夢木綿詩

スローライフ大好き

2014・3・28 さくらの撮影会

2014-03-28 22:38:22 | 日記

昨日からの暖かさで新庄公園の桜が一気に咲き始めました。

今日はの学校で桜の撮影会が行われました。

私も参加しました。

ふわっ~とピンク色にそまるこの季節。

桜の花びらが陽かりを集めて気持ちよさそうに咲いています。

桜の花は見ていて安心感を抱かせてくれるような気もします。

ちから強さも感じる桜の樹。

上手に写せませんでしたが、

桜風景・春うららを楽しんだ撮影会でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014・3・28 咲きました!

2014-03-28 20:43:17 | 日記

 珍しいお花を植えたり、植えかえたり、

上手になさるお花の好きY子さんに頂いた

「姫立金花(ひめりゅうきんか)」が咲きました。

花の黄色が春の陽ざしを受けて、とても鮮やかです。

我が家も居心地が良さそうです。

*  *  *

「つるにちにち草」も咲き始めました。

紫色がとても綺麗です。

「紫木蓮」の蕾も開き始めました。

紫色が青い空にむかって華やかです。

白木蓮とはちがった趣があります。

今年も春本番の始まりのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014・3・20 よもぎ摘み

2014-03-20 11:15:11 | 日記

明日からお天気が良くない情報の今日。3/19

庭のよもぎ摘みをしました。

よもぎ餅のために茹でて冷凍にしました。

無農薬なので安心です。

香りも良く美味しいよもぎ餅を作るのがたのしみです。

ビタミン・ミネラル・植物繊維が豊富なよもぎは薬草です。

黄砂・P.M2.5 P.M0.5 花粉症などに役立てばいいのですが。

*  *  *

青い空に似合う白木蓮の花も散ってしまいました。

    

さくらの開花情報もちらほら・・・。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014・3・16 フクシマを忘れない!

2014-03-16 20:42:47 | 日記

とても暖かな一日。

扇が浜 カッパークで

フクシマを忘れない! 原発ゼロ!紀南アクションが開催されました。

あれから三年。報道を見る限りではまだまだの三年。

福島から避難者の声、被災者の実態などの現状が報告されました。

原発事故からの避難生活、日常生活と健康への不安。

一日も早い事故収束を願う。

原発ゼロを願う賛同者の方々の模擬店もありました。

      

その中でこんな缶バッジを見つけました。

袋の中に缶バッジとひまわりの種が入っています。

その中のコメントです。

ひまわりを除染や復興。なかまたちの元気のシンボルと考えています。

ひまわりを育て、種を収穫し、送り返していただいた種から

「ひまわり油」をとって商品化するプロジェクトが立ち上がっているそうです。

* * *

「ふくしま」は祈ります。

この悲しみを繰り返さないことを。

「ふくしま」は願います。

あなたの故郷がいつまでも

美しくあることを。

* * *  

ひまわりを育ててみようと思います。

夏の終わりにひまわりの種をたくさん採集できる事を思いながら。

「ふくしま」復興へのちいさな小さな力になればと思います。

そして、いつまでも美しいわが故郷である事を願いながら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014・3・10 きらきら雪が舞った朝

2014-03-10 11:46:49 | 日記

本当に寒いですね。

寒の戻りに震えた朝。雪がちらちら・・・。

朝日を受けてきらきらに光っています。

上手く写せないです。が、雪が舞ってます。

でも雪が止むと陽ざしはとても明るく春がそこまで・・・。

    

黄水仙が綺麗に咲き始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする