goo blog サービス終了のお知らせ 

はな兄の1分で読めるエッセー

ふと脳裏に浮かんだ雑感を気ままに綴った日記

私の三大愛用品

2025-03-14 13:50:12 | 買い物

胃が弱いせいか

コーヒーを二杯続けて飲むと

気持ちが悪くなることがある。

そんなときは

医師から処方されたドンペリドン1錠と

ムコスタのジェネリックのやつ1錠と

大正漢方胃腸薬(粉末)1袋を

ぬるま湯で飲む。

横になって30分もたつと治る。

 

ちなみに、かつて

台湾からの観光客の日本の三大土産は

①高級炊飯器

②大分産のどんこ(干したもの)

③大正漢方胃腸薬

と言われていた。

 

 

セブンイレブンやヨークベニマルで売っている

プライベートブランド商品の

『くるみ蒸しパン(118円)』

黒糖パンで爽やかな甘さ

飽きがこない。

 

 

購入して一番多く再生して楽しんでいるCDが

実は海賊版である。

バブル時代

秋葉原駅の構内で

よくワゴンを並べてCDが売られていた。

手に取ると

外国のビッグなアーティストの大ヒット曲が収録されている。

むろんレコード会社の垣根を越えてといったらいいのか

ふつう正規なら実現しないようなラインナップである。

なのに

1枚980円だという。

「どうせ音質は大したことないんだろ」

と思ったが、聴いてみると音質もよかった。

ダイアナ・ロスやバカラックやアバやドリス・ディ

らの大ヒット曲のみが詰まっている。

この海賊版CDは

私の歴代きまぐれショッピングの中でも

コスパナンバーワンの品物と言って差し支えない。

 


近頃はさえない母校

2025-03-14 03:48:24 | 音楽

現在『ラジオ深夜便』では尾崎亜美の特集である。

さあてと困った。

尾崎亜美についてはよくわからない。

ただ

ウィキペディアを眺めていて

ふと目に留まったのは

金井夕子の『パステル・ラブ』を作詞作曲したところだ。

 

金井夕子は雰囲気がいい。

スター誕生決勝大会でで

芸能プロのスカウトの看板が上がると

うれし泣きして

鼻の頭が真っ赤になったシーンが忘れられない。

『百恵ちゃん二世』だとか

『東大生100人が選ぶ将来有望なアイドル歌手』に選ばれた。

なぜもっと売れなかったのか不思議でたまらない。

 

金井といえば

神奈川県立金井高校である。

後輩のサッカーの遠藤航選手が

リバプールで頑張っている。

ワールドカップでは頑強なカラダでドイツの選手をはねかえしていた。

そういえば

中村俊輔選手も少年時代まで

私が中学高校時代に住んでいた団地のドリームハイツ近くに住んでいた。

今や、北海道の女子アナ業界の牢名主のような存在の内山アナも

金井高校出身である。

『ホットロード』の作者、漫画家紡木たく氏も。

こうして考えると

金井高校が戸塚区から栄区に移転したせいか

以来

偏差値はダダ下がりだ。

母校の奮起を促したい。