施工集37 幸手市 お庭工事 Design Toyama 施工 Tanaka 管理 T’sプランニング
慌しいシーズンもだいぶ落ちつき、一年で一番静かな5~7月の時期がやって参りましたので、ブログの更新やデザインや植栽のスキルアップに時間を使っていこうと思い描いている今日この頃です。
今日の完成写真はゴールデンウィーク前に完成した幸手市のお庭工事の模様です。
ホームページからのお問い合わせを頂きました。
↓工事する前の写真です。

相談内容:雨が降った時、水たまりができるのでどうにかしてほしい
芝生を植えたい・アプローチを作りたい・道路側の目隠しを考えて欲しいなどなどでした。
↓打ち合わせに、打合せを重ね完成した写真です

アプローチをコンクリートと乱張りをバランスよく張りました。
花壇を滑らかな曲線を出すためにピンコロを使い丁寧に仕上げました。
目隠しフェンスは、ウッド調のアルミのフェンスを使いました。
お客様がホームセンターで買われた物等をうまく活かし節約いたしました。

↓そしてここにも、さりげなく乱石のお花が咲いております♪

お客様からも、ご近所様からも好評で、施工した私もとても嬉しかったです。
いつまでも綺麗な素敵なお庭でいてくださいね♪ プリンとドーナツありがとうございました。(笑)
慌しいシーズンもだいぶ落ちつき、一年で一番静かな5~7月の時期がやって参りましたので、ブログの更新やデザインや植栽のスキルアップに時間を使っていこうと思い描いている今日この頃です。
今日の完成写真はゴールデンウィーク前に完成した幸手市のお庭工事の模様です。
ホームページからのお問い合わせを頂きました。
↓工事する前の写真です。

相談内容:雨が降った時、水たまりができるのでどうにかしてほしい
芝生を植えたい・アプローチを作りたい・道路側の目隠しを考えて欲しいなどなどでした。
↓打ち合わせに、打合せを重ね完成した写真です

アプローチをコンクリートと乱張りをバランスよく張りました。
花壇を滑らかな曲線を出すためにピンコロを使い丁寧に仕上げました。
目隠しフェンスは、ウッド調のアルミのフェンスを使いました。
お客様がホームセンターで買われた物等をうまく活かし節約いたしました。

↓そしてここにも、さりげなく乱石のお花が咲いております♪

お客様からも、ご近所様からも好評で、施工した私もとても嬉しかったです。
いつまでも綺麗な素敵なお庭でいてくださいね♪ プリンとドーナツありがとうございました。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます