優しい写真です。

 

時間内で何をテーマに撮影するか。

風景の状況を見ながらの撮影は難しい。

 

  

でも楽しい撮影会でした。

いい夏休みになりました。

ボランティアでお手伝いして下さった方々

ありがとうございました。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016・8・21 久しぶりの夕日・・・

2016-08-21 22:42:10 | 日々雑記

厳しい残暑が続く朝。

空が高く感じるように思います。

久しぶりに夕日追っかけて扇が浜へ。

夕焼けの空がとても綺麗です。

夕日にも少し秋の気配を感じます。

そして・・・

連日、日本選手の活躍にTVの前で興奮した

 Rio 2016もあとわずかになりました。

涙ぐみながら・・・拍手を送りながら・・・

夢木は〇〇〇〇〇〇を繋ぎました。

Tokyo 2020に繋がる事を願いながら・・・。

選手の皆さんに。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016・8・17 奈良・燈花会(とうかえ)へ

2016-08-18 00:47:38 | 旅行

お盆が過ぎ我が家のメダカが静かに泳いでいます。

8月14日、つかの間の夏休み、奈良へ。

奈良公園を中心に8つの会場で灯されるろうそくの灯かり・燈花(灯火)会。

今年は、興福寺と猿沢の池・浮見堂へ。

   

  

ボランティアの方々が灯かりの準備 。

日が暮れあたりが暗くなると・・・。

興福寺への52段の階段が・・・

猿沢の池の周りが・・・

蝋燭のやさしい灯かりが灯され神秘的な光景です。

8会場で開催されています。

今回は2会場しか回れませんでした。

    

来年あとの6会場回れる事を思いながら帰路につきました。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする