
皆さんこんにちはtanakaです。
家の掃除もある程度終わり、2020年最後のブログを書いて、
後はゆっくり大晦日のテレビを楽しもうと思っています!
紅白に笑ってはいけない2020などなど
個人的には香川さんの昆虫すごいぜ クワガタ編 楽しみです!(笑)
さてでは、ようやく完成しましたレンガの土台です。
前回までの続きのブログは→コチラ
イタリア乱石の紹介ブログは→コチラ
3種類のイタリアの乱石を取り寄せお任せで張らせて頂きました。
まずはヴィーノ ポルフィード↓ 1㎡ 定価12000円~

実際張ってみた 乾いている時の状況↓

乾いた時は花びらのような優しさがあり、

実際張ってみた 濡れている時のの状況↓

濡れた時はお菓子のような茶色の世界がとても素敵ですね。

そして次はトリノミックス↓ 1㎡ 定価16800円~

水栓の踊り場に貼らせて頂きました。

穏やかな明るい感じがとても良いですね。


そしてラストはブルー トリネーゼ↓ 1㎡ 定価11800円~

メインのエントランスに貼らせて頂きました。

乾いた時の色合いが、既存の玄関タイルと、なじんでますね~!


濡れると天然石のゴージャス感が溢れ出てきます!



しかしお値段もお安く、見た目もすばらしい天然石ですが
目地材がタイルの目に詰まりやすく拭くのがとても大変な職人泣かせのトリネーゼ君

ブーブー言いながら 綺麗に拭いてくれました(笑)

さぁ~いよいよ来年早々

LIXILさんの新商品デッキDSの取り付け工事が始まります。

2021年 来年も一つ 遊びに来てくださいね!
それでは皆様 良いお年を~♪
家の掃除もある程度終わり、2020年最後のブログを書いて、
後はゆっくり大晦日のテレビを楽しもうと思っています!
紅白に笑ってはいけない2020などなど
個人的には香川さんの昆虫すごいぜ クワガタ編 楽しみです!(笑)
さてでは、ようやく完成しましたレンガの土台です。
前回までの続きのブログは→コチラ
イタリア乱石の紹介ブログは→コチラ
3種類のイタリアの乱石を取り寄せお任せで張らせて頂きました。
まずはヴィーノ ポルフィード↓ 1㎡ 定価12000円~

実際張ってみた 乾いている時の状況↓

乾いた時は花びらのような優しさがあり、

実際張ってみた 濡れている時のの状況↓

濡れた時はお菓子のような茶色の世界がとても素敵ですね。

そして次はトリノミックス↓ 1㎡ 定価16800円~

水栓の踊り場に貼らせて頂きました。

穏やかな明るい感じがとても良いですね。


そしてラストはブルー トリネーゼ↓ 1㎡ 定価11800円~

メインのエントランスに貼らせて頂きました。

乾いた時の色合いが、既存の玄関タイルと、なじんでますね~!


濡れると天然石のゴージャス感が溢れ出てきます!



しかしお値段もお安く、見た目もすばらしい天然石ですが
目地材がタイルの目に詰まりやすく拭くのがとても大変な職人泣かせのトリネーゼ君

ブーブー言いながら 綺麗に拭いてくれました(笑)

さぁ~いよいよ来年早々

LIXILさんの新商品デッキDSの取り付け工事が始まります。

2021年 来年も一つ 遊びに来てくださいね!
それでは皆様 良いお年を~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます