エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

今日の自作エフェクターの3個、良かったです。

2023-06-12 22:24:22 | エフェクター自作改造

🍊朝のブルースブレイカー初期物は、
オリジナルに近い音で気持良く鳴ってくれました。ずっと入れっぱなしのエフェクターですね。
ドライブと言うよりも、気持ち良いエキサイターですね。

🍊ZEN Burn
ドライブ抑えるとブルースブレイカーに近い音が出て来ました。切り替えスイッチは高域の載りが切り替えられますね。
ドライブを上げると、ガバナーみたいな音になりました。1台で二役です。
非常に応用範囲の広いエフェクターでした。もうキットも廃盤なので、手に入りません。

パーツ的には、デュアルのオペアンプなので基盤から回路を出したいです。

🍊ブルーの2ノブ
高域と低域のブースターが入っている様です。切替スイッチは効き具合の切り替えで、左が低音で右が高音の調整ができます。10時くらいから歪が乗って来ますね。
リキッドサンシャインと言うのがありましたが、マスターボリュームが無いだけで似ています。
此方も過去ログを追いましたが、出て来ませんでした。

🚙今日の自作エフェクター3個
長らく眠っていましたが、良いエフェクターでした。
昨日のアンプシュミレーターも良かったですが、今日も良かったです。

またまた楽器部屋でお宝発見、エフェクター2個

2023-06-12 10:57:56 | エフェクター自作改造

たまたま2Fに行ったら見かけないエフェクターが目に入りました。

🍊自作だけど記憶の外のエフェクター
ZEN Burnと書いてあるのは燃え上がる様な絵柄で綺麗ですね。中身は何かは分かりません。

ブルーの方も中身はわかりませんが、ラップ塗装で綺麗です。

後で開けて解析してみます。

🚙青君


ブルーを開けてみました。
ポイント配線で、071オペアンプ、5457、j201とFETも入れて取り混ぜて構成されています。残念ながらこの構成は覚えがありません。貴重な品ですね。

🚙赤君

キットの基盤が出て来ました。082オペアンプなのでFET系ですね。
音の方は、ドライブ絞って綺麗なブースターになります。ドライブを上げていくと派手目の歪みになります。
スイッチの方は高域の切り替えの様です。

しなやかなブースターで使うのが良さそうです。

ヴィンテージな時間の経過した自作のブルースブレイカー

2023-06-12 08:57:04 | エフェクター自作改造

自作初期の頃に製作した、ブルースブレイカーがあったことを思い出しました。
手持ちのMarshall本家がいい音で気に入っているので作りたくなったものです。

リーシューモデルの再販もあり最近話題になっているので、手持ちのももう一度音出ししてみたいと思います。

🍊いにしえの音がする
20年以上経過しているので、ほぼヴィンテージなんですかね。テレキャスターの高域の強いリアでも耳が痛く無いですね。艶が乗るので、ずっと弾いていたい音が出て来ますね。
此れは入れっぱのエフェクターです

🍊こじんまりしたケースも可愛い😍
MXRでもミニでも無いちょうど中道の大きさですね。縦は短いですが横に広いケースです。この一回り大きいサイズのケースもあります。容量の大きいエフェクターなら、ちょうど良いサイズですね。


🍊内部構造
基盤はプリント基板でした。小ちゃい抵抗の様な黄色いパーツはセラミックのコンデンサーです。本家もセラミックで作られています。

🍊歪みクリップ
ソケットでゲルマニウムダイオードが見えますね。これで優しい音になっている様です。

🍊音量アップ
オペアンプの左隣の抵抗が、2個連結されています。増幅率を上げていると思われます。

🍊フットスイッチに下に電池の緩衝材
細かい工夫をして、電池がカタカタしない様にしています。