たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

御嶽山【木曽】 2008年7月20日(日)

2008-07-23 | 中央アルプスとその周辺の山

「海の日」の三連休はタイミングよく梅雨が明けました。
青空が眩しく北アルプスにも行きたい、南アルプスの高山植物は…尾瀬のニッコウキスゲは三年ぶりの豊作とか…色々考えあぐねているうちにその日はやってきました。

たくさんの候補の中から、以前から行きたかった木曽の御嶽山に登ることにしました。
行けそうでなぜか縁がない御嶽山、比較的近くの百名山の中で「御嶽山」はまだ未踏なのでやり残した宿題のような気分でした。
日帰りではちょっときついけど早朝に家を出ればワンコをホテルに預ける必要はなさそうです。
当日は朝4時に出発することにして前夜は早寝して備えました。

連休中日の高速道路はスイスイで伊那ICを出たのが06:10、登山口の田の原に到着したのは07:35、所要時間は3時間30分でした。


【山行日】2008年7月20日(日)

【メンバー】夫、たんべぇ

【コース】田の原07:35/07:50-----八合目08:55-----王滝頂上10:00/10:15-----剣ケ峰10:35/10:40-----ニの池12:00----王滝頂上12:30-----田の原13:40




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

田の原駐車場から見上げる御嶽山


山頂はガスに覆われていますが急速に回復しているようです。



07:50

この鳥居をくぐり、いよいよ登山開始です。



ツマトリソウ、モミジカラマツ、ゴゼンタチバナなどが咲く参道を歩きます。
爽やかな空気と言いたいところですが虫の多さに閉口しました。
この時期はどこの山でも虫に悩まされますね!



モミジカラマツ

カラマツソウはあちこちで見ましたがモミジカラマツは今年になって初めてかも…




大江権現



振り返ると南アルプスの峰々が見えます。




金剛童子



08:55  八合目

少しずつ高山植物がお目見えです。

イワツメクサ



ハクサンシャクナゲ

全体的にクリーム色なのでキバナシャクナゲかと思いましたが花冠の内側に茶の斑点が目立つのでたぶんハクサンシャクンゲだと思います。




オンタデ

御嶽山を代表する花です。



コケモモ

薄ピンクの可愛い花がお出迎えです。




王滝小屋付近には黄色いヤマガラシがたくさんありました。


10:35 王滝小屋








王滝山頂から見る剣ケ峰

硫黄の噴煙が荒々しい音を立てています。
一気に山頂まで行きたいのですが、今年初めての3000m峰にやや酸欠気味、剣ケ峰を眺めながらここで大休止にします。「まだあんなに登るのかぁ~!」といった気分です。



王滝から見た登山道は急傾斜に見えましたが意外に登りやすく、最後の階段を一登りすると剣が峰に到着です。


 10:35   御岳神社
まず、お賽銭を入れ無事に登らせていただいた報告をします。


そして山頂の標識で写真を撮ろうとすると…




このオジサマがこの場から離れません。
次々に写真撮影する方がいらっしゃるのになぜかここを占領して動きません。
仕方がない、証拠写真はこれでいいかとも考えましたが、、、

失礼とは思いましたが勇気を出して「写真を撮りたいので少しだけ移動していただけますか?」とお願いしたところ、私の顔をキッと睨みつけながら、しぶしぶですが移動してくださいました…

怖い!!でも、よかった、ホッ!!




ようやく撮ることができました、証拠写真(^-^)v

が…

するとオジサマが元の場所に戻り、再び占領です。
その間、何人もの人が写真を撮っているのにわざわざここに来て全く動じず!!

“山頂はみんなで譲り合いましょう”(笑)



さて、変なオジサンのことは忘れ、ニノ池経由でぐるっと一周することにしました。



剣が峰を振り返ります。


ややっ、イワヒゲです、かわいい!!

真っ白い清楚な花を見つけ嬉しくてまたまた大休止です。



イワウメ

さすがに標高が高いのですね~7月下旬にイワウメに会えるとは…
今年は八ツ、秋田駒、岩手山、早池峰山など何回も会う機会がありましたがそれでも見つけると嬉しい高山植物です。本当に美しい!


ツガザクラ



アオノツガザクラ



オオツガザクラ

ツガザクラでもない、アオノツガザクラでもない?初めて見るこの花??
帰宅後調べたらツガザクラとアオノツガザクラの雑種、「オオツガザクラ」と判明いたしました。



こんな状況で両者が混生しています。



そして生まれた雑種のオオツガザクラ、納得! 花付きがよいのは雑種の特徴のひとつらしいです。

周辺にはコメバツガザクラもありイワヒゲも含めるとこの周辺に壺形や釣鐘状の花が多いことに驚きました。






ミネズオウ



コイワカガミ

隣のアオノツガザクラの蕾と比べてこのコイワカガミがいかに小さいかお分かり頂けるとおもいます。


ニの池とチングルマ

すぐそばに雪渓が残っていたので咲いたばかりのチングルマにも会えました。


キバナシャクナゲ

チングルマと同じ場所にキバナシャクナゲが残っていました。



雪解の水がニの池に注ぎ込まれます。




ニの池小屋



ニの池から見る剣ケ峰

中央部ガスがかかっているところが剣ケ峰です。

 

チングルマ

池の周りにもびっしりチングルマが咲いており、あまりの可愛さにパチリ!!


ミヤマクロスゲ?

スゲの仲間は地味で目立ちませんが、風にそよぐ姿は風情があります。


ニの池から剣が峰へ登り返すのって面倒だなと思っていたら、巻き道がありました(^-^)v




右ルートは剣ケ峰山頂ですが、私たちは左のショートカットコースをいきます。





途中、こんな雪渓をトラバースします。
雪渓を渡る風が冷たく心地いい!!




12:30  ほどなくして王滝にもどりました。

 

これからは急ぎ下山です。
夫にとっては二度目の御嶽山、前回、王滝から田ノ原までに要した時間はJUST一時間だったというのが自慢です。さて、今回は何時間で下りることができるでしょうか?
最初のうちは軽快に飛ばすことができましたが、人気の御嶽山のこと、やはり抜かすことは容易ではありません。
そのうち疲れてペースダウン、途中で休憩しあとはゆっくり下ることにしました。

上りで見つけたイワギキョウ一輪、その時は混みあっていたので下りで写すつもりでいたのに結局見つけることはできませんでした。
あの時、撮っておけばよかった





オオヒョウタンボク

登りでは気が付かなかったオオヒョウタンボク、一度はザックにしまったカメラを引っ張りだしました。


ミヤマアキノキリンソウ

雰囲気が違うけどミヤマアキノキリンソウでいいのかな?


ミヤマコウゾリナ

登山口近くに咲いていました。




13:40  
王滝から1時間10分で 田の原に戻ってきました。
上りはハァ~ハァ~と息も絶え絶え、相当きつかったのでずいぶん登った気分でいましたがそうでもなかったみたい!!


白装束の方々が「ロッコンショウジョウ、オヤマハカイセイ…」と歌いながら黙々と登っておられる姿を目の当たりにし、御嶽山が山岳信仰の山として脈々と受け継がれている事実を実感しました。
若い方から年配の方まで、様々な年代の信者の方が押し寄せる御嶽山、私は信仰心がないのでいまひとつ理解できませんが、とても不思議な気持になりました。

山頂に一泊してお池巡り、継子岳などゆっくり登ってみるのも良さそうです。
コースを変えれば植生が変わり高山植物の種類も増えて魅力も倍増すると思われます。
今回は時間の制約もありお手軽コースのピストンでしたが御嶽山はさすがに堂々とした立派な山でした。
権兵衛トンネルの開通で木曽が近くなったとはいえ、やはり日帰りは少々ハードでした。

温泉にでも入って汗を流したいのですが、一人(匹)で留守番をしているワンコのことを思うとのんびりはできません。
連休中日だからそれほど渋滞はないだろうと読んでいましたがその考えは甘く、ナビに自宅をセットすると所要時間は8時間以上と出ました。
ということは、自宅到着22:00ごろになります。

お決まりの中央道の渋滞にはまったもののナビ時間より最終的に2時間30分短縮し19:30には自宅に帰ることができました。
15時間もの長い時間お留守番に耐えたメイですが、とても元気で安心しました。


 

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会津朝日岳【福島県】  200... | トップ | 荒川三山、赤石岳縦走【南ア... »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きぬ)
2008-07-23 21:48:22
たんべぇさん、こんんばんは。
たんべぇさんは木曾の御嶽山でしたか。
私は青梅の「御岳山」でした。ともに信仰の山ですね。
今回のレポもお花満載で、たくさんの花の名前知ることができましてありがとうございました。

御嶽山は3000mもあったんですね。頂上付近は石ごろごろの火山風景で、雪渓もあるんですね。
行ってみたいお山が増えました。

メイちゃんも、お留守番お疲れ様でしたね。
返信する
大人げないオトナ (アヒル副隊長)
2008-07-24 02:07:37
山頂のおじさんには困ったものですね。
僕も21日に草津白根へ行ってロープを越えてコマクサの写真を撮っているおじさんを注意したら睨まれました。
いい歳をして自分のやっている事がどういう事か理解の出来ないオトナが最近増えている気がします。
返信する
Unknown (まきくま)
2008-07-24 12:30:17
わたしは隣の木曽駒でしたよ~ もっとも火曜でしたけど。
で、実はわたしも御岳まだなんです。いつもと多くから眺めてほれぼれする山。やはり一度は登らないとね。
返信する
次回はぜひ! (木曽駒@会社よりこっそり。。。)
2008-07-24 16:30:53
たんべぇさん。お久しぶりです。
御嶽山へこられていたのですね。
この連休は野暮用がありお山に行けず。。。。。

次回御嶽山へお越しの際はぜひ声かけてくださいね。

違うルートでご案内させてください。
(お花いっぱいコースを案内させてくださいね。)
待ってます!!
返信する
きぬさん (たんべぇ)
2008-07-24 22:15:08
きぬさん、こんばんは。
きぬさんも御岳山でしたか!?
こちら御岳山はそろそろレンゲショウマが咲く頃ですね~

>御嶽山は3000mもあったんですね。頂上付近は石ごろごろの火山風景で、雪渓もあるんですね。
そうなんですよ!木曽の御嶽山は独立峰で何処の山から眺めてもすぐにそれとわかる立派な山容はさすが3000m級です!
登山道の整備も行き届いていますので、きぬさんも是非お出かけください。
返信する
アヒル副隊長さん (たんべぇ)
2008-07-24 22:21:59
副隊長さん、こんばんは!
>自分のやっている事がどういう事か理解の出来ないオトナが最近増えている気がします。
そうですね、私も気づかないうちに人様に迷惑をかけていることもあるかもしれません。
でも、注意されれば「ごめんなさい!!」と恐縮しながら謝ると思うのです。
睨み返すなんてもってのほかですよね~

草津白根山のコマクサはいかがでしたか?
返信する
まきくまさん (たんべぇ)
2008-07-24 22:29:49
まきくまさんは平日登山ですか?
贅沢だな~…って代休でしたね(笑
千畳敷ロープウェイって平日でも混むのですね~
今度行きたいと思っているのですが、朝一を狙わなきゃですね~

返信する
Unknown (食う寝るさんだ~す)
2008-07-24 22:40:09
夏の時期は御嶽山も結構人がいるんですね。
オイラ秋と初冬にしか行った事がないのでちょっとビックラ・・・

お花も沢山なんですね、また行かなきゃ(笑)
夏場の田の原からは暑そうですが、いかがでしたか?
返信する
木曽駒さん (たんべぇ)
2008-07-24 22:41:49
いや~~お久しぶりです!
しばらく音沙汰なかったので心配でしたが、最近は鍋割、至仏、まきくま亭と活発な活動ぶりを拝見して安心していたところです。

木曽福島あたりを走行中「木曽駒さんはこのあたりに住まいなのかしら?」などと考えながら走っておりました。
今回、急な思いつきで御嶽山に登ってきました。
でも、登ってみて御嶽山のスケールの大きさに気づかされました。まだほんの一部しか歩いていないのですね~
木曽駒さんに案内していただけたらもっともっとたくさんのお花たちに会えるのでしょうね!!
楽しみです♪
返信する
食う寝るさん (たんべぇ)
2008-07-24 22:51:23
食う寝るさん、こんばんは!
そういえば、食う寝るさんは初冬でしたね~
3000m級のお山は夏とキマットルでしょ!!
初冬はエキスパートの世界です、危険ですぞ(笑

田ノ原はさすがに標高が高いので真夏でも涼しかったですよ!
夏の御岳山は白装束の方が多く独特の雰囲気でした。
高山植物も楽しめるのでGoodですよ!!
返信する

コメントを投稿

中央アルプスとその周辺の山」カテゴリの最新記事