
今年の8月24日にオープンしたばかりの高級ホテル、「ランドマークマンダリンオリエンタル」。
その名の通り、中環(セントラル)にある高級ブランドショッピングビル「ランドマーク」の中にできたマンダリンオリエンタルホテルの系列ホテルです。
マンダリンオリエンタルが金色のロゴなのに対し、こちらはプラチナシルバーのロゴと、一段上の位置づけになっています。
客室数は101室と少なめで、スモール&ラグジュアリーの路線のデザインホテルです。
内装などのデザインを手がけたのは東京のパークハイアットホテルなどの内装を手がけた世界的に有名なインテリアデザイナー「ピーターレメディオス氏」。
内装はかなり前衛的です。
客室タイプは広さによって、L450(450スクエアフィート≒42平米)、L600、L900と名づけられていますが、広さがどうのとか、そういう問題じゃないんです。
中でもL600とL900の部屋がすごいです。
なんてったって、部屋のど真ん中に丸いバスタブ!ですから…。
L900なんて、玄関あけたら2秒でバスタブ!しかも丸!
もちろん、スライドドアがありますからお風呂場と部屋の仕切りはあります。
でもねえ、玄関あけたらいきなりバスタブっていう発想はどうなのよ??
少なくともオヤジ2人組みとかで泊まるホテルではないですわな。
やっぱりこういうバスタブには金髪の若いお姉さんが泡風呂に入って片手にシャンパンとか持って微笑みながら入っていてもらうしかないじゃないですか。
それ以外のどういうシーンを想定して作ったのかぜひデザイナーに聞いてみたいところです。
ちなみにこのL900のお部屋、ラックレート(=定価)でHK$8800+13%。
インターネット割引でもHK$4900+13%。高っ!
1泊8万円以上だしても良いと思えるかどうかは意見が分かれそうです。
行くなら気張った異性とがおすすめといえそうです。
勝負日にぜひ、いかが?
その名の通り、中環(セントラル)にある高級ブランドショッピングビル「ランドマーク」の中にできたマンダリンオリエンタルホテルの系列ホテルです。
マンダリンオリエンタルが金色のロゴなのに対し、こちらはプラチナシルバーのロゴと、一段上の位置づけになっています。
客室数は101室と少なめで、スモール&ラグジュアリーの路線のデザインホテルです。
内装などのデザインを手がけたのは東京のパークハイアットホテルなどの内装を手がけた世界的に有名なインテリアデザイナー「ピーターレメディオス氏」。
内装はかなり前衛的です。

客室タイプは広さによって、L450(450スクエアフィート≒42平米)、L600、L900と名づけられていますが、広さがどうのとか、そういう問題じゃないんです。
中でもL600とL900の部屋がすごいです。
なんてったって、部屋のど真ん中に丸いバスタブ!ですから…。

L900なんて、玄関あけたら2秒でバスタブ!しかも丸!
もちろん、スライドドアがありますからお風呂場と部屋の仕切りはあります。
でもねえ、玄関あけたらいきなりバスタブっていう発想はどうなのよ??
少なくともオヤジ2人組みとかで泊まるホテルではないですわな。
やっぱりこういうバスタブには金髪の若いお姉さんが泡風呂に入って片手にシャンパンとか持って微笑みながら入っていてもらうしかないじゃないですか。
それ以外のどういうシーンを想定して作ったのかぜひデザイナーに聞いてみたいところです。
ちなみにこのL900のお部屋、ラックレート(=定価)でHK$8800+13%。
インターネット割引でもHK$4900+13%。高っ!
1泊8万円以上だしても良いと思えるかどうかは意見が分かれそうです。
行くなら気張った異性とがおすすめといえそうです。
勝負日にぜひ、いかが?
もちろん、入浴中。
「アイヤー!お客様~、お慈悲でございますぅ
気分は越後屋。