夢木綿詩

スローライフ大好き

2013年6月30日

2013-06-30 23:56:11 | 日記

          北海道2日目。

         ホテルをあとに、2000種類の花が植えられている「紫竹ガーデン」へ。

          見渡す限り色鮮やかなお花畑。園主の方は85歳の元気なマダムです。

             

             

              

              園内では沢山の方が庭のお手入れをしています。

          すごく広いイングリッシュガーデンです。

             

             

               

              

                  

               こんなにお若くてカラフルなマダムです。

          

         次はお菓子の六花亭製菓が手がける「六花の森」。

          ここの庭には山野草が多く植えられ、画家の故・坂本直行の美術館もあります。

            

            

            

            

                     

                      

           こんな風景も見られました。

                    

          次は「十勝 ヒルズ」へ。車で走り回ります。

            

          小高い丘の上にあります

            

                  

                  

                  

          富良野・美瑛を通り抜け今夜のホテル旭川に向けて北海道の平野を走りました。

          少し冷りとした山の中腹のホテルに到着したのが夕方5時です。

          目の前には旭岳がそびえています。                                      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年6月29日

2013-06-29 23:53:22 | 日記

          6月24日関西空港から北海道・新千歳空港へ・・・

          魅惑の北海道ガーデン街道へお友達三人で旅立ちました。

                   

          旭川~富良野~十勝を結ぶ約200キロの街道の旅です。

              

           レンタカーの手続きを済ませ、十勝平野を見なが一路「十勝千年の森」へ。

                     

           「千年後の未来へつながる大切な森を育てる」をコンセプトに作られた森の中の

           庭といったところでしょうか。

              

              

                  

          ファームガーデン

                  

          フォレストガーデン

             

                 

             

                     

          歩きながらこの広い庭をゆっくりと回りますが、「セグウエイ」という乗り物に

          乗って回る事も出来ます。楽しそうな乗り物ですが私たちは歩いて回りました。

             

          森の緑と白・青・黄色の淡い花の色彩は見事です。

          北海道の植物は生き生きと育っているように思います。

          ゆっくりと時間を過ごし、一日目のホテル、帯広へと向かいました。                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年6月20日

2013-06-20 20:59:38 | 日記

          高校時代の恩師A先生ご夫妻が

          今年はオランダ・ベルギーを楽しんできましたと

          絵葉書が届きました。 

                    

          アムステルダム国立美術館・ヨハネス・フェルメール「牛乳を注ぐ女」です。

          フェルメール ブルーがとても綺麗です。

               

          ベルギーのも美味しかったと・・・・・いいですね

          何処かに出かけたくなりますね・・・・・ 

          梅雨見舞いの素敵な絵葉書ありがとうございました。               

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年6月18日

2013-06-19 00:21:32 | 日記

         6月17日近露のササユリを見に行って来ました。

        あれ!今年はユリの花があまり咲いていません。

                           

             

          咲いたササユリを見つけて

          雨が少ないからでしょうか・・・早すぎたのでしょうか・・・

          綺麗に撮れなくて

 

          福定の紫陽花も見に行ってみましたが・・・・・

            

          葉っぱがしおれ元気がありません。雨不足のようですね。

                  

          ここのブルー系の紫陽花が好きなのですが・・・・・

             

             

          今夜から雨の天気予報。どうか恵みの雨になりますように         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年6月14日

2013-06-14 22:10:32 | 日記

               我が家の庭に古いふるい梅の木が一本あります。

          毎年1キロぐらいの梅ができます。ところが・・・

          今年は6キロあまり採れました。大収穫です。

              

          無農薬なので今年も安心して梅ジュースに漬けました。

               

          あと一週間くらいでできあがります。

          今年はどんな味の梅ジュースが飲めるのか楽しみです。

                  

          ついでにらっきょうも漬けてみました。

          こちらは市販されていたものです。

          梅ジュースとらっきょうは熱中症対策に欠かせない食料となります。

          安心して湿度の高い夏場を過ごせそうです                                     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする