


ふたたびこちらは涼しくなりました。
もうすぐミュンヘンへと旅立ちますが、
ミュンヘンといえば、ビール。
絶好のビール日和になるかは微妙なところです

暑さが苦手な私にとっては喜ばしいことなのですが、
やっぱり晴れていた方がビールは美味しいですよね…。
ミュンヘンの地ビールをリサーチしたいと思っていたところ、
とても良いサイトを見つけました。
コイケさんが主宰していらっしゃる、
『ヨーロッパ・ドイツビールと日常生活』内の「ミュンヘンビール&パブガイド」です

(リンクをクリックしてみてください。)
なんでも、「バイエルンのビールは北ドイツのビールに比べて
モルトの風味が強く、ホップとのバランスがよくとれているのが特徴」だそうです。
そういえば、以前大家さんからミュンヘンの地ビールをいただいたときには、
デュッセルドルフの地ビールと比べて、だいぶコクがあるな~と思いました。
(以前の記事はこちら。 → 「ミュンヘンのビール」)
話をもとに戻しまして。。
「ミュンヘンビール&パブガイド」では、ビールの種類から飲める場所まで、
たいへん詳細かつ分かりやすくまとめられています。
ここに挙げられているなかで、いくつかのお店に行くことを予定していますよ~

ちなみに、私はアルコールがめっぽう弱くなってしまったので、
夜にちびちび飲むくらいでしょうかね。。

あとは、フランクフルト周辺はドイツワインの産地です

時間があれば、こちらも何か調べられたらと思います。