goo blog サービス終了のお知らせ 

tamagoのドイツ滞在記

ドイツ、キールに住んで、体験したことや思ったことを書きとめていくブログです。

シュパーゲルの季節

2013年05月03日 | 料理、食材、レシピ




ドイツの春の風物詩、
ヴァイセン・シュパーゲル(白アスパラ)が市場に並び始めました


白アスパラは皆大好きな春の味覚で、
単にシュパーゲルと呼ばれることが多いです。

1束買ってきて、家で茹でてみましたよ~


外皮はとても固いので、ピーラーでおろし、
沸騰したお湯に塩、砂糖、バターを入れて茹でます。

(調理法を教えていただいたOさん、どうもありがとうございます。)


茹で上がったシュパーゲルにオランデーズソースをかけて、
生ハムを添えていただきます


シュパーゲルは、甘くて、ホクホクして、
夫によると、とうもろこしの味に似ているそうです。

こっくりしたソース、生ハムの塩気ととてもよく合います!



夏まで楽しめるドイツの味です