たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

丹沢の紅葉 2015/11/01

2015-11-09 | 丹沢とその周辺の山

 

 

 2015年の紅葉の締めくくり(多分)は、丹沢です。

林道を歩き始めるとすぐに目に入ってきたのが、アオツヅラフジ
観察会では何度もお目にかかっているけれど、白い花が咲く時期だったので葡萄のような実を見たのは
初めてです。
一個でいいので実を潰して、中のアンモナイトのような種を見たかったですね!
崖の上の方だったので、手が届かなかったのが残念です。


アオツヅラフジ



林道からも見える存在感たっぷりの大きな杉の木、これから向かいます。



近づいてみるとその大きさは群を抜いています。
樹齢は何年ぐらいなのでしょうか?


【弁天杉】



今年はキッコウハグマのは花付きが良い年なのでしょうか?

閉鎖花が多いキッコウハグマですが、あっちにもこっちにも…ここででは目移りするほどの花を目にしました。

  
【キッコウハグマ】


そして、何と言っても圧巻は見事に色づいたイヌブナです。

 

 ブナとイヌブナの見分け方は樹皮の色にあるようで、明るい灰色はブナ、
イヌブナは少し黒ずんでゴツゴツしているようです。



しかし、今回教えて頂いた見分けのポイントそれは、イヌブナは株立するということ。

ここ丹沢では、大きく立派な株立ちのイヌブナが目立ちました!


イヌブナ

 “イヌ”の名前が付いているので、ブナの方が格上のイメージがありましたが、
いやいやブナ同様、いえそれ以上に素晴らしいものでした。

美しさに見惚れ過ぎ、一向に歩は進みません^^;;

赤い葉はヤマボウシかな。。。


【ヤマボウシ?】


こちらの赤はカエデ。

【コミネカエデ】

標高が上がると、他にもカエデ類が目立つようになりました。


【イタヤカエデ】

 

 計算された日本庭園みたいです。





マルバスミレが狂い咲きしてましたよ!


マルバスミレ

 

 

 



会いたかったメグスリノキにも出会うことがあできて最高です^^




真っ赤な葉はヤマボウシでしょうか?

 

午前中晴れていても、午後にはすぐに陰ってしまう秋の陽ですが、十分すぎる紅葉を提供してくれました。
紅葉の最盛期を的中させるのは、なかなか難しいのですが、
今回もまた素晴らしい紅葉を見ることができて幸せでした。


【リンドウ】


【リュウノウギク】


秋の草花と紅葉を楽しむことができた初めて尾根でしたが、丹沢にこんなに素敵な場所があることを知り、
奥深さを実感しました。
知らない所だらけの丹沢、一年を通して楽しむことができる丹沢の自然に触れて益々興味が湧いてきました。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉の奥多摩を歩く  2015/... | トップ | 春を告げる花、ミスミソウ&... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^◇^;) (アライグマ)
2015-11-09 22:11:54
今晩は
丹沢の紅葉はまだ見たことがありません。
なかなか良い色具合ですね。

お写真を見る限り下草があまり無いようですが・・・・
これは普通なんでしょうかね。
それとも鹿さんが食べちゃったのでしょうか。
σ(-_-;)は中学生の頃にヤビツ峠から丹沢山・蛭ヶ岳と縦走コースを歩きましたがその頃は植物を知らなかったので記憶が無いんですよ。
(>д<) 若年性認知症じゃないですよ
返信する
アライグマさん (fu-co)
2015-11-10 16:23:46
沢の紅葉は驚くほど見事なものでしたよ~

>下草があまり無いようですが・・・・
そうですか?あまり感じませんでしたので、多分撮った場所がたまたま下草が少なかったのではないでしょうか?
それとも、私の観察不足なのかも…

>若年性認知症じゃないですよ
中学のころといえば、つい最近のことですよね~^^;
直近のことを忘れるのはその可能性アリかもね
返信する

コメントを投稿

丹沢とその周辺の山」カテゴリの最新記事