
デュッセルドルフでは、本格的に秋が深まってまいりました。
朝夕は冷え込みが厳しく、数日前からヒーターを稼働させています。
街では、既にダウンコートをちらほら見かけます。
冬に向けて、寒さに体を慣らしていかなければなりません。
街路樹は、紅葉といって良いのか、
葉が橙色~黄色(枯れ色だろうか?)に変わっています。
上の写真は、栗のような木の実です。
朝にこの実を拾っている人がいるので、食べられそうです。
銀杏拾いの光景を思い出します。。
大学に通っていた頃は、金木犀の香りで秋の到来を知り、
銀杏の匂いが立ち込めるのが取って代わると秋の深まりを感じました。
実を踏んづけると、うへぇ~って思ったっけ。。
さて、勉学の秋ということで、
9月に引き続き、10月も語学を頑張りたいと思います。
12日からは、オーストリア、ウィーンへ小旅行の予定です。
オペラ座のチケットを取りました(*^0^*)ひゃ~楽しみ楽しみ♪
そして、月末には、語学学校がスタートします。
3か月ぶりに、毎日学校へ通うことになるので、
体調を崩さないようにしないと。。