夢木綿詩

スローライフ大好き

2018・11・25 秋のウオーキング

2018-11-25 22:43:33 | 日々雑記

タラソの会で秋のウオーキングに

マイナスイオンを求めて室生赤目青山国定公園赤目四十八滝へ 11/22

    

渓谷ハイキングコースをメンバー15名で5キロ歩きました

足元は石段が多く勾配のある山道

湿って滑りやすく皆さんと一緒なのでは撮れません

お弁当を頂く少しの合い間に

水が澄み切ってとても美しい「千手滝」

水も多く千手のように落水するところから名付けられたそうです

大勢の方が散策されています

綺麗な紅葉も風に吹かれて散っていく風情に晩秋を感じます

三脚を立ててカメラマンもあちこちで撮影しています

雨も降らずマイナスイオンをいっぱいもらってリフレッシュ

時間をかけてもう一度行ってみたいです

           

今朝の朝食です 11/25

卵2個?頂いた気分です・・・ラッキー

なにか良い事ありそうな・・・

夕景の美しい季節になってきました

WBをいじくって・・・↓

今年の行事もあと少し

来年の行事もちらほらと

残された秋をもう少し愉しみに

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・11・19 デジフォト合戦 in田辺

2018-11-19 23:59:24 | 写真

写真甲子園連覇中の最強の「神島高校写真クラブ」 対

 撮りたいものを自由に撮っている「プレジール フォトス」の注目の一戦が

11月3日 田辺市内を撮影場所に開かれました。

不安と緊張の中、夢木も参加する事に・・・

使用機材 カメラ・EOS5D MarkⅣ  

レンズEF24ミリ~105ミリF4L IS Ⅱ USM 

当日初めて使う機材です

2時間被写体見つけながら田辺市街を歩きました

審査の結果 神島高校チームの圧勝

神島高校写真部に  

プレジールフォトス 頑張りました

笑顔で満足の結果です

写真の事だけを考えての一日

強豪を相手に

楽しい有意義な時間を経験させて頂きました

田邊先生、フォトコンスタッフの方々

神島高校の写真部の皆さんに感謝

プレジールフォトスのメンバーに

ありがとうございました

(写真・フォトコン12より)

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・11・15 ロハスフェスタへ

2018-11-15 23:35:05 | 日々雑記

大阪・万博公園の東側広場に手作り作家が集まる

ロハスフェスタへ  11/10

公園の木々は綺麗に紅葉

Tシャツがとても可愛く風に吹かれています

手作り作家さんのテントが326ならんでいます

ロハスヴィレッジです

公園の周りは家族連れのテントが

移動販売車ロハスキッチンも

ランチタイムの時は大勢の人が食べ物を求めて並びます

作り手の想いが込められた手作り作品

食べる人の健康を考えたグルメ、環境の事など

人にも地球にも優しく

会場はとても綺麗です

ゴミなど落ちていません

夢木には時間が足りません

ワクワクドキドキ・・・ヴィレッジを歩きまわりました

誘ってくれたAちゃんに感謝

来年の春も来れたらいいね

TOCOTさんと一緒だともっと早く回れるのですが・・・残念

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする