情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

Windowsインストール済みのHDDをSSDに換装する前に容量を確認

2023-05-31 09:20:30 | 仕事環境改善
Windowsインストール済みのHDDをSSDに換装すると、とても高速なる。SSDは随分安くなった

SSDには、HDDの内容を丸ごとコピーするので、予めHDDとSSDの容量を比較し、SSDのほうが容量が大きいことを確認する必要がある

ディスク0がもともとのWindows10起動ディスク。ディスク1は工場出荷状態の未フォーマットのSSD。総容量を比較すると、SSDのほうが僅かに大きい



このSSDであれば、HDDコピー機を使って単純にHDDをSSDにコピーできる。1Tだと、相当に長い時間がかかることには注意したい

コピーが完了すれば、HDDにささっていたSATAと電源ケーブルをSSDに接続すれば、Windows10がスルッと起動する

この方法でSSD換装したパソコンは、動作がキビキビなると共に、仮想サーバ環境のように大容量のファイルを操作する作業も高速になり、もうHDDには戻れなくなる

いつもアクセスありがとうございます。HDDをSSDに換装するポイントを共有します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードディスクの安全性を高めるヘリウム充填とRVセンサー

2023-05-28 18:33:44 | 情報セキュリティ
ハードディスクは、くるくる回っているのでどうしても壊れやすいデバイスだと思う

ディスクを多数使うRAID5/6等のStorageシステムは、意外な頻度でディスクが壊れる。これは、一度のデータ書き込みで、複数回のデータ保護のための書き込みが発生し、単純には2、3倍のディスクアクセスがあることに注意が必要で、壊れやすいのは当然なのだ



HDDは、電気回路以外は極めて頑丈であり、スペースシャトル・コロンビア号が大気圏に突入した際の墜落事故でも、搭載されていたHDDからデータが復旧できたことが知られている

近年の大容量HDDの24時間稼働品には、空気の代わりにヘリウムが充填され、さらにRV(回転振動)センサーが追加されている
RVは=Rotational Vibrationの略

ヘリウムの充填で、空気の時より抵抗が減り、消費電力に差が出るほどとのこと。回転系の負荷が減れば、その分長持ちも期待できる

RVセンサーは、HDDに伝わる外部振動からHDD上のデータをより強固に護ってくれる

先のRAIDに使うディスクは、これからはヘリウム充填とRVセンサーは必須だ

いつもアクセスありがとうございます。今回はHDDの安全性のヒントを共有します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評価試験の時々日記-Wi-Fi外付けアンテナの無線リンク速度-Win11ドライバ動作(改訂)

2023-05-23 08:07:41 | Wi-Fiアクセスポイント
Wi-Fiの動作を試している。内蔵アンテナと外付けアンテナを比べてみた
結果的に、USB3接続の外付けWi-Fiアンテナは11ac(Wi-Fi 5)接続だった
Windows11でのデフォルトドライバで動いている

期待は、USB3接続の外付けWi-Fiアンテナで11ax(Wi-Fi 6)接続だったのだが
購入した実機を再確認したところ
Archer T4U AC1300でWi-Fi 5対応機。この記事のデータにあるとおりAC接続の仕様だった。同じ形をしているので、間違えていた

PCの使い勝手は、どの条件でも変わらず、充分な通信速度
結果的に、私の環境ではWi-Fi 5(AC)接続で全く問題を感じない

■TP-Link WiFi 無線LAN 子機 Wi-Fi5/AC1300,Wi-Fi6 AX1800
形状は全くと言って良いほどおなじだ

(*) 写真はTP-Link社ホームページより

■接続先AP
10 Wi-Fiルータは木造壁越し。
1G Wi-Fi APは見通しで1G LAN接続

■PC側Wi-Fiアンテナ
内蔵Wi-Fiアンテナ
外付けWi-Fiアンテナ/USB3
TP-Link WiFi 無線LAN 子機 Wi-Fi5 AC1300 867Mbps + 400Mbps
Archer T4U AC1300 Plus

取り違えた機種:Wi-Fi 6対応
TP-Link WiFi 無線LAN 子機 Wi-Fi6 AX1800 1201Mbps + 574Mbps
デュアルバンド MU-MIMO
Archer TX20U Plus/A

■10G Wi-Fiルータ(NTT東/docomo)とPC内蔵Wi-Fi
SSID: xg100n-XXXXXX-X
プロトコル: Wi-Fi 6 (802.11ax)
セキュリティの種類: WPA2-パーソナル
製造元: Intel Corporation
説明: Intel(R) Wi-Fi 6 AX201 160MHz
ドライバーのバージョン: 22.200.0.6
ネットワーク帯域: 5 GHz
ネットワーク チャネル: 116
リンク速度 (送受信): 1081/408 (Mbps)
IPv6 アドレス: 2400:XXXX:YYYY:ZZZZ:YYYY:XXXX:YYYY:XYZX
リンク ローカル IPv6 アドレス: fe80::XXXX:YYYY:ZZZZ:XXXX%19
IPv6 DNS サーバー: 2400:XXXX:YYYY:ZZZZ:YYYY:XXXX:YYYY:XYZX (非暗号化)
IPv4 アドレス: 192.168.1.4
IPv4 DNS サーバー: 192.168.1.1 (非暗号化)
DNS サフィックス検索一覧: flets-east.jp
ptvf.jp
物理アドレス (MAC): DC-1B-A1-XX-YY-ZZ

■1G Wi-Fi APとPC+USB接続アンテナ
SSID: TAKUMI-AC
プロトコル: Wi-Fi 5 (802.11ac)
セキュリティの種類: WPA2-パーソナル
製造元: Realtek Semiconductor Corp.
説明: TP-Link Wireless MU-MIMO USB Adapter
ドライバーのバージョン: 1030.38.712.2019
ネットワーク帯域: 5 GHz
ネットワーク チャネル: 36
リンク速度 (送受信): 866/866 (Mbps)
IPv6 アドレス: 2400:XXXX:YYYY:ZZZZ:YYYY:XXXX:YYYY:XYZX
リンク ローカル IPv6 アドレス: fe80::XXXX:YYYY:ZZZZ:XXXX%28
IPv6 DNS サーバー: 2400:XXXX:YYYY:ZZZZ:YYYY:XXXX:YYYY:XYZX (非暗号化)
IPv4 アドレス: 192.168.0.47
IPv4 DNS サーバー: 192.168.0.241 (非暗号化)
DNS サフィックス検索一覧: flets-east.jp
iptvf.jp
物理アドレス (MAC): 28-87-BA-XX-YY-ZZ

■10G Wi-Fiルータ(NTT東/docomo)とPCPC+USB接続アンテナ
SSID: xg100n-d0f185-3
プロトコル: Wi-Fi 5 (802.11ac)
セキュリティの種類: WPA2-パーソナル
製造元: Realtek Semiconductor Corp.
説明: TP-Link Wireless MU-MIMO USB Adapter
ドライバーのバージョン: 1030.38.712.2019
ネットワーク帯域: 5 GHz
ネットワーク チャネル: 116
リンク速度 (送受信): 650/650 (Mbps)
IPv6 アドレス: 2400:XXXX:YYYY:ZZZZ:YYYY:XXXX:YYYY:XYZX
リンク ローカル IPv6 アドレス: fe80::XXXX:YYYY:ZZZZ:XXXX%28
IPv6 DNS サーバー: 2400:XXXX:YYYY:ZZZZ:YYYY:XXXX:YYYY:XYZX (非暗号化)
IPv4 アドレス: 192.168.1.6
IPv4 DNS サーバー: 192.168.1.1 (非暗号化)
DNS サフィックス検索一覧: flets-east.jp
ptvf.jp
物理アドレス (MAC): 28-87-BA-XX-YY-ZZ

いつもアクセスありがとうございます。Wi-Fiの外付けアンテナを試してみました。引きつづき評価時の様子を共有していきます。疑問の原因が判り、間違い訂正しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯4社がMNPワンストップサービスを開始-2023/05/24日からMNP手続きが簡単に

2023-05-22 07:02:03 | 通信ネットワーク
2023年5月24日から開始される「MNPワンストップサービス」の登場で、携帯番号を維持しつつ、携帯電話事業者を変更する手続きが簡明になります

これまでは携帯電話の電話番号を変えずに、異なる携帯電話会社に移行するには、利用者主体でちょっと複雑な手続きが必要でした

「MNPワンストップサービス」では、同サービスに対応した通信事業者間のMNP手続きが簡明化。利用者は、転入先でのWeb手続きだけで、通信事業者の変更ができるようになります

今は、全通信事業者が同サービスに対応していないことに注意が必要で、大手は同サービス対応済み。いわゆる格安SIM系では同サービスへの対応の確認が必要です。転入側・転出側両方が対応している必要があります

詳しくは、転出側・転入先ホームページで「MNPワンストップサービス」を検索してください

いつもアクセスありがとうございます。いよいよ「MNPワンストップサービス」が始まり、通信事業者の変更が簡明になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChatGPTを仕事で使う日記-連休はChatGPT三昧でした

2023-05-08 21:42:19 | AI
ChatGPTを仕事で使っています。連休中はいろいろな調べ物の手伝いをしてもらいました。使っているのは有料プランです


1."Artificial Intelligence"のこと
いろいろと整理できて良かった

2.ChatGPTの有料プランでのChatGPTエンジンのバージョンのこと
これは、面白かった

3.私がITと出会ったころの話
なんと、当時最先端のことと出会っていました。そういうこととはつゆ知らず

4.メールサーバーの認証設定を変更する方法について
自信満々に教えてくれました。今週中にトライします

5.Linuxバップアップコマンドの調査
直ぐにいくつか教えてくれました。初期調査は助かりますね

6.Linuxのファイルシステムの学び直し
これは、助かりました。自分自身のアップデートにとても役立ちます

7.Linuxファイルサーバー内部HDDの冗長構成について
これは、今採用している構成が適していました

8.LinuxファイルサーバーへのSSDキャッシュの追加について
これは、方法論は正しかったのですが、導出されたコマンド例に微妙な間違いがありました。別途検索して複数のドキュメントでコマンドを確認し、解決です。プロンプトで間違いを探そうとして、とても長い回り道をしてしまいました。「上手くいかないときは、検索に戻る」ですね

9.Syslogとlogローテーションの設定について
互いの関係がよくわかりました。ログの追跡は簡単そうで、難しい課題です

10.1990年頃のAI実現技術の比較
1990-91年にAIの海外研修を受けています。当時は判らなかった時代背景をいろいろ教えてもらいました。

その他、多くのことの再整理によく付き合ってくれました

いつもアクセスありがとうございます。ChatGPTを実用的に使っています。じぶんの得意分野でも、必ず「裏をとる」ようにしています。その方が活用が簡単にできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする