夢木綿詩

スローライフ大好き

2016・9・27 清里高原へ

2016-09-30 11:20:36 | 旅行

9/27 クーラーがいらない心地良さで目を覚ましました。

青空が見えています。

 カメラを持ってホテルを飛び出しました。

 

爽やかな朝食を頂いて清里高原へ。

雲が多のですが八ヶ岳ブルーの空の下に南アルプス連峰が連なっています。

見えました。昨日初冠雪したという富士山が・・・。

南アルプス・富士山を眺めながら清泉寮のソフトクリーム。

ミルクが濃くってとてもリッチなソフトクリーム。おいしい!!

時間が無く雲の動きを待つ事ができません。

パン工房にも行けません。次回の楽しみに・・・。

オルゴール館での大森たつしさんのマリンバ演奏も少し聞き・・・。

  

清里高原でお洒落なランチを頂いて・・・。

清里⇒茅野市⇒諏訪⇒中央自動車道⇒大阪へ。

標高1000メートルに広がる八ヶ岳山麓の高原・里山。

青い空・白い雲・澄み切った天空の空気にふれ、

富士見坂から見える八ヶ岳連峰をしっかりと目にやきつけて

楽しみをいっぱい残して帰路につきました。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016・9・26 八ヶ岳山麓・霧ヶ峰へ

2016-09-30 10:29:16 | 旅行

9/25  台風16号の影響で各地に大雨警報がでました。

9/26  天気を気にしながら八ヶ岳山麓・霧ヶ峰高原へ。

 

少し遅すぎる夢木の夏休み。

大阪⇒京都⇒名神高速道路⇒小牧IC⇒中央自動車道へ。

恵那・伊那~茅野~ビーナスライン~霧ヶ峰高原へ。

昨日まで雨が続きましたと高原のお店の方が。

雨は上がっていますが南アルプス連峰は雲に覆われています。

心地良い高原の風を感じながら散策。

 

  

     

ススキが風に揺れて・・・。

幸せの鐘。

鐘を鳴らす人もその音を聞いた人も幸せになれると云う

「幸せの鐘」。

音が届けられなく残念です。

ジャージー牛の美味しい牛乳を飲んで元気に・・・。

霧ヶ峰高原⇒茅野市⇒八ヶ岳高原⇒ホテルへ。

曇っているので見にくいのですが、茅野平野にたわわに実った

稲が一面にひろがっています。

晴れていれば黄金色に輝いて見えるのですが。

温泉に入って美味しい食事と飲み物を頂いて爆睡。

明日のお天気を祈りながら・・・。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016・9・15 中秋の名月

2016-09-16 00:39:04 | 日々雑記

9月15日  十五夜

台風14号の影響のため雲の多い夜空の十五夜です。

雲の間からやっと・・・。

すぐに雲にかくれてしまうお月さま。

十六夜・立待月が大きく見える事に期待しましょう。

   庭の斑入りのススキとホトトギス。

 花より・・・。

今年は  も仲間入り。

 

夜が明ける時間も遅くなり朝夕の涼しさを感じるこの頃です。

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016・9・5 秋の気配が・・・

2016-09-05 23:51:37 | 庭の草花

9月に入り台風の影響もあって

ずいぶんと凌ぎやすくなりました。

9月4日 紀南合唱祭が開催されました。

田辺地方に秋をもたらす一番初めの行事に思います。

学校の先生のグループ。

衣装に見とれスイングの振り付けありの

優しいコーラスに聞き惚れました。

 

そして

我が家の庭にも秋の気配が・・・。

萩が咲き始め・・・。

斑入りのススキがのびてきました。

    

ホトトギスもうすぐ満開になってきます。

秋の夜長の手遊びに、、

少し遅い夏休みのお出かけにと・・・。

小物入れを作りました。

大好きな秋がが近づいて来ています。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする