外構・お庭工事 企画 施工 T’sプランニング日記♪

群馬県太田市を中心に活動!
外構お庭工事のデザイン施工管理までを請け賜ります。
TEL0276-32-3896

保育園の築山を作ってみた!

2023年03月02日 | 作ってみた!
みなさんこにちはtanakaです。
3月になりだいぶ温かくなってまいりました今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
お話を頂いてから半年以上かけて熟考してまいりました。
ご近所の保育園の築山工事の修復依頼も無事終わり安堵し、筆を走らせております。

工事する前は
土管の上部の土が雨や風でどうしても流されてしまい

土を止めている木枠も腐り、支えてる杭が怪我の原因になりそうな状況でした。

まずはあふれかえっていた土を場外に運び既存の砂場や縁石土留めなどの
周りの高さをだし二まわりぐらいスリムにし階段作成にとりかかりました。

ドラム缶4杯ぐらいでしたので手練りで、コンクリートベースをこのように打設していきました。

あとはお得意のブロック造作で階段下地を作成しました。

一番気を使ったのがやはり築山の丸みだったり勾配だったりでした。
あまり緩やか過ぎても面白くないし、急すぎても危険だし

正解がどこにあるかなんて手探りで自分のこれまでの感性を信じるしかなく、
遊具ってほんと奥が深いですね。

なのでこの砕石下地の丸みを丁寧にさらに丁寧に最終仕上げイメージを膨らませながら
コンクリートを10センチ+クッションマット1センチ+芝2センチ

砕石から最終仕上り13センチの鉄筋の目印を細かく出しました。

そしてポンプ車に来てもらい上空からコンクリートを打設、
築山のコンクリートの注意点、勾配が急なのですぐ撫でると
ダレてしまうのは誰でもわかると思いますが、かと言って、
直に日の当たるところの渇きがとても速いので注意すること。

そして安全に配慮し転がるところにはクッションマット

裏はアンカーを多数打つのでコンクリート下地のままでやってみました。
そしていよいよ人工芝をはり遊具を付けたら完成です!

階段も佐官仕上げで予算の関係で私が塗ったので仕上げはご愛敬で

階段の角もブロックコーナー定規7マルを使い安全に配慮




こだわりにこだわったこの曲線美の丸み お皿に乗せた抹茶プリンのような、

男性がみんな大好きな、おっ〇いのような、あっすいません笑

引き渡し後、未来の宝の笑顔がたくさん見れて疲れが吹っ飛びました。
お庭ちゃん1号がんばりました!
怪我には十分気を付けてお過ごしください。


コメントを投稿