2017/11/16(木)
今年のミッションは、西穂~奥穂単独。中房~餓鬼岳縦走。 昨年やり残した烏帽子小屋~野口五郎~湯又縦走。 大無間山。
ミッションはほぼ達成したと思う。 大無間山山頂は未踏に終わったが、夏タイムならおそらく達成できたと思う。 無雪期のこの山行の中で一番しんどかったのは、大無間山山行だ。ヤマクエで難易度が超高いレベルだったので、興味深々で臨んだが、プチテン泊装備での小無間避難小屋までの道のりには、参りました~~。




来季もまだまだしんどいお山がたくさんあるので、脚力、体力、気力を維持して乗り越えたいと思ってる。
目の前には雪山のミッションがある。 アイゼン、ワカン、スノーシュー、重登山靴、重荷の雪山。 最近足が緩んでるので、ここらでピシッと気を締め直さないと、乗り越えられないぞ~~~!!
今年のミッションは、西穂~奥穂単独。中房~餓鬼岳縦走。 昨年やり残した烏帽子小屋~野口五郎~湯又縦走。 大無間山。
ミッションはほぼ達成したと思う。 大無間山山頂は未踏に終わったが、夏タイムならおそらく達成できたと思う。 無雪期のこの山行の中で一番しんどかったのは、大無間山山行だ。ヤマクエで難易度が超高いレベルだったので、興味深々で臨んだが、プチテン泊装備での小無間避難小屋までの道のりには、参りました~~。




来季もまだまだしんどいお山がたくさんあるので、脚力、体力、気力を維持して乗り越えたいと思ってる。
目の前には雪山のミッションがある。 アイゼン、ワカン、スノーシュー、重登山靴、重荷の雪山。 最近足が緩んでるので、ここらでピシッと気を締め直さないと、乗り越えられないぞ~~~!!